その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 412 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

林道走行では空気圧落とすので、ビードストッパーとヘビーチューブは必ず入れております。
価格もノーマルチューブより少し高いだけですので、林道走る方は入れていた方がベターかなと思います。
当然ながら重さはノーマルに比べて重くなります。

今回前後チューブ新品交換の為に購入したのですが、残念ながら90/90-21のフロント側チューブが欠品していました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11

役に立った

DJまるさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

モトクロッサーで使用。
タイヤ交換のたびに一緒に交換してもあまり痛手にならないくらい、他社の強化チューブより安いと思います。
全社試したわけではないですが、安いから質が悪いかと言われるとそんなことないと思います。

パンクしにくいヘヴィチューブといえどチューブは消耗品なので、このくらいの値段で売られているとパンクを気にせず練習できて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

3.0/5

★★★★★

カブの純正に採用されていた事もある、
リプレイスとしても御馴染みのタフアップチューブです。

既によく言われる事ですが、チューブレスの様に異物が刺さったままでも、ある程度は走り続けられる様にチューブの傷を塞ぐ液体が入っている代わりに、パンク修理する際は傷の付近の液を搾り出さないと、ゴム糊が着かないと云う困ったちゃんの側面も持っています。
あと、ちょっと重いです。
カブにバネ下重量の軽減など、猫に小判かもしれませんが(笑。

まぁ、それだけではなく、自分の不始末で写真の様に、リム側を傷付けてしまえば何の効果も無いんですがね・・・(苦笑。

パンクしても暫く走って、整備出来る所まで戻れれば良いそんなコンセプトで?
お勧めは出来ますが、メリットとデメリットが背中合わせ、そんなアイテムでしょう。

ツーリング先で自分で修理する際などには、却ってデメリットの方が大きいかも知れず、繰り返し穴を治す様な使い込み方をする前提なら、間違いなく普通のチューブをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49

役に立った

コメント(0)

nicoyanさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB90

5.0/5

★★★★★

これしか使った事がないのですが、他メーカーを試そうとは思いません。何か不具合があれば、他メーカーに替えるのですが、安くてエエ商品だと思います。ゴムの質も悪くなく、長期在庫にも耐えそうなので常時ストックしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

格好だけワークスライダーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: EN125 )

4.0/5

★★★★★

前後共、ミシュランチューブを使用しています。
ハードチューブほど分厚く無いですが、リム打ちによるパンクは未だにありません。ハードチューブは肉厚な分、重いので、これからもミシュランを使用すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

xl883cさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ミニモト用に購入しました。見た目や走行感覚は分かりませんが、小さなタイヤの分値段も安くスペア用に2個まとめて注文しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29

役に立った

コメント(0)

600RRさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CBR600RR | VJR125i )

4.0/5

★★★★★

スポーツ走行やサンデーレースでタイヤを暖めるのに使用しています。比較的安いブランドのため品質にやや心配はありましたが、約1年半、ちゃんと使えています。
サーモスタットが付いているので暖まっているかはある程度確認できますし、実際、コースイン1周目で膝を擦れるぐらいにはちゃんと暖まります。
強いて悪い点を挙げれば、コードを束ねるバンドが付いていないので、本体をまとめるのゴムバンドに挟んで収納しており、ちょっと不格好です。
ウォーマーとしては比較的安価なので、スポーツ走行~サンデーレースの方にはぜひオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

いままで問題も無いし、安いしってことでオフ用のリアのチューブもIRCのヘヴィチューブにしました。
Dトラ用のチューブもKLX時のチューブも、カブ110のチューブも全部IRCです。
運がいい事にDトラに関しては一回もパンクしたことないです。
普通のチューブに比べると厚さがあって重いですが、体感できるほど敏感でないので、パンクしにくいこちらを購入。
旅先でパンクほど嫌なことはないですからね。
普通のチューブとそんなにお値段も変わらないので、今後も使用すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

昔はタフアップチューブが標準装備?だったんですでしょうか?現在はカブも普通のチューブです。
で、もともと付いてるカブ110のチューブが非常に薄っぺらくてよくパンクします。
その度にバイク屋探したりして余計な時間が取られるので、カブに工具と一緒に積むことにしました。
これで人里離れたところでパンクしても大丈夫です。
パンクしたときはパッチで修理してもいいですが、パンク具合によっては無理な場合もあるので、チューブ交換したほうがいいかもです。
タブンそのほうが時間も早いと思います。
本商品は結構な重量がありますが、出先でのパンクのことを考えると安心には変えられません。
少しのパンク位なら走れるこちらのチューブは、ビジネスバイクにはオススメの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02

役に立った

コメント(0)

Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤウォーマーは安い物もあるので、購入の際は大変悩みました。

温まり具合は勿論の事ですが、断線時の修理などを考えGETHOTに
しました。通常最安のウォーマーですと修理が出来ないので、もし修理が
必要になったらまた買うのか・・・?と思っての判断です。

使用した感じはとても良く温まり、問題ありません。
コンセントと分離出来るのが地味に便利で良いです。
が、これは下手をすればコンセント部分を積み忘れたりするので注意が
必要ですね。

初回の安さか後々の修理か、難しいところですが、長く使うものなので慎重に
考えたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他タイヤ関連用品を車種から探す

PAGE TOP