リムプロテクターのインプレッション (全 242 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ToRaさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: シグナスX SR | シグナスX SR )

1.0/5

★★★★★

 他の方の、この商品に対する評価が意外にも高かったのですが、自分にとっては最低ランクの評価です。

 少々、言い方が悪い表現もありますが、お気を悪くせず、あくまでも1ユーザーの発言と思って流してください。

 ガッカリしてます。

 オフロードのタイヤ交換用に購入しましたが、使ってすぐにリムとタイヤレバーに挟まる部分が剪断されて、使いものにならなくなりました。

 要因は、使いやすさや、リムに対しての攻撃性を低減させるために、柔らかい材質の物を使用しているからだと思います。断言は出来ませんが、シリコン系のゴムを使用しているのでしょうか。実際にリムとのフィッティングは良好で、評価できると思います。

 しかしモトクロス系の、ビードの硬いタイヤをレバーで入れるとき、その柔らかい材質が仇となり、剪断してしまいました。ビードの入れはじめは普通に使えますが、最後の方になると、「ブチブチ」言って千切れて行きます。

 レバーで一番リムを傷つけやすい後半にこのようなことが起こると、意味がありません。

 ネットでの購入は、材質まで判断出来ないため、これは実際に物をみて購入した方がいいと思います。

 少しフォローさせていただけば、自分の場合、材質が柔らかいと分かっていても、柔らかい→千切れる、と言う原因から結果まで想像できたとは思っていません。また、ビードの柔らかいタイヤであれば問題なく使用できると思います。ただ単に、自分にはこの商品の想定していた使用環境とマッチしなかったんだと思います。

 失敗して、初めて気付くこともあると思います。今回はいい勉強になりました。次はいい買い物をしたい。

 この商品の購入を考えている方の参考に少しでも役に立てば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/17 14:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けいさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: トリッカー (XG250) )

5.0/5

★★★★★

他社メーカーのモノを使用していましたが、こちらの方が使い勝手が良かったので再度購入しました。リムの耳にきっちりはまり、ずれにくく、タイヤ交換の際非常に役に立ってくれます。何よりも値段がお手ごろなのがポイントです。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:21

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

今まで傷を気にするようなバイクではなかったので裸のリムにガシガシレバーをかけて作業していましたが、割と新し目のバイクのタイヤ交換をすることになり導入しました。
塗装したアルミホイールなどはコレがないとかなり丁寧にやっても傷が入ったりするので、気になる方は用意したほうが良いと思います。今回は17インチのリアホイールにラジアルタイヤを組みましたが、プロテクタを付けても特に不自由なく作業が出来ました。紐がついているのでバラバラにならず、またリムの奥にプロテクタが入ってしまった時も取り出し易いです。
価格も安いので、あとちょっとで送料無料なのに・・・と言う時にでも是非購入するとよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:38

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

リムプロテクター

リムプロテクターはホイールにガッチリ挟み込めてタイヤレバーで力を入れて作業が出来るので無くてはならない必需品です。
紐が付いていてタイヤをホイールに入れた後(片側)でも上手く取り外す事が出来ますし紐が付いてる耳の部分を持って狭くなった場所にもプロテクターを嵌め込む事が出来るので本当に重宝しました。
傷付き防止や作業の時間短縮にお勧めのアイテムです(^-^)
自分は2個で作業が出来ましたが3個入りなので値段や使用回数を考えればお買い得品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としくんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: W650 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

3.0/5

★★★★★

チューブレスタイヤの場合は良いのですが、ラジアルタイヤの場合はリムプロテクターの厚みのために、外しにくくなります。
ホィールを傷めない為には良いのですが…
まだ、未熟です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:47

役に立った

コメント(0)

アンチ@XLさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DR250S | NC700X )

3.0/5

★★★★★

大切なリムを保護するためにも是非ご使用を★

タイヤ交換作業は結構夢中になってやってしまうもの。
気づいたらリムが傷だらけなんてことになりかねません。
そうなる前におススメします^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:46

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

今までカブしかタイヤ交換をした事がありませんでした!今回初めて、スクーター(タクト)チューブレスホイールのタイヤ交換に挑戦!デイトナ製のタイヤレバーにこちらのリムプロテクターを併用しました。少し手間どいましたが・・・慣れれば問題ないです。1セット(3ケ組)で、お得ですが、当2セット購入しました。いろんな箇所にはめ込み6個あればリム1周です。キズ防止は十分効果があります。今度は軽四のタイヤを交換してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:56

役に立った

コメント(0)

maoさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

初めて行う原付のタイヤ交換の為に購入。
ホイールのキズ防止は十分効果があります。
3個セットになっているのも良かったと感じました。
紐が付いている目的は、
(1) 外れてタイヤの中に入ってしまった時に取り出し易い。
(2) ホイールの中央に向かって引っ張ると外れずらい。
だと思います。
値段も安く、ホイールのキズを気にする場合は
持っていたほうが良いとは思いますが、作業性は
使わないほうが良いと感じました。
キズ防止と作業性のどちらを取るかによって
判断すれば良いと思います。
私はと言うと、やはりホイールのキズは極力少なくしたいので
次回はコツを習得しつつ使う予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KANさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CRM250R | TE125 | FXDC DYNA SUPER GLIDE CUSTOM )

2.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換ように買いましたが必要なかったです。
使ってみても、なんか使い方が悪いのか邪魔なだけでした。
カブのタイヤだったから無くても大丈夫だったんかな?
ちょっと分からないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15

役に立った

コメント(0)

エイプ隼さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

チューブレスタイヤの為ホイルを傷つけ内容に購入しました。バイクさんで使用しているものと全く同じですね(サイズは小さい)
(1)これは便利、ホイルに全く傷がつきません又ホイルの中にプロテクターが落ちたときには紐で取り除ける様に、とても良く考えた物です。
(2)タイヤ交換の必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リムプロテクターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP