その他ハンドガードオプション・補修部品のインプレッション (全 57 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2012年式crf250lでモトクロスコースを走行するためにこちらを選びました。
2007年式WR250Xにもサイドマウントタイプのzetaのハンドガードとマウントで装着していたので、自走ライダーの当方にはコースで何があっても自宅に帰還する必要があるので、スーパー頑丈なこちらを選びました。
アルミバーとハンドガードとフォークが繋がるのでフロント回りの剛性がかなり上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/13 19:39

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

WR250Xに使用しています、サーキットはもちろん公道でもアクシデントからマシンも自分の指や拳の怪我を防ぐためにハンドガードは必需品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/05 15:19

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: HP2 Megamoto

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

メガモトにハンドガードを付けたくて探していたところ、このブランドを見つけました。
自分が付けたのは車種専用品ですが、ハンドルも同時に変えたので若干の加工が必要になりました。
いい素材を使っているらしく、堅牢なハンドガードです。
モタード風のバイクなので、ガードを付けるとサマになりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 18:24

役に立った

コメント(1)

Bloodさん 

メーカー品番:BHG-032-03-NP のインプレを別品番の方へ投稿してしまいました。大変失礼いたしました。

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 165件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

WR250XにOUTEXステムスタビライザーを付けています。
ファッションライダーが見た目重視で付けてみた結果という感じです。
ゼッケン化しているためウインカーは純正ですが他は純正状態とは大きく異なります。

ステムスタビライザーの本来の性能を発揮できるかは疑問ですが、取付はできます。
測ってはいませんがステムスタビライザー付属のカラーより5ミリほど分厚いです。
無理矢理入れ替えることはできますが、ウインカーステーが間に入りませんでした。
そのためウインカーステーを端に、さらに上下に挟まれているステーの上段のみステムの下段に締める。
ステム→マウント→スタビライザー→ウインカーステー→ボルトという感じです。

ステムスタビライザー付属のボルトで取り付けることができましたが、念のため5ミリくらい長いボルトに替えようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 23:23

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

社外ハンドル化されたトリッカーに使用。
まあ、定番のカスタムパーツなので、取り付け・質感共に問題ありません。
オフ車で林道に挑む場合、転倒によるレバー破損などで自走ができなくなり、結果遭難一歩手前までいってしまう場合も少なくありません。
備えあれば憂いなし、転ばぬ先の杖としてつけておくことをお勧めします。

もう少し安いと嬉しいですね。転んで壊れたらもう一度買うことになるので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 15:34

役に立った

コメント(0)

モンテさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-10R | WR250X )

利用車種: WR250X

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

先日取付をしました。取付自体はとても簡単です。
ハンドガードとの位置調整が多少必要になります。
手で押したり引いたりした程度では全く動かないので、万が一の時にも安心できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 21:00

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: XLR250

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ハンドガードを取り付けるためにマウント箇所が厳しかったため、よさそうでしたので購入。

簡単にハンドガードを取り付けられそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 09:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: VERSYS-X 250

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

ベルシスX250、新車納入に併せ、て購入し、直ぐに取り付けるために純正バーエンドとウエイトを説明書通りに外して、取り付けしましたが、付属のバーエンドアダプター部品が欠けているのか?説明書も全てが英語で付属品が正しいかどうかも分からないので、バーエンドが留まらない。ハンドル形状に合わせてのクリアランス精度は抜群ですが、肝心のエンド部分が現在は何もない状態、しかも純正のウエイトは傷をつけずに外せたが元には戻らない。慣らし中なんで走行には問題はありませんが、エンド部を固定する為に色々と購入しなければならない状態でコスパも思ってた以上に高くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/12/17 21:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: 350SX-F

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 独特の見た目も気に入っています

    独特の見た目も気に入っています

今ではこれ無しではエンデューロの走行したくないと思えるほどに優秀な部品です
転倒してもこれを付けていれば構造状ナックルガードが回転する事が無くなります
レース中に転倒してナックルガードが回転して邪魔で直さないといけなくなったりしてタイムロスする事を考えると単純にタイムアップに繋がります
何よりナックルガードがズレるストレスが無くなったのは素晴らしいです
説明書は無かったですが取り付けボルトは必ず付属されているものを使用してください
製品の厚みがあるので純正のボルトだと長さが足りなくて確実な固定が出来ないです
ちょっとお高いですが個人的には間違いなくオススメできます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 18:45

役に立った

コメント(0)

vansさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: XR100モタード | SEROW225 [セロー] | CR125 )

利用車種: セロー225

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ZETAのハンドガードは付属のステーだと横方向からの外力に弱くて
直ぐに曲がってしまします。
このマウントを使うようになってからハンドガードが曲がってしまうことが無くなりました。
ガードが回転してしまう事もないし、レバーも折れずに済みます。

先日、崖から落ちてしまいましたが、ハンドルが多少曲がっただけで済み、自走で帰ってくることが出来ました。

現在、所有しているオフ車には全部使用しています。お気に入り!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/15 13:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP