フロント・リアスプリングキットのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

適合はジクサーSF250のみの為、取付ショップには仕様が若干異なる事を了承した上でジクサー250に取付して頂きました。

ジクサー250のノーマルサスは減衰を弱めても突き上げ感が多少残っていましたが、シートに座った時点から違いがすぐに分かりました。
このサスペンションを導入する前にカスタムシートに変更していましたが、スプリングが少し短くなった事により足付きがベタ足になり安心感が増しました。

乗り心地がかなり良くなり、旋回のキッカケも作り易くなりました。旋回中も適度に粘ってくれる様になったので、安心感が増え、より運転が楽しくなりました。
リアスプリングはメーカーで組んでもらう必要があるので、コストと手間はそれなりにかかりますが、装着の満足度はとても高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 18:24

役に立った

コメント(0)

男Aさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SR400 | SV650X )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2018にも取り付けられた。
純正サスは前後共に酷いね。
純正とは比べ物にならないくらい、いいサスに変わる。
段差の突き上げがかなり改善されるし、特にコーナーで跳ねなくなり、タイヤの接地感が上がりトラクションが掛かる。そして真っ直ぐ走る。
ゲルザブと併用でイマイチなバイクがいいバイクに変わる。

今後はactiveのセパハンつけてハンドルを少し手前にする予定。
(酔っ払って書いてるから誤字やおかしい文があるが察してくれ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/06 21:27

役に立った

コメント(0)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 水平走行!

    水平走行!

バイクのチューニングは面白い!
といっても今回の作業は余裕が無くてショップ任せになってしまいましたが。(汗)
正直、あまりパワーがあるバイクでも無いのでそんなにお金をかけたくないという面がありました。
ショックアブソーバーは日本製も悪くは無いと思っていたのでスプリングのみの交換を選択しました。
まだ取付直後なので印象が変わる可能性もあります。
印象はノーマル2段締めよりも固めなんですが、サス動いているの?というくらい水平走行な印象です。
それでいて突き上げが来る事もない、この辺は日本製よりもやはりヨーロッパの方が数段上ですね。
絶対にリアだけフロントだけではなく、セットの交換をお勧めします。
どちらかでは相当乗りずらくなる気がします。
思わぬ利点はアクセルを開けてのコーナリングのトラクションが良くなって楽しい!
モトクロスコースをノーマルがトレール車、ハイパープロがモトクロッサーで走るくらい違いますよ。
感覚的にはですが。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/17 20:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

これを購入する前にYSSを使ってたのですが、どうもしっくりこなくて、純正流用出来るこちらを買いました。
スプリング、オイルがセットになってます。
人によっては硬いとの評価ですが、踏ん張りも効くので良いです。
純正流用なので大きく純正を損なわないです。

良い点
●純正よりやや硬めなので、乗り心地は変わらず、踏ん張りが効く。

●オーバーホールすれば中長期で継続して使える。

●対応車種が多い。

悪い点
●取り付けはショップ依頼でお願いしないと大変です。


社外サスに変えるのも手っ取り早いですが、純正流用の方が安く収まり、性能もそこそこなのでオススメです。基本、街乗りや峠なら純正でも事足りる訳なので。こういう選択肢も如何かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/03 13:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: CB650F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • リアサスしか見えませんが、色が変わるので雰囲気が変わります

    リアサスしか見えませんが、色が変わるので雰囲気が変わります

【使用状況を教えてください】
ほぼ街乗り、たまにツーリングでの利用です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りの品です。
リアスプリングは見えるパーツですが、塗膜も均一でしっかりしており、純正の銀から紫になることで、ワンポイントアクセントになると思います。

【取付けは難しかったですか?】
フロント側は、車検時にフォークOHと一緒に用品店で実施。
リアは、メーカーへ送りスプリング交換してもらった後に、車体への取り付けをDIYで実施。

【使ってみていかがでしたか?】
コンスタントライジングレートの説明の通り、最初柔らかく段々と硬くなるバネ特性なので、
道路の継ぎ目や段差などの大きな凸凹を優しくいなしてくれながら、奥の方は粘るため腰砕け感がなく、
ツーリングでのんびり流すときから、ワインディングを気持ちよく走るときまで安心して任せられます。

【付属品はついていましたか?】
フォークオイルが添付されています。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/29 19:50

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VT750S )

利用車種: SV650

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルのサスは、硬くて路面の悪いコーナーでは跳ねて攻めきれなかつたが、交換後はストロークの最初のは柔らかく、徐々に固くなる為、オールマイティに乗りやすくなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/01 17:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかけんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MT-09 TRACER | MT-09 トレーサー | STREET TRIPLE RS )

5.0/5

★★★★★

良い点:サスがちょうど良くなった。ギャップの乗り上げ時が違う。
コーナリング時に、もっと倒せそうな感覚になった。
悪い点:ローダウン仕様なので停車時車体が立つ、風で倒れました。
重心が下がったので倒し込みが鈍くなった気がします。
慣れましたけど。

私みたいに短足で無ければローダウンする必要もないですし
オススメですよ。ローダウン込みでもいいものじゃないかと。
ムラサキ、流行らせましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 00:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HNさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

サスペンションチューンに定評のあるテクニクスの商品という事で選択(お値段も…w)

バランス的には、ロード乗りの人にはリアが柔らかめかもしれませんが、モタ乗りの練習のつもりで用意した車両だったので、むしろお誂え向きでした。

しっかりしたフロント、モタ初心者の自分でもコントロールしやすいリア。少々のダートやジャンプでも問題なし(上級者のハードな走行ではわかりませんが)
ブレーキの大径化と合わせて、一気に楽しいオートバイに変身しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/28 19:14

役に立った

コメント(0)

たーしーさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

今回d-トラッカーに使用するため注文させていただきました。
純正に足回りでは柔らかすぎるため、手頃な値段で交換できないか探していたところ見つけました。
実際に交換して走行しましたが純正よりも格段にガッチリとした足回りになっていると感じました。バネの変更のみでここまで変わることにも驚きました。
金額を考えるととてもいいものだと思います。足回りに不安があるかたは試しに交換してみてはどうでしょうか?
取り付けが少々苦労した以外に不満点はありませんので星5とさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 12:15

役に立った

コメント(0)

ポキさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

CB750 RC42に取り付けしました。
ノーマルはとても乗りやすく、ツーリングでは不都合は感じたことはありません。
ただし、フロント、リヤサスとも柔らか過ぎて、リヤサスはフルボトムすることもしばしば…

オーリンズも良いけど、値段が高くリヤサスだけというのも気になる。
フロントフォークバルブや油面調整、プリロードアジャスターなど色々試しましたが、イマイチ決まらず。

最終的にハイパープロのコンビキットにたどり着きました。

CB750でサスペンションに不満がある方にオススメしたいです。
乗りやすさは変わらず、フルボトムもなくなりました。

前後スプリングとフォークオイルがついて、セッティングデータもありこの値段は安いですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/12 17:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP