オフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーのインプレッション (全 487 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ししゃもさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: 150EXC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

【レース使用】ドロドロのクロスカントリーレースで使用しましたが、「進まない」という事が無かったです。イゴイゴしたり、押したりすればなんとか進む、という感じで頼りになるタイヤです!
レースが低速だったので、空気圧は0.4?0.6キロでパンク無し。90分レースでしたが山もほとんど減らず。
【タイヤ交換】柔らかいのでしょうが、フロントタイヤなので他のタイヤと交換のし易さはそれほど大差なく。同時に交換したリアタイヤはチューブ噛んで失敗しましたが、フロントは失敗なく交換できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒毛和牛750さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: テネレ700
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

リアのリムを3インチ化しTenere700に履かせています。
価格が安いうえに、回転方向が両方使用可能なので自分でタイヤ交換する人には最適かと思います。
交換後しばらくは舗装路でよれる感じがしますがある程度消耗すると気にならなくなります。
ダートでは止まる、曲がる、非常に快適です。
舗装路を快適に走りたい方は ANAKEE WILD をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 04:04

役に立った

コメント(0)

もんすけさん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 0

触るとゴムがねちょっとした感じでブロックも柔らかく
それだけで食いつきそうな感じがします。
写真はハード系90分に使用、といっても下手くそなので距離はあまり進んでませんが。
今回初めて履きましたが、実際走ると行けるかなーと躊躇してしまうとこでも何事もなくクリアできてしまってそのギャップに頭が着いていけない感じでした(わかりますかね?笑)
登りのイゴリもちゃんと登ってくれます。
柔らかだけにブロックの削れは早いですがグリップは持つみたいなので今後に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/23 11:03

役に立った

コメント(0)

セーソージさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

JX8から33Sに変えました。
JX8だと自走で林道に行くとすぐに減ってしまいますが、33sの硬さなら暫く持ちそうです。
タブリスと併用しているので難所でもグイグイ進んでいきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/18 21:18

役に立った

コメント(0)

ALOHAさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TIGER SPORT | CRF250L )

利用車種: X-Trainer 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5
  • こちらは540のリアです。

    こちらは540のリアです。

新品なので当然グリップします。
オンロードでの性能はわかりませんが、マッドでは食い付きます。
空気圧をかなり落としての使用ですのでハイスピードで若干ヨレる感じです。
組み込み作業は、サイドウォールが硬い印象でしたが意外に楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/18 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みーさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

林道ツーリングで そこそこのグリップを求めるなら いいと思います しかも公道可ですから リヤは年一で取り替えます 年間500km未満 7割がたオフロード使用 アクセルあけあけです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 22:46

役に立った

コメント(0)

パンチさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 0

林間コースでは、木の根で滑って転倒のリスクが回避出来るので、ゲコタ一択です。
年齢的に対応が遅くなってるので、タイヤに助けられてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/26 19:20

役に立った

コメント(0)

人畜有害さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

ダートと言えるダートは、交換後ほんの僅かしか走っていないので、インプレはまだ早いのかもしれません。
まず、最初に言える事は、舗装路では、ロードノイズと振動で不快指数Maxです。
また、回転抵抗が増えるので、燃費は確実に落ちます。
これに反して、ダートでは、それなりに食い付き良い仕事をしてくれます。
マディの評価項目があったので、一応採点しましたが、こんな重量級のバイクでマディ路を走ろうとは思いません。
参考程度と捉えて下さい。
行った先のダートで、ほんの一部マディとなっていたので、走りましたが、排泥性は良くそれなりには走れました。
このタイヤに交換される方は、ダート重視で考えた方が良いと思います。
舗装路メインのツーリングの方にはお薦めできません。
反面、ダートでは楽しめます。

あと、問題なのはライフです。
コンパウンドが固めなので、それなりに持ってくれそうですが、ブロック間隔が空いている為、それなりと思います。
価格は、失礼ですが三流メーカーにしては、かなり強気な設定なので、それなりに持ってくれないと元が取れないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/20 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

人畜有害さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

ダートと言えるダートは、交換後ほんの僅かしか走っていないので、インプレはまだ早いのかもしれません。
まず、最初に言える事は、舗装路では、ロードノイズと振動で不快指数Maxです。
また、回転抵抗が増えるので、燃費は確実に落ちます。
これに反して、ダートでは、それなりに食い付き良い仕事をしてくれます。
マディの評価項目があったので、一応採点しましたが、こんな重量級のバイクでマディ路を走ろうとは思いません。
参考程度と捉えて下さい。
行った先のダートで、ほんの一部マディとなっていたので、走りましたが、排泥性は良くそれなりには走れました。
このタイヤに交換される方は、ダート重視で考えた方が良いと思います。
舗装路メインのツーリングの方にはお薦めできません。
反面、ダートでは楽しめます。

あと、問題なのはライフです。
コンパウンドが固めなので、それなりに持ってくれそうですが、ブロック間隔が空いている為、それなりと思います。
価格は、失礼ですが三流メーカーにしては、かなり強気な設定なので、それなりに持ってくれないと元が取れないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/20 15:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zigさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | スーパーシェルパ | DJ-1 )

利用車種: スーパーシェルパ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

ダンロップのD605はオフ寄りのオンで満足していましたが、どうしてもマッドでハマる(下手なのもありますが)のでもっと攻められるようにコチラを購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/18 14:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP