SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5446件 (詳細インプレ数:5268件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
153
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのオルタネーター・ジェネレーターのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カバさんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XLR250 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキーbajaに取り付け、タケガワクランクで106にして、タケガワスペシャルクラッチに交換してます??此のフライホイールに交換して、エンジンが凄いことになった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/20 08:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

確実に効果が出る商品だと思います。

私の場合、エンジンのレスポンスが非常によくなりました。

また、エンジンの始動も交換前よりよくなったと思います。

もうちょっと発電力があったら最高です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/02 22:28

役に立った

コメント(0)

ワインレッド号さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

エンジンをボアアップ+強化クラッチでガンガン回しているとミッションギアの歯が欠けたので腰下分解する事に。どうせ交換するならと、武川5速クロスミッションと2次側クラッチに変更しクランクシャフトの負荷を低減→クランクシャフトの左右のバランスを取る為にフライホイールを交換でこちらの商品選びました。
バッテリー、ライト問題無しです。発進時クラッチ操作の時はエンジン回転数に気をつかうようにはなりました。慣れれば問題無しです。レスポンスは良くなり、加速が気持ちいいです。いつか必要なパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/16 18:10

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 右側がノーマル

    右側がノーマル

とにかく軽く回りますノーマルの半分位の重量です!なのでアクセル回すと、それに直ぐに反応しますので加速は物凄く良いです(キタコ2次クラッチ、5速ミッション、100ccDOHC取り付け済み)
点火系はとても良く爆発してくれますが、充電機能は取扱説明書どうりボルトメーターを観てると本当に無いです、ですのでテールランプをLEDにしてヘッドライトをハロゲン球にして電力量を減らして何とかしてます。まあ30?60分ず?と走ってれば14ボルト以上にはなりますがね。
ケースに隠れて外側からは見えませんので見た目の楽しみは無いですけれど性能で良しとしてくれます。
とにかく取り付けはエンジンも下ろす事も無いですので楽に出来ると思います。
電気径等を武川で統一しました。とにかく何時ものことですが武川は取扱説明書が他のパーツメーカーに比べると100点満点ですね、説明書が無し有っても小さくて見にくいコピーが薄いとかが多いですから武川は安心して注文して組み込み出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/10 16:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちんこさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ベンリィ50S

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

スペクラと同時に取り付けました。
最高速は数キロしか伸びませんでしたがそれ以上に加速、レスポンス、振動の軽減などにとても満足しています!
2速から1速のブリッピングがとてもしやすくなりました
今まで60km?出すと振動でミラーがブレブレでしたが全然ブレなくなりましたし振動無くスルスル回ってくれるのは気持ちが良いですね
もともと最高速よりレスポンスを求めて購入したのでとめも満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/14 13:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ゴリラ | バンディット1200S | バンディット1200S )

利用車種: ゴリラ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

私は6vゴリラに付けました。

配線は、元々付いていたエンジン側カプラーに取り付けました。
メタルクラッド抵抗器は付けていませんが問題なく走っています。
配線は、そんなに悩まなかったですが
イグニッションコイルとCDIの取り付け位置に悩みました。
何とかキット内の中で付けたかったのですが、悩んだ末にL型のステーで純正のマフラーの取り付け穴を流用して取り付けました。
キット内のCDIブラケットも使いました。

取り付け後の感想は、
凄い!とビックリしました。ポイントの時はエンジンが掛からない時は10回以上はキックしていましたが、アウターローターキットを付けてから殆ど1発でエンジン始動します。感動ものです!
エンジン、ミッションはノーマル、武川ノーマルキャブレター、6vシャリー用スーパーストリートアウターローターキット、ショートダウンマフラーですが
ノーマルキャブで純正メーター振り切りです。
余り調子づくとエンジン壊れますよね。
私は6vから12vの変換キットを先に買ってしまったので初めから買えば良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/24 19:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

シャリーに取り付けました
加速もよくなり
レスポンス最高です!
出だしに気をつければ
問題ないです!

みなさん
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/23 11:10

役に立った

コメント(0)

蒼い巨星さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | スーパーカブC125 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

取り替えるとアクセルレスポンスが激変します。
発進時は半クラに気を付けると問題はありません。
発電能力も大丈夫な様です。
謳い文句の点火エネルギー1.5倍はある様です(^ω^)
SP2コイル併用で、武川製タコメーターが踊りまくりになりました´д` ;

残念なのは、個体差かも知れませんが…夜間走行中にライトが周期的に暗くなる事ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/21 20:47

役に立った

コメント(0)

こふぃらぼんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: スーパーカブ50 | ソロ | モンキー )

利用車種: ソロ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クラッチを2次側(武川スペクラ)にしたため、クランクシャフトの片側だけが重い状態を避けるために導入しました。

取り付けは、余程の機械音痴でも無い限り説明書を見れば出来ると思いますが、当然フライホイールプーラー等の各特殊工具は必須ですので持っておられない方は同時購入推奨です。

注意点としては、基本的にモンキー・カブ系のエンジンであればポン付け出来ますが、ハーネスがモンキー用ですのでかなり短く車種によっては取り回しに苦労するかもというのが一点。
年式によってカプラー形状も違う(配線は同じ)ので場合により簡単な電気工作が必要というのが一点。
クランクのバランスの面で、一次側クラッチ搭載車には使わないほうがいいというのが一点。

そしてここが一番重要なのですが、他社製CDIを取り付けている場合は点火タイミングが合わず回らない可能性があります。
CF POSHのレーシングCDIは7500rpmで頭打ちとなってしまい使えませんでした。高回転域の点火マップが違うと思われますので、武川のハイパーCDIに同時交換を推奨します。

これらの点は全て簡単に解決可能なので、特に不満はありません


肝心の性能ですが、やはり純正ローターの約半分の重量ということもあり非常にレスポンスアップします。いままでグアアアと上がっていた回転数がパッと上る感じでしょうか
僕のsoloの場合は9000rpmまで0.5秒で吹け上がるようになりました(詳細なエンジン構成はMyバイクをみて下さい)
よく言われるフライホイールの軽量化によるトルクの落ち込みも感じられず、加速はグッと速く、全開走行時の伸びも非常に良くなりました。


以上です。
取り付けには各特殊工具や多少の知識が必要となりますので、中級者以上の方にお勧めします
とても良い製品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 00:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

色々 メーカーが 出ていますが エンジンは、タケガワで 組んでいるので 相互せいで この商品にしました。取り付けは、取説どうり 簡単に出来ました。 始めは、慣れていなくて エンストしました。低速の トルクが少なくなったせいです。回転数 上げれば解消しました。
エンジンが 驚くほど軽く回り 満足している

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 08:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP