その他ウインカーオプション・補修部品のインプレッション (全 40 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
s1000rr のーりさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 890 DUKE R | CT125 ハンターカブ | ZRX1200S )

利用車種: 890 DUKE R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

KTM 890DukeRを社外LEDウインカーに交換した際に使用。単刀直入に言うと、問題なく使えて、エラーも消えました。

890DUKE Rの純正ECUがなかなか手ごわく、すぐにエラーがでてしまう。。。
安いレジスター買ってカプラ化してみたり、自作してみたりしたが、エラーは消えず、ようやく消えたのがこのRizomaの製品であった。。。
ちょっと高いですが、これにしておけば、苦労せず、エラーは消せます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/15 15:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

仕様:シングル球用
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

YAMAHA MT-09 2017年式のウインカー交換の際に使いました。
純正のウインカーのハーネスは、昔の20世紀のバイクはギボシが当たり前でしたが
最近のバイクはこんな感じの特殊なコネクターになっているのですね。

この変換カプラーコードでは、ヤマハの3Pウインカーカプラ(メインハーネス側)を
一般的な野外ウインカーにも使われているギボシに変換してくれます。

これが無い場合、ノーマルのウインカーのコネクタとリード線を切って、
社外ウインカーと接続するギボシを付ける。
という作業が必要になります。そうすると、ノーマルに戻せなくなりますし、もう価値が半減です。

社外ウインカーに交換するカスタムを行う時に、この数百円のハーネスを一緒に購入して
スマートにカプラーオンで交換することをお勧めします。

なお、この製品は
・2本組ですが配線の色は同じ(左右共通で使って)
・ギボシは『メス』 と『メス』です。
・私が購入したものは3極ではありません。ダブル球のタイプには適していません。(2極)

ところで
バイクメーカー各社統一してくれればいいのに、といつも思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/28 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

LED化に合わせて買いました。
初めての電装系カスタムだったので上手く行くか不安でしたが、カラーが純正と同じ色だった為、つけ間違えることなく装着出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 21:16

役に立った

コメント(0)

accelさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: トリシティ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

最近はバイクの右直事故などのニュースがかなり報道されてますが、過去に私も
巻き込まれた事があります。

1年中バイクに乗っていますのでか事故の確率も多くなるのでこの商品を取り付けました。
かなり目立つので視認性は高くなったと思います、ウインカー使用時に片側も薄く点灯している
ように設定しています。
欲を言えばリアのポジションも付くようにしたいですね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 19:31

役に立った

コメント(0)

乳酸菌さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: STREET TWIN

2.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

普通の品質です。
入数が二本しかないのにこの値段は高い。
1台分で4千オーバー!
この値段なら普通一台になってしまうと思いますが信頼できるメーカーだから我慢します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/25 05:59

役に立った

コメント(0)

600RRさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR600RR | CBR400R | YZF-R25 )

利用車種: CBR600RR

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

2003年(PC37前期)逆車に使用。
純正のウインカーからLEDウインカーへ交換するときに、配線を加工せずにカプラーへの取り付けができる。
純正はポジションがあり3本線、交換するLEDはポジションがない2本線、この場合もフロント用に3本線の差し込み口があるこちらを使用(残りの1本は使わない)
リア用も同封されており、こちらは純正からポジションがないのでそのまま差し込んで終わり。
あとあと何らかの交換があっても容易にできると思うので、作業に手間をかけたくない人は必須のアイテムかと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 17:14

役に立った

コメント(0)

ちっちさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

元々LEDウインカーにしてたのですが、シーケンシャルタイプが欲しくて探してました。
社外はほとんどがまるまる付け替えタイプだったので取り付けの手間を考えると躊躇してました。
POSHさんのは純正の中身を入れ替えるので見た目はノーマル、点灯するとシーケンシャルになるので購入しました。
作業は非常に簡単です。シートカウルを外してリレーを交換するのに多少時間を要しますが、
ウインカーの交換は中身を入れ替えるだけなので30分もあれば終了します。

点灯状態はノーマルと変わりません。通常はポジション点灯、ウインカーを付けるとポジションが消灯ウインカー点灯です。

注意点はノーマルにあったキーOFFでのハザードが使えなくなるという事です。

https://www.youtube.com/watch?v=_7V0OpS1tk0

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/10 17:20

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ウインカーをLED化する際、ウインカーパイロットランプが左右兼用の一灯式だと、ウインカーが正常な動きをしません。
手軽なのはパイロットランプのバルブを抜いてしまう事ですが、消し忘れの危険性が増加します。

本品はギボシ内に抵抗が入れられており、接続することによってウインカーの挙動が正常になります。

ちょっとした電子工作ができれば、同程度のものを自作する事は簡単ですが、部品を集めて工具を使って工作をする手間が発生します。

若干高額な気はするものの、手間暇を考えると、取付けるだけで済む本品は、お手軽で良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/23 23:48

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SR400のリアウインカーをナンバープレートまで延長する為に左右2セット購入。

ワイズギア の小型ウインカーを使用中。しっかり固定できて、すっぽり入ったので良かったです。

ケーブルの色が分かれているので接続時は便利です。配線後はブラックビニールテープをぐるぐる巻いて1本化に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/13 20:49

役に立った

コメント(0)

びっちょさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: ZRX1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ウインカー交換に伴い購入しました。
以前はカワサキ用のキボシ単体を購入し、
手作業で付け替えていましたが、
この商品を見つけ購入しました。
ウインカー交換作業が非常に楽に出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/15 14:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP