HARDY:ハーディー

ユーザーによる HARDY:ハーディー のブランド評価

過酷なモトクロスレースでも品質の高さが実証済みの「ハーディー」は、ハンドル本体の他、振動緩衝ハンドルバーウエイトなどハンドル回りのパーツが豊富です!

総合評価: 4.1 /総合評価292件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
34
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

HARDY:ハーディーのハンドルのインプレッション (全 160 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せいちゃんさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SR400 | 250TR | SRX400 )

5.0/5

★★★★★

カワサキ250TRのハンドルの幅があまりにも広いので、こちらを購入しました。

高さ、幅、ともに最適になりました。

カラーもゴールドで自分的には似合っていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/10 19:39

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

おそらく、私のセローにはこちらの方がマッチング
していると思い購入・・・

スイベルタイプも捨てがたいのですが・・・

なにより、私のセローに取り付けている
アントライオンマウントスライダーVerIIに
デザインがマッチングすると思っての購入!

ま、TPOに合わせて使い分けてもいいのかな(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/10 17:32

役に立った

コメント(0)

LANさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KSR110 | CD50 | RV90 VANVAN [バンバン] )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★

KSR110の純正ハンドルの位置が高すぎると感じたため交換
純正からはだいぶ低くなりましたが、低すぎずちょうど良い高さになりました。
絞りもちょうど良く、自然なポジションで乗ることができると思います。
純正ハンドルからの交換を考えている方、是非どうでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 01:50

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

3.0/5

★★★★★

ハーディーハンドルバーと同時に購入しました。同社品とのこともあり購入してみましたが軽いですね。元々、私のズーマーXは振動が酷いので、変えれば振動も減るかなと思いましたが変わりませんでした。デザインや質感はいいので気に入ってます。また、締め付け部分がゴム製のバーエンドよりは耐久性もありそうなので長く使えそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 12:06

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

純正ハンドルの質感や高さなどに不満があったので交換しました。穴あけ加工が必要で手間がかかりますが、装着してみたら高さはほとんど変わらないものの、絞りがあるので乗りやすくなりました。ハンドルブレースが付いているのでカスタム感もあります。手間のかかる作業ですが、ポジション改善やハンドル周りの雰囲気を変えたいときはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

5.0/5

★★★★★

とにかく楽なポジションを目指して探していたのがこのHIGHタイプでした。色調や質感は文句なしです。若干絞りが大きいとは思いますが、慣れてしまえば快適です。当然ながらブレーキホースやクラッチホース、アクセルワイヤーやチョークワイヤー等は長い物へ交換が必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 21:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピー太郎さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: VFR800F | ADV150 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCXにハーディーのハンドルブレース(ブルー)を取り付けてみました。強度的なものは分かりませんが見た目・デザイン重視で安価にプチカスタム出来たので良かったです。PCXにはVERY SHORTで丁度良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/26 09:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくやんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: VT250 )

5.0/5

★★★★★

初めは純正ハンドルにバーエンドを取り付けようと思い、グリップ交換も合わせてやろうと思って、びっくり。純正ハンドルはウェイトが入っててバーエンドがつきません。

せっかくなのでハンドルごと交換してみました、ノーマルより、下がりましたが、ごく自然で、以前より乗りやすいです。

握った時にしっくりきますし、旋回も楽になったような気がします。

バーエンドを純正ハンドルに着けようと思う方は、ハンドルごと交換した方がおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 17:26

役に立った

コメント(0)

39Riさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

タケガワのSステージボアアップキットを組み込んでから、右のハンドルの振動がものすごい。
アイドリング中が特にひどく、バックミラーは役に立たず、右手はしびれっ放し。

そこでこの商品を購入。
ハンドルの左側は穴開け加工が必要なため、右側のみ使用。
取り付けてからはぶれません。そのうち左側にも付けるかな~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 12:18

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルを交換した際に、最初はバーエンドのみつけていたのですがあまりに振動がひどく、走っているとすぐに手が痺れてしまうためこの商品を装着しました。
この商品の特徴は、好みの重さに調節でき、効果を調節できることです。いろいろ試してみた結果、一番効果的な重さを見つけることができました。完全に振動をなくすことはできませんが、手が痺れることはなくなりましたので満足です。固定部のゴムの厚さを変えることで複数の内径のハンドルに対応しているのもいいです。両端はバーエンドも兼ねておりデザインもかっこよく気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 23:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP