6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

バルブコアのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

amon エーモン バルブコア(S) 商品番号:T770

バルブコアも経年劣化しますので、時には交換が必要になります。

タイヤの空気圧が減るのが早いと感じたら、パンク又はバルブコアの劣化が原因であることに間違いありません。
先ずは、バルブコアを交換してみましょう。

そんな時、このamon エーモン バルブコア(S) 商品番号:T770は極めて低価格ですので買い置きにはもってこいの商品です。

しかも、4個も入っています。

私は、メンテナンス用として いつもこのamon エーモン バルブコア(S) 商品番号:T770をストックしてあります。

たかが安価なバルブコアですが、とても大切なパーツなのです。

バルブコアの劣化によって空気漏れをする前に、定期的な交換をオススメします。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/24 16:54
27人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションを投稿して、50 ポイントも貰ってしまいました。
ええんやろか。(汗)

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

タイヤエアを入れて、漏れを確認しない人が多いですがバルブ部に水などで濡らしてエア漏れを確認しています。少量ですが気泡が出てくるので爪でバルブ中心を引っ張りあげて止まっていたのですが劣化し始めていると思い購入。バルブ回しを持っていれば交換は簡単です。もちろんエアは抜けるのでコンプレッサー等で入れなくてはダメです。工具がある方は安心の為に気が付いた時に交換した方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/23 17:39

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

地味な物ですが、この値段、この数で売ってくれているのは非常にありがたい。
(業販だとケタ違いの個数買わなくてはならない)
社外ホイール、あるいはエアバルブをアルミの物に変えているなら定期的に交換した方がいいと思われます。
自分はOZホイールとゲイルスピードのエアバルブで使用中、全く問題はなし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 21:16

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

PCXの空気圧がパンクでもないのに減るのでバルブコアを交換してみました。まだ空気圧減少原因はわかりませんが様子を見てみます。デイトナさんを選んだ理由はいろいろと他の商品にもお世話なっており信用しているからです。バルブコアは定期的な交換が必要なのかわかりませんが予備としても持っていた方がよいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/20 22:35

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

最近エンデューロレースをし始めてからバルブに多少なりとも、砂がかかっていたりしてバルブからエア漏れが一度ありました。
それからこの商品を購入していつもモトクロスコースに行く時は持っていっています。
それ以外にもタイヤ交換のときに3回に一回くらいのペースで交換しています。
値段も安いのであまり気にしたことがない部品でしょうが持っておいたほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSF1200 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★

ブランド重視です。

ツーリング途中で空気が抜けては大変なので、スペア用です。
2つ入りで十分と思い
星4つ。
他の商品と比較し
値段も大きく変わらないのであれば、ブランドに頼るしかない!
ゴムの劣化もなく、予定通りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 14:06

役に立った

コメント(0)

百もたのりさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR100モタード )

4.0/5

★★★★★

汎用パーツなので、多くのメーカーから販売されていますが、信頼できるパーツメーカーのこちらの商品を購入。耐久性はまだわかりませんが、4個入りでこの価格なので、お買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/28 09:58

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

4.0/5

★★★★★

非常にコストパフォーマンスのよい商品かと思われます。
基本的にあまり性能差が表れる部分ではないので、そのあたりは割愛致しますが、やはり特筆すべきはコストパフォーマンスでしょうか。
タイヤ交換等は自分で行いますが、以外と見落としがちな部分は、バルブコア。
この程度の値段でしたらタイヤ交換する際に毎回交換してもいいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 21:24

役に立った

コメント(0)

ポチョムキンさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: TRX850
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

どうにも空気の抜けが酷いために、バルブコアを交換。
冬季は結構寒い所なので、余計にエアが抜けるのだろうか。
付けた感じは普通。そりゃ、わからない場所ですし。
ここから、どれだけエア漏れが収まってくるかが楽しみで、期待しています。

投稿日付: 2023/04/11 16:47

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換時に予備として買っておきました。パンクかと思って、バルブコアがだめになっている事もあるので、予備を持つと安心。4個入りなのでお買い得です。
タイヤ交換時に、勢いよく出た空気でバルブコアを飛ばしてしまって無くしかねないので、そういう意味でも持っておくと便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/02 15:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バルブコアを車種から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP