バッテリー充電器・バッテリーチャージャーのインプレッション (全 454 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スイマーライダーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

1.0/5

★★★★★

セルがまわらなくなったので、サルフェーション除去が付いている充電器を探し、こちらを購入。オプティメート4と迷いましたが、価格が安いので、こちらにしました。が、結果的に失敗でした。

以下不満点

・車のバッテリーやバイクのバッテリーを充電するものの、充電異常で終了してしまうことがよくある。
・充電するものの、5分程で充電完了となってしまう。
・サルフェーション除去機能が機能しているのかわからない。

改良して欲しい点

・サルフェーション除去している時は、専用のランプをつけて、除去して事がわかるようにしてほしい。
・充電はせずに、サルフェーション除去だけをするスイッチを付けてほしい。

うちのバッテリーを見ていると、へたってきても、電圧は下がらず、容量だけがなくなっているパターンです。そのようなバッテリーを充電しても、電圧が高いため、5分程で完了してしまい、サルフェーション除去ができていないような感じです。この充電器は壊れているのか、正常なのか、よくわからない製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/24 09:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

謎Bさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: MAGNA50 [マグナ] | ジョグ (2サイクル) | GN125 )

5.0/5

★★★★★

バッテリーが弱ったようなので、上がり予防のため購入。写真右下にあるカプラーをバッテリーにつけると充電が容易になりますが、今回は写真右にあるワニグチクリップで充電しました。マグナ50とハーレー883で利用しました。ともに1~2時間で充電完了となりました。
良し悪しは良く分かりませんが上がらなければ良いと思います。とりあえず様子見です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 19:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: WR250R | YZF-R6 | YZ250FX )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

まずは、仕様変更されている様で、付いてきた付属品の内容です。説明書では、直接ACコードを繋ぐようになっていましたが、実際には、ACDCアダプターを介して12V入力仕様になっていました。

現在バッテリーが少し元気が無かったので充電とセルのバランスをとるのに購入しましたが、充電を始めるしばらくするとエラーになって充電できません。何度やってもダメなので、テスターを使い各セルの電圧を調べると、1セルだけ約0.3vほど低い様で上手く充電出来ないのか、他に原因が有るのかわかりませんが、ダメです。

そこで仕方なく保障が効かなくなるかもしれないですが、他社充電器(RC用で充電中の各セルの電圧などもモニタリング出来ます)で設定をして少しの充放電で各セルのバランスをとってから、ショーライバッテリー バッテリーチャージャーで充電すると取り合えず充電出来ました。

バランス充電の性能が期待ほどでは無いようです。

まだ未使用のバッテリーも在るのでしばらく様子見を見て見ようと思います。

この商品はお勧め出来るか様子見です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/17 22:25
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

5.0/5

★★★★★

以前乗ってたドカは歳を取るごとに乗車頻度が少なくなったので当充電器を繋ぎっぱなしにし、たまにコンセント繋いで充電ONにしバッテリー上がりを防止していました。フルサイズバイクを降りた今は複数あるミニモトのバッテリーで使っています。

他のトリクル充電器と比べての優劣は不明ですが、特に複数台所有している方などには必需品ではないでしょうか。また、エンジンの調子が悪い時にセルをキュルキュルしつこくやってるとすぐにバッテリーが干上がるので、イザって時用にも持ってるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 02:19

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

トルク型充電器なので繋ぎっぱなしが嬉しいです。
LEDランプが付いているので、バッテリーの状態が直ぐに確認できるのも嬉しいです。
他のメーカーよりコストパフォーマンス的にも◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/09 16:34

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX

2.0/5

★★★★★

 コスパが悪いです。

 スカイリッチは専用充電器でなくても14.7v以下の充電器でしたら充電は可能とのことで実際に購入直後ライトの付けっぱなしでバッテリーを弱らせてしまい、BAL1734で充電掛けましたが充電できその後何回も充電掛けましたが、1年10カ月経ちますが気温1度くらいでも問題なく始動できます。

 ショーライはバランス充電が専用充電器でないと出来ないのでバッテリー自体に良くない?との記述も見ました。

 1回だけ充電掛けてみましたが怖かったので専用充電器を購入しましたが。

 個人的に、各セルのバランス状態が確認できるディスプレーがある充電器もリチウムイオン充電器であるのでそういうタイプにして欲しかったですね。

 そちらのほうが専用機ではないにしろ安いですし。

 個人的にはスカイリッチにすれば良かったかなと後悔してます。

 充電器の投資が高くつくので。

 走行充電もシグナスにHID55W入れてグリップヒーター付けると13V前後で発電が弱いです。(走行中で)

 アイドリング時ですと12.7Vほどです。

 スカイウェイブは発電が安定してて14Vキープしますが。

 ショーライに問い合わせたところ、13Vから15Vくらいの間でないと充電が出来ないとの回答でしたのであまりシグナスは乗らないこともありこの充電器を購入しました。

 作動はこんな感じ

 https://www.youtube.com/watch?v=RKAduI7FOK8&list=UUIs0DAto447cGtxkO9hwStQ

 スカイリッチのほうが後発の分進化もしてる感じがありますね。

 購入検討しているのであればスカイリッチをお勧めします。

 こちらも悪くはないと思いますがネットでも良い評判を見ないことも結構ありますので。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/27 01:27
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こうさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX400S カタナ | ZZR400 | アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

通勤に使わず、たまの休みにしか乗らない上、冬場になってからは乗る機会もさらに減っているため、念のためにチャージャーも購入しました。
私のバイクは、ETC、ドライブレコーダ、ナビと電装品も多いので、チャージャーもあると安心です。
この冬は、ストアモードという保管用の設定にして、使用してみたいと思っていますが、効果の程はこれから確認するところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 17:18

役に立った

コメント(0)

ひよぺさん(インプレ投稿数: 63件 )

利用車種: ST3

5.0/5

★★★★★

冬期4か月ほどバイクに乗れない時期があるため本製品を購入。ボタンひとつで操作が簡単な上、ほぼ自動で各モードの充電を行うため大変使いやすい。インジケータもシンプルで分かりやすい。付属品も必要十分である。長期間の使用にはワニ口ではなく車両ケーブルで接続しておくと、外れる心配がなく安心です。
時折「カチッ」とリレー音がして常にチェックしてくれているんだという安心感もあります。車体から取り外して保管しているせいか自己放電は少ないようで、接続後1分ほどで満充電に切り替わりました。充電時間が短かったためか、製品本体の発熱はありません。
この価格でトリクル機能とサルフェーション解消機能があって薄型のコンパクトなデザイン。バッテリーの寿命も伸びるのであれば買って損のない製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 16:30

役に立った

コメント(0)

ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

2.0/5

★★★★★

春先に初めて充電した時にはしっかりと充電中→75%→満充電とLEDが切り替わっていたのに、
今回は75%→バッテリー異常へとすぐに切り替わってしまいます。
新品のバッテリーでも同様です。
セルは元気に回るのでバッテリーが弱っているとかそういう感じはありません。

十分に充電されている状態ではきちんと状態の判断ができないのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 18:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cstmさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

まだ使用期間は短いですが
コストパフォーマンスに優れた良い商品です。
付属の車体側接続用コネクターは
しっかりしたカバーが付いており
雨等によるショートにも安心で
シートを外すことなく充電が出来るので
非常に便利です。
また簡単ですがバッテリーの状態も分かります。
これで耐久性が問題なけれは文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 15:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP