エアバルブのインプレッション (全 644 件中 611 - 620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

あると便利グッズですw
L型のバルブに変えちゃえばいいんですが、タイヤ交換時まで待つのも何ですし。。。

持ってるとどこのスタンドでも空気入れられますし便利です。
場所も取らないのでツーリンググッズとして持っていると助けられることがあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

バイクはBWs100Rです。先日タイヤ交換の際に専門店で交換を進められ、ついでに交換してもらいました。「古くなってますから交換してもOKですか?」というテンションで来られてイマイチ断り辛い雰囲気でしたが(苦笑)、以前コイツが駄目になってパンクと言う苦い経験があるのでお願いする事にしました。ちなみに前後各525円でした。
ストレートタイプのバルブの方が若干安いと思いますが、スクーターやミニバイク系はこういうL字タイプでないとガソリンスタンド等で空気が入れられないと思います。私は消耗品についてもケチケチと考えてしまう方ですが、ゴム製品は経年劣化もありますし、高い物ではないのでタイヤ交換毎に変えるのがベストだと思います。タイヤは何とも無いのにバルブのせいでタイヤ外して組みなおしに成るのはホントに切ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

今までこんな便利なものがあるとは知りませんでした。

ガソリンスタンドでエア調整をする際、
ブレーキローターやスプロケットが邪魔で苦労していましたが、これで解決です。

バルブにネジ留めで固定しますので落ち着いて作業ができます。
ホース式(ホンダ)のものもありますが、
固定できるこちらの方が扱いやすいと思います。
横から力を加えることになりバルブへの影響が心配でしたが、
特に問題はなさそうです。

19グラム程度の重さがありますので
装着したままの走行は宜しくないと思います。
一応、注入口側にエア漏れ防止のキャップが付いています。
エア注入時のみの取り付けが基本だと思うのですが、
特にその旨の記載はありません。
自己責任、自己判断ということでしょうか?

とにかく便利です。 携行する際も邪魔になりません。
ガソリンスタンドに折角エアポンプがあるのですから、
それらを有効に利用するグッズとしてお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:42

役に立った

コメント(0)

KenCXPさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

僕はKSR-2のタイヤをブロックタイヤに履き替えていて、チューブを使う事になります。エアバルブはストレートしかありませんので、このエクステンションバルブがとても便利です。林道ツーリングでも特に行き先が遠い場合、パンクに備えチューブ交換できるように準備して行くのですが、もしもの場合に現場での迅速な作業には欠かせないツールだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:40

役に立った

コメント(0)

フルンゼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] | シグナスX | レッツ5G )

4.0/5

★★★★★

DRCのエアポンプを使ってますがバルブ差し込み口の精度が悪くエア入れるよりエア漏れするのでアダプターを購入しました。
このアダプターは小さく車載工具入れに入れておけばスタンドの4輪用空気入れでも楽にエアが入るので意外と役立つ場面が多いので買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤの交換時にセットで取り付けました。

機能面にも満足してますし、見た目にもドレスアップ効果があり満足しています。黒のホイールに赤色が映えてイケてます!

今まではガソリンスタンドでタイヤの空気圧を管理してましたが、空気入れの形状によってディスクブレーキやホイールに干渉してしまい、使えないという事が多々ありました。

この90度に曲がったエアバルブに交換したおかげで、ドコのガソリンスタンドでも簡単に空気が入れられ、快適に空気圧管理が出来るようになりました。

値段が少々お高いですが、長い目で見ると交換する価値アリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ピンピンさん(インプレ投稿数: 66件 )

5.0/5

★★★★★

これでガソリンスタンドで空気を入れられない不自由がやっと解消できました。小さいので荷物入れのほとんど無いスーパースポーツ系でもバイクに載せておく事ができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rokuさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: Vストローム1000XT )

3.0/5

★★★★★

もちろんバイクでも使用しておりますが、
実は車用の社外アルミ「リーガマスター」のエアバルブ用に購入しました。
リーガはエアバルブが奥まっており、直接接続できないため、
コレは使えると思ったのですが・・・結果何故か奥まで締めこんでも空気漏れが止まらず使用不可でした。
上記の問題はホンダのエアホルダーαを用いることで解決できました。
バイクでは今のところ問題なく使用できておりますので、
バイクでの利用限定なら★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27

役に立った

コメント(0)

カルシウムさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GN125H )

4.0/5

★★★★★

写真は自宅のコンプレッサーでエアを入れているところで、ホースを無理に曲げないと装着できませんでしたが、楽になりました。外すとき少しエアが抜けるので多めに入れて、後から微調整する必要があります。小さくて軽いので携帯にも便利でガソリンスタンドの4輪用からの空気入れも可能になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GV77さん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★

SSにある空気入れではディスクが干渉したりバルブとの角度が合わずに難渋していました。これなら任意の向きに合わせられる為、便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP