足回りのインプレッション (全 4904 件中 4881 - 4890 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
龍王丸さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

攻め込んだときにノーマルサスの挙動に不安を感じてきた為、
リアサスを交換しました。
購入に際して、HP・ナイトロン・オーリンズの3つで悩んだのですが、
やはり高価な買い物の為、多くのインプレッションを参考に
定番とも言えるオーリンズにしました。
他の2社との比較は出来ませんが、やはり流石オーリンズです。
言葉で言い表すのは非常に難しいのですが、
純正だとサスが「これ以上は無理」と言っていたのが
オーリンズだとコーナーリングの度に「おまえはこの程度か?」と
聞かれてる気がします。
もちろん自分の腕が未熟だからでしょうが、それだけ懐の深いサスです。
本当は最高の5つ星なんですが、自分がまだ性能を引き出せてない
と言うことで星4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/29 16:49

役に立った

コメント(0)

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

5.0/5

★★★★★

 定価として見ると高い感じですが、実際に見ると値段以上のデザインと造りだと思います。取り付けは、油圧スイッチを付けなければならないため、エア抜き等の作業が必要になります。
 また、ポジション選択の幅が広いので、何回も付け替えたりしなければならないなど、ポン付けで済む商品ではありません。

 リンクプレートの細かな設定で、効きを調節出来たり、ブレーキ、シフトレバーについても、細かな設定が出来るのが私にとっては良かったです。足の小さい私のような人にとっては、シフトレバーが親指の付け根に来るようなものはないのですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルスタイルを貫くなら最高のアイテムです!
取り付けはシリコングリスを多めに、80g二本は準備しておくといいです!
サークリッププライヤーがないとインナーフォークを外せないので注意してください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサヨシさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: YZF-R6 | XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

やっぱりライダーの視界に入る部分のカスタムはいいですね♪やる気になります!!
乗り心地も装着によるイニシャルの変更を感じさせず、グッドです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

両刀使いさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

不親切な取り説(判り辛い)
商品詳細にプッシュロッド交換要とあるのに・・
下には交換不要と書いてある(交換必要なんだけど)
ナットとかワッシャで付属しない物あり(買う前に必要なパーツが判らない)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

stageさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

セパハン導入後、前からバックステップも導入したいなぁという事でいろいろ調べてました。

一番に気になったのは値段です。
本当に安いですし、導入しやすいという事です。
また安いからケチってる感もなく、しっかり丁寧に作られてるので
満足いくものです。

あとバリオスは純正でもニーグリップしやすかったのですが、これを入れてもっとしやすくなった感じがあります。

あとは見た目はカッコイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yamaa_8さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

IRCよりパンクしにくかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44

役に立った

コメント(0)

udonnyaさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: FXD | SS900 )

2.0/5

★★★★★

高速道路は楽でいいかなと思い取り付けました。

が、アメリカ人は足が長いようで若干届きません。

なので、ステップバックブラケットを取り付けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/25 16:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どんベエさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

「カスタムの基本は足回りから!」と言われる様に、軽量なホイールに交換すると、バイクの挙動が全く別物になります。当然良い意味ですのでご安心を。
中低速のコーナーでに切り返しは効果が素晴らしく、本当にヒラヒラ~って感じです。ブレーキも効くようになりますので、バイクに乗るのが楽しくなりますよ!
そして何よりスポーク形状がこの上なく美しいです(^ ^)洗車した後はウットリです。洗車はかなり面倒になりますが!!!
オススメはゴールドでピカピカな色です!私みたいに洗車が面倒な方には黒が良いと思いますが。。。私は黒ですが、カスタムしているのをあまりアピールできません。
また、ノーマルと違いエアーの抜けも皆無ですので驚きです。
エアバルブはオプションのL型の方が実用性は上だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

BMWのフロント、テレレバーサスペンションは、リンクを介して三又の後ろにひっそりと配備されております。ぱっと見は普通のフロントサス。良く見れば、複雑なリンクを介した1本ショックです。よって、モノショックのようにスプリングとアブソーバー一体型なので、当然1本だけの購入。普通のオートバイでフロントサスをいじるとなると大変!費用もかなりのものですが、BMWテレレバー式はローコストで、最高のチューニングができます。性能は説明するまでもありません。難点は、せっかくのショックがほとんど見えないことです。が、もちろんお奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP