グラブバー・タンデムバー・シーシーバーのインプレッション (全 577 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Banderasさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GS50 | VTR250 | KLX125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

メンテナンススタンドを使用する際、後部につかむ場所が欲しかったので取り付けました。

取り付けはボルトを外して、付属のボルトと交換、抱き締めするだけです。

メンテナンススタンドを使用しましたが、掛けるときにつかむ場所ができ、作業がしやすくなりました。バイクを動かす時にも取り回しがしやすくなりました。

ツーリングの際のシートバッグを取り付ける場所が増え、固定しやすくなりました。

本来のタンデムグリップとしての機能はしていませんが、概ね満足です。
ただ、ちょっと高いですね。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 22:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaduさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CRF250 RALLY | ダックス125 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

メンテナンス用のローラースタンドを購入しましたが、一人でスタンドを立てる必要があり、不安なのでグラブバーを取り付けました。
今では楽々立てられます。
今のところタンデムの予定は有りませんが、春には嫁を初めて後ろに乗せたいと思います。
樹脂カバーの穴あけは簡単ですが、「綺麗に」Φ20の穴を空けるのは工具が必要です。
木工用の20mmドリルがあれば安心かも・・・です。
ともあれ、国産車(YAMAHA)は造りが確かで加工が不要なので楽々です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 14:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とくめいさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

形がシンプルで安かったので購入しましたが、
傷、スジ、デコボコがある状態でした。

延々とヤスリがけしてある程度の所まで綺麗にしましたが、まだキズは残ってます。

パーツを磨くことが好きな方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/31 13:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

5.0/5

★★★★★

画像はデイトナのバックグリップとブラックパイピングになります。

スクーターはタンデムがし易いかと思いますが、これがあるとよりタンデムもし易いのではないかと思います。

デイトナのバックグリップですが、嫌味のない形状でシSKYWAVEのデザインに合っているかと思います。

こちらのグリップにバックパッドを追加で装着する形になっておりますが、私はブラックパイピングを選択しました。

この色合いですと純正シートと同化しておりますので、後付感は少ないかと思いますが、実際に後ろに乗ると大変便利です。

タンデムをよくされる方には便利な一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/26 01:49

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

NC31に乗っています。
フレームや塗装面も黒いため、黒のグラブバーを探していました。
取付は非常に簡単で、5分程で付けられました。
ボルトが錆びやすいです。見た目は、テール周りがガッチリして見えるようになりました。満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 12:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

新車購入時に品物の注文と取り付けを一緒に頼んでおりました。
鉄材の不足?のようで、注文してから取り付けてもらうまで1ヶ月以上かかりました。

・見た目
昔流行ったTWのスカチューンカスタムのような見た目になりました。
また自分のMT-09は小さなテールレンズ付きのフェンダーレスキットを組んでいるのでなおさらそう見えるのかもしれません。
写真の右側はネットで適当に拾ってきたTWの画像です。
こうして比べてみると見ると細い車体に太いタイヤ、そしてスッキリとしたリア周りが本当に似ています。運動性能はまるで違いますけどね。
スカチューン的な見た目なのに過激なスポーツバイクという組み合わせが面白いので自分は取り付けて正解だと思っています。
ただし昔ながらのグラブバーといった感じの見た目ですので好みじゃない人もいるかとは思いますが…。

・実用性
これを取り付けてから取り回しが非常に楽になりました。
自宅の敷地内に入れる際、門が狭いので力づくでテールカウルを掴んでリアタイヤをずらしていたのですが、グラブバーを取り付けてからは敷地内に入れる事が非常に楽になりました。

またMT-09の加速は鋭く、タンデム時に気を使う事が多々あるのですが、ウイリーをしない限りはタンデムをしても安心感があります。
タンデムの機会が増える春以降までに取り付けが出来て良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 17:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

バイクのアンダーカバーのピンを外して付ける様になっているが、どの位置のピンを外すか指定していないため不必要なピンやボルトを外してしまう事になり、めんどくさかった。
説明書きは、素人でもわかりやすい様に書いてほしい。

また、スペーサーを入れる様になっており、かなり要領よくやらないと、取り付け時に、スペーサーを落とし、何度もやり直しと言う羽目になりました。

在庫無しとの事であったが、注文から納品までかなりの日数を要したが、途中経過を入れて頂けると、発注した方は安心できます。 ご検討願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 15:20

役に立った

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

他メーカーのシートを使用しており取り付けに加工が必要かと思いましたが、問題なくしかも好みで取り付け位置も調整できバランス良く取り付ける事が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/19 00:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Wぅ650ぅさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: W650

4.0/5

★★★★★

タンデム走行の際、左右に付いているフレームグリップより、グラブレールの方が身体の前後の重心移動を制御できると思い、購入しました。
説明書通りに作業すれば、取り付け自体は難しくないです。
形状がW650にとてもしっくりくるし、気に入っています。
はやく試してみたいです。
もうちょっと安ければ、ということで星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/26 12:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イカアキイカさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.0/5

★★★★★

取り付けはボルトオンなので簡単に出来ます。錆びが出る所が有ります、米粒以下程度ですが。横長に穴が空いてる所の金属の厚みの部分。穴加工後の研磨が原因でしょうけど、ほんの僅か凸ってる所の塗装のりが悪くピリッと剥げて錆びが出てる。黒なんでタッチアップすれば補修したのも全く分からないので助かります。
カウル付きに使っているタナックスのシートバック置いて適当に紐通して固定して兼用使用。バックが背もたれになるし収納になるし。サイドバック高いからな~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 12:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP