その他GPS・レーダー・ナビオプション・補修部品のインプレッション (全 251 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

セパハンの車種に乗り換えたため、前車で使っていたハンドルバーマウントが使えなくなりました。最近はそれ(バーマウント)用の取り付けパイプも各社から出ていますが、見た目が非常に野暮ったいので、スッキリ取り付けたいと思いステムマウントを新たに選び直しました。
という事で各社の物を見て回りますと、ある物は取り付けにくい、またある物は緩みやすいという意見も見られます。そんな中で少々値は張りますがやはり品質に信頼が置け、見た目も高級感がある、という事で選んだのがこちらです。
作業にあたっては他の方のレビューを参考にゴムシートを巻き、締めすぎて壊さないように、かつ手で回せるほど緩くない程度に気を付けて固定しました。今のところ、振動で緩むという事はありません。なお以前のレビューでは、筒側にレンチで抑えられる部分が無いと書いてありますが、私が購入した現時点では切り欠きがあり、レンチ二本で簡単に締められます。改善されたのでしょうか。
さて評価となりますと皆さんおっしゃるように品質には文句なしで、ネックはやはり値段・・・となります。しかし上に書いたように、今では取り付けパターンも色々選べる中、見た目にこだわる人のための選択肢として、存在意義は大いにあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/12 17:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねんくんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

利用車種: CB750

3.0/5

★★★★★

ハンディGPSを装着する為に購入しました。
形状はハンドルバー的、色はポリッシュで高級感があり気に入っています。
ただ、普通に装着すると、隙間が空いてガタガタした為、ゴムのワッシャーを別途購入し、スペーサーにして対応しました。
値段は高めかと思いますが、材質的には満足感があるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆういちさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

やはり、レーダーは付けているといないでは、気持ちの余裕が違ってきます。ステルスには対抗出来ないかもしれませんが、お守り代わりに取り付けました。
この間も白バイ取り締まりエリアの案内があった後に白バイが隠れていて、助かりました。
GPS機能もついており、道の駅等の案内もしてくれるし、データ更新も無料がいいです。
本体はトップブリッジに取り付け、電源はヒューズボックスより取りました。
ただ、自分の設定の仕方が悪いのか、音声案内の前のビープ音が高く、ビープ音にびっくりしてしまう時が有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:08

役に立った

コメント(0)

ジムさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

一緒に購入したインカムにbluetooth接続をして使用しています。4輪用もコムテック社のものです。基本的には機能は一緒なので、私は使い勝手が良く使用しています。付属のステーでミラーのアームに固定していますが、長時間駐車などでは盗難が心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

ZX-14Rにナビマウントとして取付ました。
14Rのステムホール径は16mm程度ですのでこちらを使用します。
しっかり固定出来て、サーキットで車載動画を撮りながらメーターが振り切るまで出しても問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45

役に立った

コメント(0)

M.Hさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

スクリーン内にマジックテープで固定、常設しています。
Bluetoothでヘルメット内のイヤホンに音声を飛ばして使用しています。
電源をACCから取ることで、ACC ON/OFFに連動して電源が入/切できるため、便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こまいぬさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

バイクには大きすぎず、小さすぎず、LEDも見やすいです。
丁度いいサイズで運転の邪魔にもなりません。

充電式で、そのまま胸ポケットに入れて使うこともできれば、
電源をとって車体にマウントしてしまうこともできます。

音声も本体スピーカーから鳴らすこともできれば、ミニジャック経由で
ヘッドホンからもOK、さらにはBluetoothでヘッドセットに送ることも
可能です。

GPSデータは毎月無償で更新することができ、常に最新の情報が手に
入ります。
おまけにIPX6相当の防水性能で、雨天時でも問題なく使うことができます。

この防水性能ですが、一部誤ったインプレが見られるので、ここで訂正を
しておきます。
イヤホンジャックとUSBコネクタのカバーです。これを閉じておかないと
防水が効かないため、充電しながら使えないという意見がありますが、
そんなことはありません。
ヘルメットスピーカーのジャックとUSBシガープラグコードにはゴムの
パッキンが付いていて、これを接続した状態でIPX6相当の防水設計に
なっています。
説明書にもそのように記載されていますので誤解なきよう。

ただ、ひとつ不満があるとすれば付属のステーです。
これはミラーと共締めするようになっているで、取り付けできる車種を
選びます。
クランプ型のものが付属していればありがたいのですが。
その点で☆-1です。

他の画像はこちらで。
http://komainuno-arekore.blogspot.jp/2013/06/daytona-moto-gps.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250R

4.0/5

★★★★★

バイクだとついついスピードが出過ぎてしまう事も・・
前から欲しいと思っていた商品だったので1回検挙されたと思って購入を決意! 写真は内装パットにスピーカーを装着した例。
まず音質が綺麗に聞こえます。音量も調節できますが自分は最低音量で十分聞こえますよ。まだ1日中走行してないのでバッテリーのもちは気になりますが・・変な話取り締まりが楽しみです。
ただバージョンアップが出来なかったので4つ星です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

onopさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

転ばぬ先の杖?(笑)という事で購入しました。

説明書が親切、取付けも簡単でさすがデイトナさんだと思いました♪

しかし同じデイトナさんの聴くだけBluetoothとの連動が上手くいかず、少し苦戦しました(^^;

ただ、なぜかその症状は初期だけで、いつのまにか勝手に連動するようになり、現在は不自由なく使用できています。

もうひとつ、さすがデイトナさんだと思ったのは、初期にBluetoothとの連動が上手くいかなかった際にサービスコールしたのですが、土曜日でもすぐに電話がつながり、応対して下さった方の対応も素晴らしかったです(^^)

ところで肝心の性能ですが、取締りポイントはもちろん、事故多発ポイントもバッチリ警報が出て、コスト以上の信頼感があると思います(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アルムおんじさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
タンクバッグに入れて、内蔵バッテリーで駆動。
GPSの精度は大変良好。レーダーの感度は試せて
いないが製造がコムテックなら大丈夫でしょう。
ヘルメット・スピーカの音量もかなり大きく設定
できるので、高速道の風切り音に負けることはない。
バイクから電源を供給しても良いが、高容量の
モバイルバッテリー持っていけば1日中もつよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP