フロント・リアスプリングキットのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 交換前

    交換前

  • 交換後 サイドスタンドは純正のままで問題無さそうです。

    交換後 サイドスタンドは純正のままで問題無さそうです。

  • フロント 左が純正 右がハイパープロ

    フロント 左が純正 右がハイパープロ

  • リア 左が純正 右がハイパープロ

    リア 左が純正 右がハイパープロ

足つき改善の為に交換しました。純正ではつま先しかつきませんでしたが、足裏の1/3位(親指の付け根+α)がつくようになりました。15mmローダウンという仕様ですが、思ったより足つきは改善されました。サイドスタンドは純正のままで問題無いと思いますが、傾斜地などでは注意しようと思います。
 1G付近がかなり柔らかくなったので、乗り心地も良くなり、荒れ気味の路面でのバタツキも軽減されました。私は体重が軽いので、純正のサスペンション、特にリアサスがかなり硬いと感じていましたが、標準体重で荷物を積んだ状態の本来の乗り心地になったということだと思います。
 取付は問題無くできましたが、ある程度のスキルと経験が無いと難しいと思いますので、作業前にYouTubeなどで充分情報を集める事をお勧めします。ちなみにリアサスはメットインBoxやエアクリーナーBoxを外したり動かしたりしないと外せません。リアサスのスプリングの外し方も、言葉で説明するのは難しいのですが、少し特殊な方法になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/24 14:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP