DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのバイク用品のインプレッション (全 159 件中 151 - 159 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こんごうじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: CRM250 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

生地が厚くて丈夫です。嵐がきても中に水を通さないでしょう。

ホームセンターで下手なバイクカバーを買うより断然お勧めできます。商品はレーサー用ですが、私はCRM250Rに使っています。公道車で使うにはミラーを折りたたみにする、ナンバープレートの位置を変える等工夫しましょう。

多少ゆとりがあるのでハンドルロックもOKです。これだけの品質なら鍵穴をつけて公道車用の商品も出してほしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
マグカップが欲しくせっかくならオフロードが好きなので
DRCの物と思い購入しました。機能はマグカップです(笑)
値段も安いので、他の物を購入したついでに買うのが良いと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/22 21:01

役に立った

コメント(0)

WR125さん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

ハスクWR125に使用するために購入しました。今までは安いしょぼいカバーを2枚掛けたり、ヤ○オクで中古のカバーを買ってみたりしましたがそれなりでした。
ヤマハから出ているカバーが結構よさそうでしたがヤッパ高い・・・DRCのカタログを見ていたら、たまたま発見したので購入しました。価格は約1万円で私にとっては勇気がいる買い物でしたが、とてもよい買い物だったと思います。
ナンバー付きのレーサーなので、ナンバー部分を除けばバツグンのフイット感でした。カバー自体も厚めで丈夫っぽい生地で、何よりカラーリングがカッコイイです。
そこそこのカバーを買えば、必然的に1~2万位は掛かるので、そんなカバーよりもプレミア感があるので、結果お買い得だと思います。
機能性もサイコーでした。前後輪部分とハンドルから上部にファスナーがついていてカバーがかけやすく、タイヤ面を覆う形状なのでスポークのサビ防止、車体中央に絞りが付いているので車体もサビ防止につながると思います。
トランポを利用する人のためにカバーをかけた状態で移動できる機能もGOODだと思います。
あくまでも約1万円と思えばですが最高のバイクカバーだと思います。モトクロス及びレーサーカバーになっていますので、トレールなどに使用する場合はサイズの確認が必要だと思いますし、ナンバー部分が引っかかりそうですが、工夫次第でいけそうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ラバーのキーホルダーなので、走行中にちゃらちゃら音がしないのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:51

役に立った

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

トランポにバイクを載せるのに、タイダウンだけでは不安だったので取り付けました。あると安定感が全然違いますね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 93件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

チェーン部分は必要性を感じないので写真のように取り外して使用しています。
ラバー製でキー周りでカチャカチャと音がしなくて良いです。
使用上は何も問題はないのですが、強いて言えばベース色を黒などの濃い色にして欲しいです。
白だと汚れが目立つので…。
汚れも味と言えば味ですけど、使い込んだ革製のキーホルダーのような味には届きません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:08

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

4.0/5

★★★★★

私は遠征ツーリングの際はバイクをトレーラーに積載して行きますが、私のトレーラーはバイク用ではなく荷台がフラットなマルチトレーラーのため、バイクをタイダウンベルトで固定しただけでは安定性に若干の不安があります。
そこでバイクをしっかり固定するためにこちらの「ホイールチョック2スタンダード」をトレーラーに取り付けました。
見た目は黒塗装にワンポイントのステッカーだけで地味ですが、トレーラーの荷台も黒なので違和感なくマッチします。
取り付け用のボルトは付属しておりませんので別途6mm程度のボルトを2本用意し、荷台にドリルで穴を開けて設置しました。
積載時にフロントホイールをしっかり保持できるのでトランポの加速・減速時にバイクが前後に動いてしまうことはありませんし、雨などで荷台が濡れているようなときに振動でタイヤが横方向に滑ってしまいバイクが転倒してしまう心配もありません。
実際に遠征時に使用していますが、トレーラーを購入する以前にレンタカーでトラックを借りていた時よりも確実な積載ができるので安心して移動できます。
家庭用にも使う1BOX車をトランポにするような方は着脱や折り畳みが簡単な高級タイプのホイールストッパーが良いかもしれませんが、バイク専用のトレーラーやトランポであれば性能面でも十分なこちらの製品もよろしいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:50
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

マディなどで汚れたジャージなどを入れるために購入しました。
いつもはビニール袋に入れていましたが、高いものではないので、形だけでもということで使っていますが。非常に使いやすいです。量も結構入るので一つあれば十分です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:53

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ガレージに飾っています。
非常にいい感じになります!DRC製品が好きなので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:53

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP