その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 394 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー )

3.0/5

★★★★★

強度は十分であるが、先端の湾曲側の形状に個体差がある。
作業の時はその個体差が役に立つ場合もあるので悪いと言うわけではない。
値段が安くホームセンターでも売っていて入手しやすいが、表面がザラついているのでホイールの傷を気にする人はリムガードも買った方が良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:17

役に立った

コメント(0)

ゴルゴ58さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | ニンジャ250R | YZF-R1 )

3.0/5

★★★★★

使ってみました。TLMのタイヤ交換をしましたが、ヘラが少し厚みがありもう少し薄くて良いのかなと感じました。タイヤのよって使用感は違うと思いますが、サブ役には良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:01

役に立った

コメント(0)

KANさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CRM250R | TE125 | FXDC DYNA SUPER GLIDE CUSTOM )

利用車種: XL125

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

XL125Rの何十年ぶりかもわからないタイヤ交換の為に購入しました。
こちらのチューブはオーソドックス過ぎて、レビューと言うほどの事はないですが、逆に言えば、全てのチューブタイヤでオーソドックスに使われるくらい信頼性が高く、コストパフォーマンスも高いと言えると思います。

届いたばかりの時は、折り目も付いてますので一度エアーを入れて膨らませてから空気を抜いて使用するとタイヤ交換の時に噛みこむのも防止できると思います。

写真は、組むのに集中してしまって取り忘れたのでタグの写真で簡便してください。
タイヤ全体の写真はタイヤのレビューに乗せてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:07

役に立った

コメント(0)

KANさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CRM250R | TE125 | FXDC DYNA SUPER GLIDE CUSTOM )

利用車種: XL125

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

XL125Rの何十年ぶりかもわからないタイヤ交換の為に購入しました。
リアのレビューと同じ様な内容になりますが、タイヤチューブでは、定番品と思います。
定番になるくらい、信頼性が高くコストパフォーマンスも高いと言えると思います。

届いたばかりの時は、折り目も付いてますので一度エアーを入れて膨らませてから空気を抜いて使用するとタイヤ交換の時に噛みこむのも防止できると思います。

写真は、組むのに集中してしまって取り忘れたのでタグの写真で簡便してください。
タイヤ全体の写真はタイヤのレビューに乗せてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:07

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

【サイズ】[90/100-16][100/90-16][バルブ形状:TR4(直型)]
トリッカーにKLX125用のトレールタイヤ(IRC GP21/22)を履かせています。
林道ツーリング時に携帯する予備チューブとして購入しました。
IRC製チューブの方が若干安いのですが、webike上にはラインナップがありませんので、見積り依頼をするのが面倒なのでダンロップ製を購入しました。
消耗品ですから、安くて高品質な日本メーカー製が安心だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

kxk-gn125hさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GN125 | MONKEY [モンキー] | Dio110 )

利用車種: GN125

3.0/5

★★★★★

初めてのパンク修理にチャレンジしてみました。
3.50-16 4PR WTのタイヤですが、エーモン タイヤレバー 360mmと併用して自分にも出来ました。
価格も安いので損はしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換の時にビードの滑りを良くした方がやり易いのは当然だが、自分は今までシリコンスプレーを使っていた。
しかしシリコンスプレーを使う時はタイヤのトレッド面に付着しない様に気を付ける必要があるし、専用品がどんな感じなのか試しに買ってみた。

ビードクリームを使った感想は、半固形なので塗り易く、シリコンスプレーの様に飛び散る心配がなくて良い。
確かに滑りは良くなるが、シリコンスプレーの方が滑りが良い。
結構早めに乾燥してしまうので交換直前に塗らないと効果が薄い。
その点シリコンスプレーはほとんど乾燥しないので楽だが、逆にいつまでも残っている。
個人で使うにはこの量で充分だし、携帯するとしてもギリギリ許容範囲だと思う。

絶対これでなければならないという感じもしないが、特に悪くもない。
価格も安いので、買っても損はないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

3.0/5

★★★★★

昨年、走行中のパンクを味わって恐怖を感じたので、思い切って前後ともこのチューブに交換しました、タイヤも同時に交換しましたが、まず、重さにビックリ、二重構造なので仕方がないかもしれませんが、カブ110は標準でかなり軽量なチューブが装着されていたので??走行するとやはり重たい感じはぬぐえず、燃費は10~20%ダウンしました、しかし、パンクしにくい安心感にはかないません、気持ちの問題かもしれませんが??装着する価値はありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33

役に立った

コメント(0)

AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

3.0/5

★★★★★

星3つですが、不可が無いのは重要。

シェルパのタイヤ交換に使用。
カチカチのタイヤを外した為に1個割れましたが、これが無かったらリムがキズキズで大変なことになっていたでしょう。

通常交換ならプロテクターは必ず使った方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:32

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
フロントのスペア用として購入。他のインプレからIRCを選択。
パンク修理キットも考えましたが、チューブタイヤのパンク、とくに大きな傷にはやはりチューブ交換だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他タイヤ関連用品を車種から探す

PAGE TOP