アンダーガード・スキッドプレートのインプレッション (全 190 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250Rならもっとしっかりしたものの方が良いかと
思いますが、WR250Xだったら小石や汚れからの
ガードくらいなのでこれで充分だと思って購入しました。
あとは軽いと言うのと、稀にアルミや鉄製は高速で
共振音が出るとの噂を聞いて、やめました。
必要にして充分見た目も黒で引き締まる。
ベリーグッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/30 20:17

役に立った

コメント(0)

ariさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: TRX850 | ツーリングセロー | V-MAX 1200 )

利用車種: KLX125

3.0/5

★★★★★

良かったと今になって思います。(汗)

三面林道から朝日スーパーラインを走ったときに
ガレ場や倒木が酷すぎて走行中に大き目の石を
タイヤが弾いたらしく「ガッッッッ!」という
音が足元から聞こえました。
http://imp.webike.net/commu/diary/0120366/
自宅に帰って確認すると、
ダウンチューブにそれなりの石がヒットし、
塗料が剥げ、オマケにフレームが凹んでいました。

同じ轍を踏まないよう、スキッドプレートを検索の日々。
デイトナの価格の安さに心惹かれましたが、
ガードする範囲が狭いため、コチラに決定しました。

・ビビリ防止用にスポンジを貼ったためか、
プレート前部の穴位置が合いません。
長穴に加工し取り付けました。
ポン付けを想像していたのでマイナス2・・・。
・エッジにバリがある。ペーパー当てて手が切れないよ
しました。
・取り付けはガムテープ等で固定しながら取り付けました。
最初は左後から取り付け、右後、左前の順に。
右後を右前に移動させ、最後に右後を取り付けると楽です。
・ガードする範囲が大きい。
キッチリとガードされていて、安心感がある。
・前輪が巻き上げた土が盛大に入ってくる。
もう少し上までガードされるとベストかも。
・懸念のオイル交換は、以前乗っていたSRX
に付いてきたオイル受けを使用したら簡単でした。
http://imp.webike.net/commu/diary/0122786/

本名津川林道はかなりガレていましたが、
スキッドプレートのおかげで傷を気にすること無く
走行を楽しめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/29 14:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

これがあればマディ走行に置いて泥がスキッドプレートとエンジンの間にたまって重くなるのを防いでくれます。またそれによって洗車も楽になります。エンジンの高温にも耐えさすがの専用品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/12 04:47

役に立った

コメント(0)

ヨシさん(インプレ投稿数: 8件 )

2.0/5

★★★★★

荒れ地などは走行する予定はないけど、見た目重視で購入。
取り付けはボルト4本で止めるだけの簡単装着。
オイル交換用の穴もありよく考えてある商品ですね。
ただ、共振なのかエンジンの高音域の音が大きくなり耳障りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 17:18

役に立った

コメント(0)

ばいばいかーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: BOLT [ボルト] )

4.0/5

★★★★★

到着までとても早く助かりました!
セロー250に取り付けしましたが、問題なく取り付けられております。
ただスペーサー?をかますのに結構苦労しました。どこかで見たセロテープで仮止めする方法が有効かと思います。
何はともあれ頑丈そうで満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/25 08:12

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★

標準装着の純正ガードでは少し心もとないですが、これでガードすれば一安心、ほぼ下からのガードは完璧です。またオイル交換も問題なくできそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 08:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

林道を走行時に飛び石や枝が当たったり、エンジンの廃油口が飛び出しているのでぶつけて破損しないかと心配だったので取り付けました。

取り付けたことで安心して林道散歩を楽しんでいます。
時折、コンコンとスキッドプレートに飛び石が当たる音がして、あぁ、守られているな。と感じます。

気になる点
・取り付けにはそれほど時間はかかりませんが、ちょっと面倒です。もう少し簡単に取り付けできれば。

・エンジンオイル交換の時に邪魔になり毎回取り外す必要があるのが面倒です。
オイル排出ができる穴があればいいのに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 13:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やなぎどぜうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

・アルミやチタンなどの金属製はエンジンの反響音が気になるし、へこんでも元に戻らないので樹脂製で探すも他に見当たらないのでこちらを選択。樹脂製でもエンジン音がやや反響します。
・取り付けに際して、他の方もコメントしているが、穴の位置が少々合わない。また車体フレーム側のネジ穴は新車時の塗膜が被っているので、一度タップでさらってあげると精神衛生上と作業性の両面で良い。
・何度か林道で腹下を岩で擦ったが、こちらの商品を付けた後だったので笑顔で帰宅。付けてなかったらと思うとぞっとします。
・オイル交換の際は外す必要がありますが、掃除も兼ねているので苦になりません。もう2~3センチほど上までカバーしてくれたら星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/28 16:01

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

まさかこれもGKデザイン??って思えるくらい造形美を感じます。他社のはどうもこれ見よがしなので、、、、、
多少高いのは美しさでカバー???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 23:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつみさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

純正のアンダーガードだとエンジン下部のフレームへの飛び石を防ぐ事が出来ません。これを取り付ける事で結構広い範囲を防ぐ事が出来るので林道を思いっきり走っても安心です。

取り付け説明書は英語ですが写真を見て何とか取り付け出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 13:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP