DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2381件 (詳細インプレ数:2281件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのエアバルブのインプレッション (全 91 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

安いL型バルブを使用して懲りた(1年ほどでひび割れた)事があるので、エアバルブは信頼性あるメーカーの物に決めています。L型バルブはお高いように思われますが、トラブル回避を思えばけして高くはないと思っています。ゴムの質も軟らかすぎず、硬すぎず、質が良いと思います。
タイヤの山が十分に残っていても、3年程でタイヤ、バルブ共に交換しているので、それ以上永く使用したことはありませんが、ひび割れた事はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 17:31

役に立った

コメント(0)

源助さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SPORTSTER SUPERLOW | ビラーゴ250(XV250) | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★

コブラ250のリアタイヤ交換の時に使用しました。

価格も安く、安心のブランドが決めてです。

耐久性も間違いないでしょう!

タイヤよりは長持ちしてくれると信じてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/07 19:52

役に立った

コメント(0)

源助さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SPORTSTER SUPERLOW | ビラーゴ250(XV250) | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★

コブラ250のフロントタイヤ交換時に使用しました。

ゴムで消耗品なので、タイヤ交換時には変えておいたほうがいいと思います。

TR412と迷いましたが純正指定がこっちでしたので・・・

ブランド的にも安心して使用できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/07 19:36

役に立った

コメント(0)

チープトリックさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

1.0/5

★★★★★

商品自体に何も悪いところは無いのですが
写真だけではその大きさが分らす
ミニバイク用だとは分りませんでした
商品説明が足りない
何用なのかわからない、実際小さかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 16:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換する時には同時に交換しましょう。

そんなに高くないし、こんなところで手を抜いてエア漏れしたら勿体ないですし。

いろいろなメーカーから出てますが、やはり安心の国内メーカーを選びました。

通常の黒いゴムだけの物より見た目も綺麗なんで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 19:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

5.0/5

★★★★★

ショートタイプになります。

当方10インチホイールにて使用していますが、使いやすいです。 少し割高になりますが、安心の国産という事で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/09 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マルさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパージョグZR | VFR400K/Z )

5.0/5

★★★★★

そんなに高くないので、タイヤ交換する時は必ずエアバルブも交換しましょう。

「今回はタイヤだけで、次タイヤ交換する時でいいや」と放っておくと悲惨な目に合います。

GSから15km走ってまたGSに空気圧を確認しにいくと0.2kPaほど減っていました。

どうやら段差などの凸凹でタイヤに衝撃が加わると、少しずつエアが漏れるようです。

特にL字は要注意です。根元のゴムに少し亀裂が入るだけでエアが漏れるようです。

硬化の場合も同じく要注意です。

指で軽く押すと確認できますので、タイヤだけ交換された人は早めに確認してみましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/21 06:38

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

値段的には中華より高いのですが、安心の日本製がやっぱりいいですね。

出先でエアー漏れ・・・なんて事がないようにタイヤ交換の時は一緒に交換しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/13 20:08

役に立った

コメント(0)

ピロシキさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TZR50 )

利用車種: NS-1

5.0/5

★★★★★

タイヤを自分で交換したのでついでに交換しました。
一般の物より短く、ガソリンスタンドなんかにある空気入れを使用する際に邪魔にならないサイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 21:56

役に立った

コメント(0)

ratさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

前回のタイヤ交換では、バルブが手元になく、交換することができていませんでした。
基本的にタイヤ交換の際にバルブも交換するものだと聞いていますので、
タイヤと合わせて買っておきたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 16:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP