Unit:ユニット

ユーザーによる Unit:ユニット のブランド評価

オフロード車両からオンロード車両向けまで幅広く整備に便利な工具・用品が揃っています!また、トランポ用のグッズも豊富です!

総合評価: 3.9 /総合評価461件 (詳細インプレ数:441件)
買ってよかった/最高:
130
おおむね期待通り:
166
普通/可もなく不可もない:
74
もう少し/残念:
18
お話にならない:
16

Unit:ユニットのビードキーパーのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だいすけさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: セロー 250 )

タイプ:スタンダード
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

タイヤ手組み初心者なので買って良かったです
在庫が有ればショートタイプ欲しかったなと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/06 19:59

役に立った

コメント(0)

Ta10さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 85SX | KSR-2 )

タイプ:コンパクト
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 小さいです

    小さいです

小さいので携行に便利ですね
次回のツーリングにも持参予定です
何よりコスパがいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/30 13:11

役に立った

コメント(0)

TK4192さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: トリッカー )

タイプ:スタンダード
利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ヤマハのトリッカーのタイヤ交換の為に購入しました。1年に約フロント3本リアは5本交換します。タイヤはBSのTW201.TW202で交換してますがリアタイヤの交換の際にサイドウォールが硬い為、タイヤレバーを3本使用する為、差してあるレバーがすっ飛ぶことがあります。最近、知り合いにタイヤ交換の際にユニットのビートホルダーを借りてタイヤ交換をしたところ作業が格段に楽に出来、更に安全に作業が出来る様になり。、作業時間もかなり短縮すること出来ました。知り合いに、タイヤ交換のたびにビートホルダーを借りていき、又返しに行くことを考えたら。購入することにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/05 17:25

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

タイプ:スタンダード
利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

レースなどに参加していると、おのずと増えるタイヤ交換の頻度。私にとってタイヤ交換は、かなり憂鬱な作業です。

チューブレスタイヤの交換であれば、タイヤレバーを2-3本使うのであれば1本は足なり何なりで抑えておけばよいのですが、チューブタイヤの交換の際は、レバーを倒し過ぎるとチューブを噛む可能性があるのでそうは行きません。一定の位置でタイヤレバーを固定しておかなければいけません。

チューブを噛まないように注意したい、だけど(※コツを習得していないため)それなりにパワーが必要です。
すると「どうしても一本腕が足りない!」という事態に、ヘタな私は陥ることがあります。

これまでは近くにいる人にお願いしたり、気合と根性で汗だくになってやってきたんですが、アイテムで補えるのであればそれに越したことはないと思い、購入し至りました。


【使用状況を教えてください】
1回、タイヤ交換に使用しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。

【使ってみていかがでしたか?】
感動。すんごい楽。
痒いを通り越して痛い、辛いと思っていたところに手が届いて、タイヤ交換が劇的に楽になりました!
いま一つだけ使っていますが、もう一本あってもいいかなと思ってしまいます。

【注意すべきポイントを教えてください】
スポークに負荷が多少なりともかかるので、一応ニップルレンチなどでタイヤ交換の前後にできるといいと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
デイトナにも似たようなものがありましたが、スポークホイールで使うのであればこっちのタイプのほうが楽そうだと思いました。モーションプロにこれと同じ型のものがありますが、ちょっと高いのと在庫がなかったので、こちらになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/12 00:56

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

タイプ:スタンダード
利用車種: YZ250F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ビード落としても、タイヤを脱着する際にタイヤレバーで徐々に移動すると、次第に最初に落とした箇所が浮き上がってくる、そこにとどめにこの一本。もう一本あれば堅いタイヤでもタイヤ交換が本当に楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/18 20:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Unit:ユニットの ビードキーパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP