タッチペンのインプレッション (全 388 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

2012年式CBR1000RRに使用しました。
カラーはヴィクトリーレッドです。
タンクの塗装がペリペリ剥がれてきている箇所があったのでタッチアップしてみましたが、カラーに違和感等なく問題ない仕上がりでした。唯一のネックは価格が少々お高いことかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/08 12:18

役に立った

コメント(0)

政景の忍びさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ニンジャ 650 )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

立ちゴケしてしまってできた小さい傷の補修の為に購入。
他のタッチペンを使ったことが無いので比較は出来ませんが
流石は純正。色は気にならないレベルまで色は会います(個人的感覚)
タッチペンの宿命ですが凸凹になりやすいので
私は模型用シンナー(Mr・カラー薄め液)にて希釈して模型用エアブラシにて使用しました。
友人から「どこに傷あったんだっけ?」とまで言われるほどに補修出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/05 19:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

まあこんなもんかという言葉しか出てこないくらいこんなもんかという感じです。
社外品を使って失敗するよりは間違いないかなと思います。
車種別の品番はカワサキに問い合わせて教えてもらいました。
カワサキの取扱店でしか購入できないと言われます笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/28 17:45

役に立った

コメント(0)

たかあきらさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: バリオス2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • 錆ていた部分。

    錆ていた部分。

  • タッチアップした後。

    タッチアップした後。

【使用状況を教えてください】
フレームの錆た所に使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
普通のタッチアップペイント


【使ってみていかがでしたか?】
フレームの純正色が黒に近いグレーなので
色が合うのか不安だったが良い色合いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/11 17:30

役に立った

コメント(0)

みーさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-6R | ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2

ペンタイプなので下向きで使用するのには良いのですが今回サイドカウルのタッチアップで使用した為、塗料の出が悪く紙コップに塗料を出して今回は使用しました。ボディー側面のカウルにはカワサキ純正のタッチアップ塗料の方が使用しやすいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/03 17:19

役に立った

コメント(0)

初心者DIYさん(インプレ投稿数: 93件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

カウルに塗装割れ修正用に使用いまいち色が乗りずらく重ね塗りが必要

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/23 20:07

役に立った

コメント(0)

初心者DIYさん(インプレ投稿数: 93件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

カウルに塗装割れ修正用に使用いまいち色が乗りずらく重ね塗りが必要

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/23 20:06

役に立った

コメント(0)

ナオぽんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YZF-R1 | Z1000 (水冷) | Z1000 (水冷) )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

さすが純正です。
色はバッチリ合います!ただしベース色をしっかりと乾燥させてから上色を重ねないと混ざり色が合いませんのでそこだけ焦らずしっかりと乾燥させればOKです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/17 14:14

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • 指している付近の塗装剥がれを修正しています。

    指している付近の塗装剥がれを修正しています。

  • 紙に出すとこんな感じ

    紙に出すとこんな感じ

【使用状況を教えてください】
デイトナが発売しているMCペインター「ディープパープリッシュブルーメタリックC」カラーでカウルを塗っているYZF-R25に使いました。
今回転倒により、せっかく塗ったカウルの塗装が一部剥げてしまったので、簡単に直すべくタッチペンを購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
同じメーカーが同じ色でリリースしているので、色味はまあまあ合ってるかなといったところでしょうか。
他にも純正でこのカラーを採用しているR6やXJRのタッチペンとしても色味は、ほぼ純正に近いといったところでしょうか。
下地の清掃と脱脂をしないと、インクを弾いてしまいうまく乗らないので下地準備はしっかり行った方がイイです。
またぐりぐり塗るというよりかは、ペン先に十分インクをためてチョンチョンしながら傷の部分を埋めていくイメージで塗ると綺麗に仕上がりやすいです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
スプレーも残っていたので、キャップに吹いてそれを筆で塗ってみましたが、全くダメでした。
当たりまえかもしれませんが、タッチペンの方が塗料の粘度があるため、凹みにもしっかり対応できます。
飛び石や線キズといった傷の補修にはタッチペンがおススメです。

【注意すべきポイントを教えてください】
ぐりぐりペン先を押していると、ダラーと急にインクが漏れ出してくるので、押し付けながら塗るのはやめた方がいいですね。
サッと拭いても意外と落ちませんよ。特に布につくと全く落ちません。ペンを振ったりするのもNGです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/21 20:22

役に立った

コメント(0)

テケテケさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: MONSTER 1200S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • たちごけで削った所に使用
重ね塗りなし

    たちごけで削った所に使用 重ね塗りなし

  • とりあえずたちごけで削った所の色対処
パテ等での補修なし

    とりあえずたちごけで削った所の色対処 パテ等での補修なし

たちごけ等でできた傷の補修やホイールに小石等があたり塗装がはげた所など、小さな傷に使用しています。
傷が浅いものはこれで何度か重ね塗りするば十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/16 12:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP