サスペンションオイル・フォークオイルのインプレッション (全 895 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: モンキー125

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3

モンキー125で使用しました。
純正のブレーキング時の頼りなさが解消しました。
交換時に純正オイルが鉄粉混じりでかなり汚れていました。ちなみに1000km未満なのに何故?
総合的にこのタイミングで交換して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 14:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みやびさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XL883R | リトルカブ )

利用車種: XL883R

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

中古で購入したスポーツスターのフロントフォークがふにゃふにゃだったのですが、こちらのオイルに交換したところ粘りがありかなり乗りやすくなりました。

フォークオイル変えるだけでこんなに変わる物なんですね!

安いし、これからは2年ごとに交換します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/09 13:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: KSR110

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4

純正が10番でやや頼りなく感じたので、少し固めにしたく選びました。ゴツゴツ感はなく、踏ん張りもきいて、思った通りの性能が出ています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 21:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

純正Fフォークに同社のスプリングを使用していることからの選択。
粘度指数を比較をすると、カワサキより柔らかいが、ダンパーの調整をしている、また、フォークシールをSKFに変更しているため、作動感はよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 15:06

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: KLX110L

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

BBRのスプリングを入れた時に,
硬めのオイル指定だったのでコレにしました。
エンジンオイルやクーラントなどを全部エルフで統一しているので,
フォークオイルもエルフに。
細かいセッテイングを出す人向けに30Wも出してくれるとうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 19:14

役に立った

コメント(0)

zagazaさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ゼファー400

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

初めてのフォークオーバーホール。
やってみてスッキリ、しっとり、効いているって感じ。
他のオイル知らないけど、これだけ変化したら文句なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/13 21:11

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: KLX110L

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

FフォークのバネをBBRに変えたところ,
硬めのオイル指定があったのでこれを買いました。
量はぴったりでしたので無駄がなくてよかったです。
30Wもあるとブレンドして25Wを作ることもできるのですが,
Webikeで見た限りは20W歯科ありませんでした。
もっと固めにしたい場合は別銘柄を探すかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 20:07

役に立った

コメント(0)

Hiroさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エストレヤRS )

利用車種: エストレヤRS

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
  • 向きがわからなくならないように写真を撮っておくのがお勧めです

    向きがわからなくならないように写真を撮っておくのがお勧めです

  • オイルを抜くために、逆さまにしています。

    オイルを抜くために、逆さまにしています。

  • 組み立てる時が最高に楽しいセルフメンテナンス

    組み立てる時が最高に楽しいセルフメンテナンス

エストレヤRSで交換しましたが、大満足です。

標準オイルは10番ですが、15番に変える事で、ブレーキを離した後、アクセルを開けた時、閉じた時のフロントフォークがヒョコヒョコ動くのがなくなり、安定して走れるようになりました。
上手くなったと勘違いしてしまうほどです。

スプリングはそのままなので、フルブレーキング時は、底つきしてしまうのは仕方ありませんが、リアショックを変えるよりコストパフォーマンスも上で、満足度が高いです。

セルフメンテナンスを行うのであれば、サービスマニュアルを購入するのをお勧めします。
※カワサキは、パーツリストはWebで見れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/06 16:23

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: KLX110L

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

フロントフォークのスプリングを交換した時に,硬めのオイルが指定だったので購入しました。
20Wですが,30Wもあるとブレンドして25Wが作れるので,
30Wもあるとうれしいです。
500mlという量はちょうどよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 21:30

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4

フロントフォークのオーバーホールに使用しました。純正フォークオイルの方が安いのですが、ワコーズのフォークオイルは良いと聞いていたので今回試してみました。

実際に走ってみて、同じ粘度、純正指定オイル量なのに、純正オイルよりも沈み込みで滑らかというか、コシがあるように感じました。
1本でこの価格なのでちょっと手が出しにくいかもしれませんが、街乗りで年1回しか変えないとかであれば、試してほしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP