ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5531件 (詳細インプレ数:5317件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータのインナーパイプ・スロットルコーンのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Massさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

初めてハンドル交換で新しいスロットルチューブを入れました。
スロットルチューブ自体がグリップよりもだいぶ短いので、なぜかしっくり来ません。
CRF250Lはハンドルバーに穴あけをしなくてはならないのでチューブだけで穴の当たりを出すとグリップがはみ出て失敗します。
グリップ、チューブそしてハンドルバーが面一にならないのが不満です。
他のレビューを見てもみなさん問題無さそうなのでたまたま欠陥品かもしくは設置の仕方に問題ありなのでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/09 23:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんぱちさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF250L )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

短すぎて合うグリップを選ばなきゃいけない。純正くらいあれば付けたいグリップがあったのに…
値段は良き。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 17:13

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

純正よりも長さが長く使えませんした。
まぁ適合外のWR155で利用しているので仕方がありません。
付いているハンドルを加工してこの商品は未使用です。
しかし、この商品をカットすればつかえるとおもうので、次回は利用したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/06 12:45

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

適合車種に2018年250EXCとありましたが、画像のまんまです。
ワイヤー太鼓穴2個がなくただのプラ棒です(泣)
安いから良いけどプンプン(怒)

なお2018EXC250(TPI)には2006から2016用250EXC-F(350EXC-Fは2012から2016用)4スト用が使えました。
ワイヤー太鼓を止める穴が必要だっちゃね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/17 15:17

役に立った

コメント(0)

mapiさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

グリップエンドは、ユニットのグリップエンドカッターで穴を開けたが、プロテーパーのピローグリップより、スロットルチューブが5mmほど短いため、グリップエンドとハンドルが干渉し、アクセルの戻りが渋い。

結局、グリップエンドの干渉部分を細めのカッターで削りました。
結果、アクセルの戻りは、スパンと気持ちよくなりました。

他のグリップでも同じじゃないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 11:08

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

2.0/5

★★★★★

ZETAブランドではハイスロは金属のモノしか
販売しておりませんし、噂のYZ純正を利用すると
グリップ付で来るので、いい方法を探していると
噂で、ZE45-8114(ま、これも基本YZ用ですよね^^;)
で、とりあえず安く済ますことが出来るとのことで購入

ちなみに上がZE45-8001(オープンエンドはZE45-8101)
で、下がZE45-8114となります。少しずつ寸法が違い
ちょっとだけですがハイスロになるようです(^^)/
そして、長さも少々長いので、切って使うように
なるかと思いますので、どのみちオープンエンドに
なってしまいますね。ま、いずれにせよこれで
YZ純正の約半額で手に入れることが出来ます。

ご利用は、自己責任で・・・(^。^)y-.。o○

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/24 18:21

役に立った

コメント(0)

金剛さん(インプレ投稿数: 22件 )

2.0/5

★★★★★

セローにハンドガード取付けの際に、純正のスロットルチューブに穴を開けるのが勿体無いので(どうせ取っていても使わないと思うけど)ジータのオープンエンドをチョイスしました。純正品に比べると、長さが短く、通常の120ミリグリップでもエンド側が少し余ります。
これだったら、純正品をギリギリ端っこをカットして使ったほうが長くて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/09 14:31

役に立った

コメント(0)

Dトラ乗りさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

Dトラッカー125は125ccということもあり、ただでさえパワー不足のうえにかなりのロースロなので、田舎道での全開走行が多い僕にとってはストレスがかなり大きかったので、このハイスロを購入しました。他のインプレを読んでみると良かったという評価とあまり変化がないという評価があり、かなり迷ったのですが、ケーブルの交換もいらずに、スロットを交換するだけという手軽さに惹かれて勝負してみました。
確かに若干はハイスロ化されたとは思いますが、全開にするにはまだ辛い感じが残ります。個人差はあるとは思いますが、僕にとっては残念な結果だったと思います。物自体はアルミでしっかりとしているので質感は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/27 08:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hide9さん(インプレ投稿数: 10件 )

2.0/5

★★★★★

対象年式(?2012まで)ではなく
2014年式 KTM 2st への取り付けなので
あくまでも参考までに

太鼓部分の加工が雑で、2個購入したものとも
おおきなバリが残っていました。
(写真取り忘れました。)

太鼓部の大きさがケーブル側よりも小さく
そのままでは取り付け出来なかった。
またスロットルハウジングとも微妙に干渉ある
ようなので削りました。

※1個目は、加工に失敗?して
 簡単に割れてしまいました。
 耐久性が心配ですが、他車種向けのものは
 まったく問題ないので、この品番だけの問題かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/12 10:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

2.0/5

★★★★★

ちょっと遊びが大き過ぎます・・・

「テフロン配合のナイロン樹脂によるフリクションロスの低減」というよりも、内径が大きいことによる影響の方が大きい気がします。

アクセルワイヤーの遊びを減らせる車種はまだ良いですが、
調節できない車種はスロットルワークになんらかの影響が出るでしょう。

スポーツ走行などで気にする方は、注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP