HURRICANE:ハリケーン

ユーザーによる HURRICANE:ハリケーン のブランド評価

バイクを構成するには欠かせない各種のパーツを幅広くラインナップしています。特に圧巻なのが、あらゆる種類と形状を取りそろえるハンドルです。ハンドル選びに迷ったら「ハリケーン」です。

総合評価: 4.2 /総合評価2626件 (詳細インプレ数:2530件)
買ってよかった/最高:
993
おおむね期待通り:
1006
普通/可もなく不可もない:
318
もう少し/残念:
63
お話にならない:
30

HURRICANE:ハリケーンの足回りのインプレッション (全 126 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
釈迦さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: アクシス Z | MT-07 )

利用車種: MT-07

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XSR700用ですが、MT07に流用

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/29 23:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

釈迦さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: アクシス Z | MT-07 )

利用車種: MT-07

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

MT07は適応外ですが、XSR700用なのでつけてみました。予想通り何の問題もなく装着。20?程度でも足の収まりが良くなった気がします?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZZR250 )

利用車種: ZZR250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ブラックを取り付けました。ステップアッププレートと合わせてなんちゃってバックステップにしました。
純正との比較
・可倒機能使えます。
・がたつきがない。
・ジュラルミン削り出しの外観が美しい。
・純正は上部がゴムだったのではっきりしない感触でしたが、本製品はしっかりとステップを踏んでいる感触があります。ブーツとの相性はGood!

取付作業は慣れていない方でも簡単だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/27 20:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

evo2T125さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: セロー 250 | SR400 | CRF250F )

利用車種: XSR700

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

XSR700に装着しています。(ハンドルはノーマル)

まず、信号待ち等の足つき時にステップが邪魔にならなくなったのが良いですw
ノーマル700は幅広ハンドルと前ステップでスクランブラー的のんびり感を醸していたのですが、
ちょっとだけ戦闘的になったというか普通になったというか。
車種で例えると、ステップが楽な位置になったMT09?もしくは大きいセロー250って感じです。

他の方が書いていたようにチェンジロッドのネジ精度が良くないです。
チェンジペダル位置を高い目セッティングならノーマルロッドをそのまま使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 12:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱根西麓さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GN125 | ドラッグスター 250 )

利用車種: ドラッグスター 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 太陽光で輝く

    太陽光で輝く

  • 六角ボルト4本で固定、ビス1本で脱落防止。寝転がって作業。

    六角ボルト4本で固定、ビス1本で脱落防止。寝転がって作業。

ドラッグスター250に使用。2万?を越えて、オリジナルのブレーキペダルのゴムが劣化し始めてきたので、アルミ削り出しの外観が気に入って購入。
取り付けは、古いゴムカバーを外して、プラスドライバーと六角レンチだけでOK。レンチも付属していたので、工具を持っていない人でも大丈夫。ものの10分で作業終了。ねじのゆるみの確認は、取り付け後・3日後・7日後・1月後・2月後と行ったが、2回目までほんのわずかに増し締めしただけで、3・4回目は全く問題なし。今後は他の部分同様、6月ごとの点検で十分かと思う。
アルミ製ということで、一番心配だった雨の日の靴の滑りだが、これも問題なし。むしろ今の季節、寒くなって硬化したゴムよりも信頼度は高いかもしれない。
耐用年数、耐用距離については、不明。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/10 11:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

082-690さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MT-09 | CRF250L )

利用車種: MT-07

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

レムさんのインプレを見て購入しました。

問題なく取り付けできます。

注意点としては、説明書が簡潔でよく現物と見合わせながら
組付けていったほうがよろしいかと思います。
チェンジロッドは上下があるので要注意です、外す時に向きを確認しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/25 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レムさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 純正に対してステップ一本程後退します。

    純正に対してステップ一本程後退します。

  • フレームカバーとのクリアランスは最小限。歪み等無ければ操作時も干渉は一切無し。

    フレームカバーとのクリアランスは最小限。歪み等無ければ操作時も干渉は一切無し。

  • 左側は両面にワッシャーを入れるようになっています。

    左側は両面にワッシャーを入れるようになっています。

  • 右側はボルトを一本入れ替えるだけ。

    右側はボルトを一本入れ替えるだけ。

「装着未確認の為適合外」となっていますが、
・ステップ周りが共通である事
・バイク屋でXSR700とMT-07を見比べ、ワッシャー等で対応出来るレベルである
と判断し、購入しました。
結果として、一切の加工や追加部品の必要無しで取付が可能です。

実績あるメーカーの製品だけに、製品自体の作りは文句無しです。
ポジション設定も程良く、下回りが窮屈になる程でもなく、標準的なネイキッドのポジションに近付いた印象です。
プレートをかませる関係上、ノーマルに対してステップが外に張り出しますが、大きな違和感の無いレベルだと思います。


開発コンセプト等もあるとは言え、メーカーには最初からこの位置で出してほしかったな…と感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/23 19:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX-R750

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

使い勝手が良いかどうかは微妙ですが、チェンジペダルの面積が広くなることで、良い感じと思っています。
費用対効果は微妙です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/20 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょうへいさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)

2.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

ポジションは、2列で五箇所あるが無加工で使えるのは一つしかない
遠くのポジションは、ロットの長さな関係からクラッチが上がってしまうから、シフトダウンがしにくい
上のポジションは160の身長でもかなりしんどい

近い列の一番下は、サイドスタンドの引っ掛けがあるのでそのままでは使えない。
実質近い方のしたから2番目しか使えない。

自分は、近い方の一番下をサイドスタンドを加工して使うことにした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/25 08:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ズーマーX

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けにはかなり苦労しました、ほぼ全カウルを外す必要があります(所要時間は5h位)、ジャッキ無しで取り付けたので時間かかってしまいました、穴が合わず最終的には倒して取り付けるはめになってしまいました。150mmロングでスタイリングが良くなり、かなりローダウンできます(両足ベタ、634リアアダプター併用)、フロントフォークを40mm突き出しし前後のバランスを図っています(これはかんたん)、ヘッドが下がり焼付けが・・と心配しておりましたが全く問題ありません。問題は付属のリアブレーキケーブルが短く全く届きません、標準品が取り回し工夫によって届いたので引き続き使用できました。雨の日は泥が飛び背中が・・ということでマットガードを自作して乗っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 16:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP