PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価558件 (詳細インプレ数:532件)
買ってよかった/最高:
250
おおむね期待通り:
211
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

PIRELLI:ピレリの足回りのインプレッション (全 532 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
eiさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

タイヤ剛性があり走りやすいので安心感がある

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/05 22:48

役に立った

コメント(0)

mameさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 3

ツーリングメインではもったいないです。国産の主だったタイヤは経験しました。いずれも車検対応です。旋回能力は国産もまったくひけを取りません。ただし、やや摩耗が進んだ状態でグリップが極端に落ちる印象です。私の乗り方が悪いのかもしれませんがコケました。スパコルも同じ状態なら滑ります。ただ個人差あるでしょうがコケない対応ができました。sc2は持ちも納得できます。もちろんサーキット走行での寿命はそれなりですが。ユーザーが多いのも納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/28 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

峠でもグリップ不足は感じません。いきなり裏切られる感じは無いですね。いいタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/23 19:10

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

ツーリング程度の流して走る場面では全く不安はありません。そこそこ食いついてくれるし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/23 19:07

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4
  • 11000km走行

    11000km走行

リアは5000km走行でスリップサインが出ましたが、フロントは:11000kmまで持ちました。フロント1本、リア2本の割合で交換です。フロントはプロファイルがダブルアールで尖っています。そのせいかハンドリングは軽く鋭いです。しかし、グリップはシッカリしていて不安はありません。リアがもう少し持てば言うことなしです。
 難点は、林道コーナーの路面にによくあるスリップ防止の立て溝がタイヤの溝に干渉してハンドルが取られることがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/02 19:52

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4
  • 約5000km走行

    約5000km走行

CB250Rに履けるタイヤで一番コスパが良かった。主に日帰りツーリングや峠道を走っておりますが、グリップもハンドリングについても文句なしの性能です。ただ、ライフは短めでリアは走行5000kmでスリップサインが出てしまいました。

投稿日付: 2023/06/02 16:00

役に立った

コメント(0)

ヤンマーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Z800 | ニンジャ250 | ZX-10R )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 2
  • 1時間ですが、まだまだいけます。

    1時間ですが、まだまだいけます。

サーキット御用達、これを履いていれば間違いない、そんなタイヤ。
と先人達から教わりました。

私も同じことをお伝えします。

あ、空気圧だけはしっかり管理してください。

ライフは、ビギナー程度であれば3時間から4時間はいけるかと。

サーキット場で速い部類に入る人達なら美味しい所は1時間、後は練習1時間、てとこでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/28 18:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
カワサキのニンジャ250SLを中古で購入した時に履いてあったタイヤが前後共にカッチカチの「いつまでも減らない魔法のタイヤ」状態だったので勢いよく交換。
各タイヤメーカーのライト級クラス用のタイヤラインナップの中で「ハイグリップ寄りのスポーツタイヤ」を探した結果この商品に行きつきました。
購入当時、同様な性能のラインナップの中でリーズナブルな価格だったというのが1番の購入動機でした。
【使ってみていかがでしたか?】
同じPIRELLIのSS用ハイグリップラジアルで当時人気があったDIABLO ROSSO CORSAに似ているトレッドパターンがカッコ良く、グリップ力を発揮する作動温度域もハイグリップタイヤ程シビアでもなく、ワインディングでそれなりに楽しんでもしっかりと路面を捉えてくれる&限界粋の滑り出しも比較的穏やかで万が一の時でもコントロールし易いタイヤ。
フロントタイヤよりも先に限界が来るのでリアタイヤに集中してアクセルを開けられるので楽しめました、サーキットでガンガン走行されている方達には更に上のタイヤがあると思いますが「ストリートメインでワインディングでも楽しみたい」って方にはとても良いタイヤだと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
このクラスのオンロード系のスポーツタイプのバイクを所有するのが久しぶりなため、正直各メーカーの謳い文句と価格のバランスで選びました。
そのため、申し訳ありませんが他社の商品を比較できるほどの知識&経験がありません。
【注意すべきポイントを教えてください】
履き替えたてのタイヤは製造過程での離型用のワックス等がトレッド?サイドに残っています、昔ほど酷くはないと思いますが、タイヤの皮むき時はスリップ事故に十分注意してください(動画サイトでの「納車?転倒」なんて感じの動画中の何割かは上記が原因になっていたりもしますので・・)
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
無し、メーカーやキャンペーンのタイミングによっては何かしらの小物がプレゼントされる時があるかもしれません。
【一緒に購入するべきアイテム】
タイヤを交換する時には可能な限りバルブも一緒に交換してあげましょう、意外と劣化している物です。
【メーカーへの意見・要望】
世界的に様々な情勢が重なり石油製品がガンガン値上がりしています、避けられない部分だとは思いますが極力な上がりを抑えた価格設定をお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/19 20:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
中古で購入したKawasaki Ninja250SLの履いていたタイヤがカッチカチの「減らない魔法のタイヤ」状態だったため、各タイヤメーカーの中排気量クラス用タイヤラインナップの中でハイグリップ寄りのスポーツタイヤを探した結果この商品を選びました。
購入当時、同様な性能のラインナップの中でリーズナブルな価格だったというのが1番の購入動機でした。
【使ってみていかがでしたか?】
当時、スーパースポーツジャンルのバイク乗りに絶大な人気を誇っていたDIABLO ROSSO CORSAに似ているトレッドパターンがカッコ良く、グリップ力を発揮する作動温度域もハイグリップタイヤ程シビアでもなく、ワインディングでそれなりに楽しんでもタイヤ自体が適度に撓み(潰れ?)しっかりと路面を捉えてくれるので、基本的な乗り方でも滑り知らずで安定したグリップで楽しめました、サーキットでガチめに走行するとなると更に上のタイヤがあると思いますが「ストリートメインでワインディングでも楽しみたい」って方にはとても良いタイヤだと思います。。
訳あってバイク自体を早期に手放してしまいました、装着後約3000km程度の距離しか乗れませんでしたが、センター部はまだまだ持ちそうでしたし、両サイド部も少し荒れてはいましたが十分すぎるグリップも相まってタイヤライフも長めなタイヤかな?と言う感じでした。
【他商品と比較してどうでしたか?】
このクラスのオンロード系のスポーツタイプのバイクを所有するのが久しぶりなため、正直各メーカーの謳い文句と価格のバランスで選びました。
そのため、申し訳ありませんが他社の商品を比較できるほどの知識&経験がありません。
【注意すべきポイントを教えてください】
履き替えたてのタイヤは製造過程での離型用のワックス等がトレッド?サイドに残っています、昔ほど酷くはないと思いますが、タイヤの皮むき時はスリップ事故に十分注意してください(動画サイトでの「納車?転倒」なんて感じの動画中の何割かは上記が原因になっていたりもしますので・・)
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
無し、メーカーやキャンペーンのタイミングによっては何かしらの小物がプレゼントされる時があるかもしれません。
【一緒に購入するべきアイテム】
タイヤを交換する時には可能な限りバルブも一緒に交換してあげましょう、意外と劣化している物です。
【メーカーへの意見・要望】
世界的に様々な情勢が重なり石油製品がガンガン値上がりしています、避けられない部分だとは思いますが極力な上がりを抑えた価格設定をお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/15 18:54

役に立った

コメント(0)

ならぬことはならぬものですさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: リード110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

今までIRC MB-520を履いていましたが、値段も差ほど変わらずパターンも好みでしたので試してみようと購入しました。
ドライ、ウェット共に良い感じでMB-520より乗り心地が優しく、しっかり荷重が掛かり安心感が高いと感じました。
後はライフがどれぐらい保つかどうか?です。あまり見かけないので他車との差別化が図れるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/13 22:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP