6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

HARDY:ハーディー

ユーザーによる HARDY:ハーディー のブランド評価

過酷なモトクロスレースでも品質の高さが実証済みの「ハーディー」は、ハンドル本体の他、振動緩衝ハンドルバーウエイトなどハンドル回りのパーツが豊富です!

総合評価: 4.1 /総合評価292件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
34
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

HARDY:ハーディーのハンドルのインプレッション (全 160 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジッポーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: バンディット1250 | シグナスX FI )

3.0/5

★★★★★

100km/h時の微振動が気になっていたので、ショップにあった(しかなかった)HH09をチョイス。
国内仕様BANDIT 1250S ABSの純正ハンドルに使用。
ハンドル内径実測18mmですが、19mm対応のこの商品でもするするっと挿入されました。
(ハンドルの設計値は19mmなのかな??)
純正バーエンドは260g。HH09はmax161gで軽量化になってしまったが、
重くすればいいものでもなく、微振動の相殺は
特定の周波数によるものらしいので
軽くしたほうが改善する場合もあるようです。
錘の位置も重要で、センターから遠いほど効果が出るといわれています。
取り付けは至極簡単。純正エンドを取り除いて差し込みHexネジを締めれば完了。

気になった点
錘2つをネジにより連結するので、走行振動により緩まないか心配。
一応中強度のネジロックを連結部に塗布しました。
低速時は変化がみられませんが、100km/h時のじ~んとくる
微振動にはある程度の効果があったように思います。

特にリヤトップBOX装着車は、ハンドルウエイトのセッティングが重要な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/30 23:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

1.0/5

★★★★★

 スカイウェイブ250タイプMにつけました。

 付属のスペーサー?が小さいほうが14から18で大きいほうが19からかな?でスカブは内径18くらいみたいですが、14から18のスペーサーですと名いっぱい閉め込んでもゆるくちょっと動かしただけで外れそうに。

 19のものを付けるとパイプに当たり入らない。

 正直購入は失敗しました。

 あくまでもスカイウェイブの話ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/30 22:26

役に立った

コメント(0)

やまさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

タイトルのとおり、主張せずにワンポイントとして非常に満足しています。
エイプ50はスロットル部が貫通していないので、大きなカッターナイフで垂直に切り落としました。
加工はそれくらいで取り付けは至って簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 12:44

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルとセットで購入しました。
意外と軽く振動が心配です。
デザインは申し分ないんですけど・・・
交換途中なので未確認ですが早く乗ってどうだか
確かめたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 08:52

役に立った

コメント(0)

opaminouさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

4.0/5

★★★★★

ST250で高速道路走行時のハンドルの振動に悩まされていた。対策として「デイトナ 耐震ゲル スーパーバイクグリップ」を使用して若干の効果は得られているものの、悩み解消まではほど遠い状態でした。でショップの店員さんに相談していたところオススメとの事で本製品を購入してみました。
だめ元で買うには安くはないので躊躇しましたが、その店員さんも以前SRに乗っていて効果があったとの事で信用買い。結果、価格に見合った効果は得られています。導入前は80km位で既に振動が大きく長時間の運転は手がしびれて感覚が鈍くなっていましたが、導入後は90km程度でも大丈夫でした。
100kmでも手のしびれは大丈夫でしたが、ネイキッド故の風圧やシートの振動、エンジンの唸り等別の気になる点が発生します。ハンドルの振動ですが、振動がなくなる訳ではなく細かい振動は残っていると感じますが、手のしびれに影響のある比較的大きい振動は緩和されています。
効果には満足ですが、割高感があるので星4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/29 16:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

聖芳さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NS-1 | RG250ガンマ | KLX250 )

5.0/5

★★★★★

Lツインの振動により長距離を走ると手が痺れて感覚がマヒしてしまっていたのですが、コレを取り付けてからは随分解消されました

取り付けも差し込んでボルトを締めるだけの簡単設計
長さ、重さ、ハンドル内径どのサイズにもチョイス出来るので迷わず決めました

インプレとしては
ハンドルのシッカリ感が出たと思いました
ハンドルのガタなり、遊びの分振動で震えていたのが、増し締めしたかのようにカッチリして、震えるコトが無くなりました

バーエンドのゴールドも綺麗に処理されていてカスタム感が多きいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/03 18:57

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

エイプにDAYTONAデイトナ:ライドバーII (LOW)を装着した車両に装着しました。

ハンドルとウエイトの製品誤差のせいなのか、
アルミハンドル用をジュラルミンハンドルに入れたからなのか、ピッタリすぎて入っていきませんでした。
それでも振動をとりたいので叩き込んだら、振動はそれほど収まりませんけれども、ウエイトも抜けてきません。
すっごいぴったりサイズだったんですね。

振動は消えない、けれど軽減はされます。
今の振動が我慢できない人は入れてみてはいかがでしょうか。

ただ、叩き込んだ時にハンドルバーエンドをつなげるロッドを中に落としたので通常のボルトで、ゴムを締めあげて固定するバーエンドが使えなくなってしまいました。

無理な装着にはご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 00:42

役に立った

コメント(0)

のわちゃんさん(インプレ投稿数: 54件 )

3.0/5

★★★★★

レッドを注文しましたが、イメージと全く違うレッドな商品でした。
もはやピンクアルマイトでは?と言いたくなる程です。

物としては造りも悪くなく、スロットル側にはテフロンワッシャーが入っているので良くできてると思います。
購入される方は色調をご確認されることをお勧め致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/25 02:41

役に立った

コメント(0)

Mory Funk jr.さん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダFAZEの純正ハンドルバーに取り付けました。
純正ハンドルバー内には、ウエイトが固定されているのですが、この商品の形状は、取り付けに問題はありませんでした。

*付属している取り付けネジは、純正ハンドルバーには使用出来ませんので、別途ネジが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 01:34

役に立った

コメント(0)

BMW_Dakarさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: WR250R )

3.0/5

★★★★★

ドゥカティのムルティーストラーダに使えるかと思い、購入しました。
以前から、ドゥカティのハンドルは、幅が広く、直線的で、どうも使いずらく感じていました。
そこで、オフのハンドルが合うのではないかと考え、購入しました。
幅、高さともに純正と近い値で、絞りがちょうどよい感じでした。
しかし、残念ながら、グリップ部の直線が短く、カーブのところへ、レバーが来るため、跳ね上がってしまいました。
ちょっと、操作しづらいので、別のバイクで使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/21 00:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP