工具のインプレッション (全 2226 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホールチョットさん(インプレ投稿数: 278件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

旧い車種によく見られるアクスルナットの緩み止め用割りピンとして使いました。わざわざ純正品番を調べて1つずつ注文するよりも簡単に購入できるのでいつもこうしてます。
バイクならこのキットに入ってる3サイズで大抵事足りることと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/23 23:26

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

利用車種: ゼファー400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
  • 最初に見た印象は「ホントに切れるの?」

    最初に見た印象は「ホントに切れるの?」

  • 切れる…いや、切り落とせる!

    切れる…いや、切り落とせる!

  • 軽く挟んでからバチン!

    軽く挟んでからバチン!

  • 6mm弱の切断線が出来ます

    6mm弱の切断線が出来ます

  • 紐等で巻いてからしまうと省スペースです

    紐等で巻いてからしまうと省スペースです

ゼファー400やカブ90の自作部品を作ることが多いです。材料はアルミ板をよく使います。
切り出しは厚みによって道具を変えています。金バサミは切っていると対象が曲がりやすく、鉄ノコは切断線がぶれやすいです。最終的に修正したり、磨いて目立たなくしたり手間がかかりました。

SK-11さんのハンドニブラーという道具は実物を見たことが無かったので使うイメージが湧きませんでした。”ニブラー”とは棒状の刃で板に穴を開けて切断する道具なのですね。購入して使ってみると簡単に板が切り出せます。アルミや鉄の板を切ることが楽しくなりました。普通のハサミの様にチョキチョキと切るのではなくバチンバチンと落とすのです。

刃は厚みが約6mmの頑丈な角型です。板材を刃に挟みます。1回の握りで刃が下がって切り落とします。1回の進みは約2mmです。1cm進むのに5回握ることになります。切る材質や厚みによって握る力が変ります。アルミ板でも結構疲れますね。コツとしては無理に握りこまずに軽く刃を喰いこませます。そして握りこむ、もしくは固定グリップ下側を作業机の平面に当てて、腕の力で稼働グリップを押しこむと切りやすいです。

握力が弱めな人にも使ってもらいました。1回の握りでは1mmのアルミ板を切れませんでした。力量の関係もあると思いますが「無理に握りこみすぎると爪を痛めそうで怖い」と言われました。革手を使うのも良いのですが、滑ると危ないし難しいですね。

刃の厚みがある分、切断は約6mm切った分を落とすことになります。鉄ノコの場合は約2mm分の鉄粉になります。手間や切断後の処理時間を考えて道具を使い分けた方が良いです。
新品時は刃の喰い込みも良かったのですが、少しづつ刃が丸くなってきました。刃の交換や磨きをするのも良いのですが安価なので買い替えでも良いかもしれませんね。
長めに切るなら電ノコという選択もあります。しかし小さな工作物ならSK-11さんのハンドニブラーで十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/23 12:37

役に立った

コメント(0)

マイクさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KLX125 | GSX1400 | ゼファー400 )

サイズ:12mm
利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

KLX125のドリブンスプロケット交換のため、12mmを購入しました。
結果として大満足です!

KLX125のドリブンスプロケットを交換したことがある方ならわかると思うのですが、ドリブンスプロケットのナットを保持するときにネックになるのがリム/タイヤとの位置関係です。
ロングメガネ/スパナではリム/タイヤと干渉するためどうしてもナナメに工具を掛けるしかなく、かと言ってショートメガネや普通の長さのスパナでは短くてトルクが掛けられない。
だましだましロングスパナでやっていましたが、良くないよなと思いこちらを購入しました。

良いところその@: 程よいオフセット
持ち手とメガネ部分が程よくオフセットしているため、リム/タイヤと干渉せずにナットを保持できます。

良いところそのA: 薄い
その@にも関わりますが、薄く作られているのでリム/タイヤと干渉しません。

良いところそのB: メガネ部分のザグリがない
ザグリをなくしてくれているので、この薄さでもしっかりとナットを保持できます。

良いところそのC: 単純にかっこいい
UNITの工具が好きでいくつか持っていますが、かっこいいんですよ。
黒一色の無骨さ、そこに光るUNITのロゴ、それでいて持ち手をラバーで覆う優しさ。
もはや趣味ですがこのかっこよさはたまらないのです。

個人で使う分にはそんなに出動頻度は高くないですが、ドリブンスプロケットの交換でここぞ!という時にとても便利な工具です。

「迷ったら買い」のスタンスでぜひお試しください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 23:17

役に立った

コメント(0)

マイクさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KLX125 | GSX1400 | ゼファー400 )

利用車種: GSX1400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5

ブレーキパッドオープナーの名に偽りなく、ブレーキパッドの隙間をチョイと拡げたいときに大活躍です。
我が家では原2スクーターの片側1ポットから大型オンロードの対向6ポットまでコレが活躍しています。

そんなに使う頻度ある?って思うかもしれませんが、
ブレーキキャリパーを清掃した後の組付けや、タイヤ交換等で一旦ホイールを外した後の再装着時等、意外と使用頻度は高いです。

私の場合はオフロードバイクも持っており、ツーリングにもレースにも使っていますが、ツーリング用とレース用で別々のホイールを用意してタイヤを組んでおき、用途に応じてホイールごと組み替える運用をしています。
だいたい年3回はレース用ホイールに履き替え、またそのたびにレースが終わればツーリング用ホイールに履き替えますので、オフロードバイクのホイール脱着の回数だけでも結構な頻度になるため、このオープナーに大変助けられています。

かさばるものでもないですし、あると本当に便利なツールなのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 18:20

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

サイズ:4mm
利用車種: 900SS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5

長年愛用していたソケットが少し舐めてきたので購入。900SSのカウルの取り外しが4oなのでよく使用します。早速試してみましたが、新しいものはさすがによく噛んでくれますね。ボルトが舐める心配がなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/18 23:29

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: TDM900 )

サイズ:#50系
利用車種: TDM900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

真っ直ぐ当たって、急がずゆっくりやりましょう。
まさか折れるとはヒックリした?予備2コ位あれば
焦らずに済むと思います。
作業も止まらないし手配の時間もかからないので。

チェーンサイズの適合を間違えないように!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/17 17:22

役に立った

コメント(0)

レプソルさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

クリップ数:15
利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • イナバのバイク車庫に、引っ掛けています。

    イナバのバイク車庫に、引っ掛けています。

  • こちらが、5連ですがコマ数を増やせるだけ付けています。

    こちらが、5連ですがコマ数を増やせるだけ付けています。

  • こちらは、15連をコマ数を必要なだけ増やして使用しています。

    こちらは、15連をコマ数を必要なだけ増やして使用しています。

バラで、工具箱に入れていました。本職用の工具とは別に、
バイク車庫に、保管しています。分かりやすくすぐに、手の届く範囲にある事を考えて、写真の様にネオジウムのフックに、引っ掛けて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/16 07:14

役に立った

コメント(0)

ゆいまおさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

コンパクトでバイク積載にとても良い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/15 18:16

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: V-MAX 1200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
機能性 5
  • 開封して広げたところ

    開封して広げたところ

  • リチウムイオンバッテリー充電中

    リチウムイオンバッテリー充電中

今までは、サルフェーション融解機能付きオート充電器を使用していました。
リチウムイオンバッテリーは、対応していないので、定電流充電器を使用して時間で外していました。
しかし、満充電出来たのか確認できず、アバウトな感じでセルの回りでやってきました。
そこで、ずっと前からリチウムイオンバッテリー対応の充電器を探して、オプティメートを狙い、考えていたところにキャンペーンと同時に別で充電する用件が出来たのでこれは御縁があったと思い、購入。

ボタン長押しの切り替えがうまく反応しないトキがたまに有るだけで、あとは比較的簡単かも。

自己放電の多くなって交換したリチウムイオンバッテリーで試して見たのですが、しっかりと出来ました。

金額も高い部類なので、3年くらい保てば星5ですね。
ちなみに今使用しているフルオート充電器は、一台目が1年、二台目が今6年目です。
これくらい、寿命が長いといいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/15 12:37

役に立った

コメント(0)

ぬぬぬぬさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TT-R125LWE | TT-R125LWE | 250SB )

利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5

車体にバッテリー繋いだまま充電出来るのが楽です。
複数コードが同梱されていますが、その中でしか使えないようになっているので、特に差し間違えとかは起きないので安心して使えます。
充電時間も買い物に行って帰ってくる2時間程度で満充電になりました。
専用のモデルなので高いのが難点でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/15 11:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP