エアバルブキャップのインプレッション (全 122 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bajaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: XR400モタード

5.0/5

★★★★★

ダンロップのバルブキャップからのへんこうです。
バルブキャップの穴が深くしっかりガードと言う感じ。
純正品のプラより、やはりアルミしっかりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/04 19:35

役に立った

コメント(0)

あいぼんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | 690DUKE | 250EXC-F )

5.0/5

★★★★★

パンク修理やタイヤ交換などのときに必要な虫回し

通常の長いタイプの物は家にあるのですが、出先に持っていくのはちょっと邪魔。

以前乗っていた「ヤマハ」のバイクには標準装備で着いていたのですが、今乗っているバイクにはついてませんでした。

パンクをした際に探してみましたが、Webikeさんで販売していたのを発見(^^ゞ

材質も金属製なのでいい感じ。
あえて難を言えば、ゴムキャップがちょっときつい。
(ゆるいと抜けてしまうので仕方ないのでしょうが。)

2コで一セットなのもコストパフォーマンスがいいです。

2台のバイクに分けて装着です!
外出時のトラブル対応にはベストチョイス!

お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/03 09:36

役に立った

コメント(0)

たけぱんさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

空気圧によってインジケーターが機能する、という構造上、しっかり締め付けしないと隙間から若干エアーが漏れます。

ただしギチギチに締め付けてしまうと、パッキンが潰れてエアーが漏れます。

取説にも具体的なトルクが記載されていません。私の場合、通常より若干きつめに締め付けしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 21:55

役に立った

コメント(0)

ちびっこライダーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: VTR-F | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

何か欲しくてこちらの『ピース』にしました。
ツーリングのメッカと言われる道では、手を振ったり、ピースされる方がたくさんいらっしゃいます。

高回転で見えないかもしれませんが『ピース』してます。

by恥ずかしがり屋さん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/11 20:00

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

取り付けはバルブの固定ボルトと取り替えるだけで、10秒で交換できます。

チューブが大きく動いた時にチューブ破損を防ぐ機能的な部品です。

見た目も2色展開されており、オシャレなワンポイントになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:29

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

DRCは相変わらずツボを突いたパーツを作っています。このバルブはムシ回し付きで大変便利です。

特に林道走行でパンクをしょっちゅうしているオフロードライダーは荷物を減らせて一石二鳥ではないでしょうか?

見た目もアルマイトでグッドルッキンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

低圧でタイヤが回ってしまった場合のバルブちぎれ緩和の為、私はバルブをナットで固定していません。
なので、泥水の防止と見た目が良くなるこの商品を付けています。
KLX125用のZ-WHEEL S30リムのRにピッタリ合いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 23:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
小さい虫まわしは、無くしやすいので、車両に固定してしまえば良いと思い購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
虫まわしとしては、全く問題なく使用できています。
パンク時も、すぐに取り出せてすごく便利です。

【期待外れだった点はありますか?】 
先端の保護キャップがすぐなくなりました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 06:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
チューブのバルブ保護と、泥砂からチューブを保護する為に購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
バルブナットを使用しないので、タイヤとチューブとの変芯が良くわかり、バルブ部分からの引き裂けパンクを防止できます。
また、マディー走行時(リムまで泥で埋る)は、このパーツがリム内に泥が入るのを最小限にしてくれます。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
簡単です。バルブナットを外してバルブに被せるだけです。
バルブナットを付けてしまうと、空気を入れる時に外さなくてはいけないし、パワーがある車両はチューブの変芯がわからなくなります。

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
カラーバリエーションを増やしてほしい。

【比較した商品はありますか?】
ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

パロットさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

ノーマルのエアバルブキャップがプラスチックありありなので
こちらの商品にしました
アルミで出来たエアバルブキャップはホイルバランスも
崩さず真っ黒のホイールにぴったりのエアバルブキャップです
質感も問題ありません
自分は黒を選びましたが違う色でも良かったかなと思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 21:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エアバルブキャップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP