マフラーのインプレッション (全 12036 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みきてぃ?さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

純正マフラーでバルブ開放するとどうしても音が割れているような感じでただうるさいだけなのでこっちの方が音は断然言い。純正マフラーより音がまとまってるのでバルブ開放より少し大きいかなぐらい。ゴールドスタート時は暖機で音が大きいが温まってしまえばそこまでうるさい訳では無い。太くていい音w
住宅街でエンジンつけたならすぐ退散した方がいいよ

取説は英語だけど規定トルクも載ってるので絵のとおりにすれば問題ない。液体ガスケット入っていたが元々買っていたものがあったので今回は未使用。取り付けはトルクスがいるので要注意。

投稿日付: 2024/02/17 17:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みきてぃ?さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

RR-Rでタンデムすることが無いので軽量化含めてこちらを取り付け。ノーマルマフラー、スリップオンマフラーどちらにも対応している。私はベビーフェイスのレーシングフックを一緒に取り付けたが、特に問題なし。流石アクラポ、品質は最高。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/17 17:22

役に立った

コメント(0)

め~たんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: X-ADV | グロム )

サイレンサースリーブ素材:チタニウム ブラック
利用車種: X-ADV
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

X-ADVにつけるマフラーイメージはヨシムラのSQだったのですが、いつになっても販売されないので物色していたら「テルミ」から出ていたので決めました!

元々ノーマルサウンドがいいバイクなので、スリップオンでイメージダウンにならなきゃいいだけど...
と、思いながら取り付け。

結果は、若干中低音が増幅された感じかな?
ドコドコパルス音は健在で、まぁ満足です(^^♪

純正パニアの取り付けも問題なく取り付けできますが、トップケースの裏やタンデムグリップの辺りに排ガスが直撃するようになるので、パッセンジャーには不快に感じることがあるかもです(-_-;)

取付に関し、ジョイント部はガスケットを使用しないタイプになっていますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/17 07:15

役に立った

コメント(0)

ライムソロウさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z125 プロ | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

見た目の好みでこのマフラーを選択しました。
音はかなり静かで、風切り音よりも静かですね
もう少し大きめの音が欲しければ別のマフラーがいいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/14 17:02

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 皿はココの部分です!

    皿はココの部分です!

  • まぁまぁしっかり造り。

    まぁまぁしっかり造り。

スーパートラップは、パワー・エグゾーストサウンドそして排気圧が自由に調整可能な排気システムです。マシン性能、天候や高度などの気象条件に対して素早く簡単に対応でき、マフラーを1つのセッティングパーツとして楽しむことができます。
サイレンサー部にはグラスウールとバッフルが入っており、マフラーエンド部に「ディフューザーディスクと呼ばれるドーナツ状の薄いステンレスの板」が入っています。
今回インプレするのは、「ディフューザーディスクと呼ばれるドーナツ状の薄いステンレスの板」

そのディフューザーディスクの(面倒なので以下「皿」と書きます)隙間から排気を排出させ、排気が排気を引っ張り高速になればなるほど排気効率が高くなるというもの。
低速側では、排気の抜け過ぎを防ぎトルクダウンを最小限に抑えます。 つまり、皿の枚数を増減させるだけで、トルクの発生回転数や排気音を調整できるというのが売り。

特性について。
◎皿の枚数を増やす→排気流速が上がる→抜けが良くなる→音量は大きくなるんです。

◎逆に皿の枚数を減らす→排気流速は下がる→抜けが悪くなる→排気音は小さくなると。
つまり枚数を増やすと高速側セッティング、減らせば低速側セッティングになるわけです。

注意して欲しいのは、、3枚以下もしくは皿なしだと、下手をすればエンジンがかからなくなります。

「ディフューザーディスクと呼ばれるドーナツ状の薄いステンレスの板」‥元々付属のが脆い(笑)
なのでメンテナンス用で買いました。

良い点
○4インチのトラップマフラーなら大抵使えます。四輪用のスーパートラップにも勿論。

○ステンレス製なので、耐久性も高く、元々の皿よりシッカリしてる

○1000円ちょいと安い。なので、メンテナンス用で多めに買っても○

○キャブセッティング無しで、皿の枚数を増減でセッティング可能。


悪い点
○これは、、この製品というよりスーパートラップという排気システムについて
・排気が真後ろではなく、外側45度の角度で放出されるのですが、これも車検ではアウト?なんですよ。排気は真後ろか下に出ないとダメなんです。
→オプションパーツで皿の回りをカバーする排気シールドも有ります。ただ、当然効率は・・・。

スゴいマフラーですが。 多気筒エンジンや、特にターボ車には効果が薄い(無い、むしろ排気の邪魔)とも言われています。 単気筒やV型2気筒などの比較的排気の圧力が高いバイクのエンジンじゃないと効果が期待できない。

ちゃんと皿の枚数の考察と、キャブセッティング(やらなくてもある程度は皿の枚数でセッティングできますが、更に効果を上げたければやった方が良いそうです)までやったら、歯切れの良い音になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/14 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

【使用状況を教えてください】
WR155のヨシムラマフラー交換に利用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
排ガスのもれなく使えています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
キタコと純正したこと使ったこと無いが、キタコの品質は純正の品質に近いです。

【注意すべきポイントを教えてください】
しっかり締め込まないと漏れます。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/13 18:47

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 1件 )

仕様:ステンレス
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

溶接跡も綺麗な仕上がりです。高級感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/13 13:21

役に立った

コメント(0)

つぼちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

エキパイの泥汚れ、飛び石傷防止策としてこのガードを取り付けました。作業性、コスパは満足度大ですが
エキパイにガードの塗装色が付着してしまう事が唯一の不満です。汎用品ながらエキパイ径が合えば取付問題無し。若干の不満はあるものの目的は達成出来たのでヨッシャーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/13 06:55

役に立った

コメント(0)

こむぎソバさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 888 STRADA | レブル 500 | CB400スーパーフォア )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

MC51にアクラポビッチのフルエキ&サイレンサー(レース用)の組合せで使用しました。

サーキットでの走行で、バッフルなしでは抜けすぎて低回転時のトルクが不足したため、インナーバッフル(BF50S/M)を装着しました。
トルクは回復するも、排気音はあいかわらず大きくて気になりましたので、今回はワンサイズ小さいBF50S/Sを購入しました。

BF50S/Mの消音効果は、ほぼありません。
さらには、約20分のサーキット走行で消音材が全て燃え尽きました。

BF50SSは、次回のサーキット走行で効果を確認したいと思います。

M→Sの交換前後に騒音計で測定した結果になります。
(サイレンサーから1m離した場所)
*測定条件により変動しますので、参考程度にして下さい。
BF50SM(消音材燃え尽きた状態)
12000rpm (114.6dB)
4500rpm(未測定)

BF50SM(消音材巻き直し)
12000rpm(113.5dB)
4500rpm(96.4dB)

BF50SS(消音材あり(新品))
12000rpm(110.9dB)
4500rpm(95.3dB)
アイドリング(82.1dB)

街乗りする方はJMCAモデルのサイレンサーを装着することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/11 20:03

役に立った

コメント(0)

HIDEさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GPZ900R | ニンジャ H2 | ZX-25R )

カラー:メタルブラックサイレンサー
利用車種: ZX-4RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4
  • 梱包も個別毎に丁寧です。

    梱包も個別毎に丁寧です。

  • スプリング引掛けるのは適正工具がないとしんどい。

    スプリング引掛けるのは適正工具がないとしんどい。

  • フルエキは運動性UPが魅力

    フルエキは運動性UPが魅力

  • 取り回しが楽になります。

    取り回しが楽になります。

400t用でも部品点数はリッターマシンと変わらないんでお値段もリッターマシン並み。購入に勇気がいりますが取り付けに関してはO2センサー配線取り回し変更の指示図等、丁寧に説明してありますんで不安はありません。2番と4番の下側フランジナットにエキパイが被ってるんで真っ直ぐに工具が入らずスパナでの締付けになるのが唯一、苦労する点かな。音質は乾いたキレのある感じで始動時はアフターファイヤー出ますが温まれば収まります。同社のマフラーステーも付けて完全一人用に。RRを名乗るならこうじゃないと! ステーだけなら車検時に戻すのも楽なんで。
メタルブラックサイレンサーはお手入れに気を遣いますが引き締まって見えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/02/11 10:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP