オフロードタイヤ・モトクロスのインプレッション (全 60 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
weekendriderさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZ125X )

利用車種: YZ125X

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 0
硬質(ガレ)路面 3

VE33をよく使ってましたが、ブリジストン新製品ということでかってみました。

総評はまぁふつうにいいタイヤくらいの感想です。ソフトよりのX20にしましたが激マディを走ったわけでもないのであまり恩恵は感じられませんでした。
しかし、ガレ場もミディアム路面も必要十分にグリップし、あとは耐久性かなと思いますがワンレース終わってまだなんとも言えないです。
VE33に履き替えたときほどの衝撃はありませんでしたが文句もそんなに出ないタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 10:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250R

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 4

仲間が、みんな使っているのでMT21からの交換です。
まだ、使い始めですが、乾いた路面や硬い路面では、滑り気味な気がしますが、それ以外は、路面を掴んでいるような感じです。
安心して止まれる気がします。
初期の減りは、早い様です。
タイヤ交換は、柔らかいのでMT21よりは、楽でした。
フラットダートよりは、ガレ場やマディー向けな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 18:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250R

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 4

仲間が、みんな使っているのでMT21からの交換です。
まだ、使い始めですが、乾いた路面や硬い路面では、滑り気味な気がしますが、それ以外は、路面を掴んでいるような感じです。
安心して止まれる気がします。
初期の減りは、早い様です。
タイヤ交換は、柔らかいのでMT21よりは、楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryutacchanさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: セロー 250 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: トリッカー

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 1
硬質(ガレ)路面 5

アタックツーリングによく行くので、ガレ場や岩場、沢などをよく走ります。
そんなシチュエーションで大活躍するのがこのIRCのツーリストです。
驚くほどグリップします。
空気圧を0.7くらいに落として走ると、ブロックタイヤを履いて走るのとは異次元の世界です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/05 17:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: KX250F

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 2

?【何が購入の決め手になりましたか?】サイドの冷却フィンの発想 実際長時間乗れます
?【実際に使用してみてどうでしたか?】はい ぐにゃっとした感覚がないので冷却性で効果あり
?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意 硬いサイドは装着に若干てこづりました
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意 タイヤ交換の基本なるべく外周を短い距離にビードを落とすようにしてはめ込む あとお湯かけましたがこれはやりすぎ
?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
?【期待外れだった点はありますか?】必須 ない
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須 もうちょいの価格
?【比較した商品はありますか?】必須 今までのMXハード路面タイヤ
?【その他】任意
※任意項目の記入は可能な限りで構いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/23 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: KX250F

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 2

?【何が購入の決め手になりましたか?】サイドの冷却フィンの発想 実際長時間乗れます
?【実際に使用してみてどうでしたか?】はい ぐにゃっとした感覚がないので冷却性で効果あり
?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意 硬いサイドは装着に若干てこづりました
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意 タイヤ交換の基本なるべく外周を短い距離にビードを落とすようにしてはめ込む あとお湯かけましたがこれはやりすぎ
?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
?【期待外れだった点はありますか?】必須 ない
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須 もうちょいの価格
?【比較した商品はありますか?】必須 今までのMXハード路面タイヤ
?【その他】任意
※任意項目の記入は可能な限りで構いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/23 18:20

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 1
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 0

いろんなメーカーを試してはじめてこのメーカーを使ってます。使ってみてしっかりグリップして安心して走れるタイヤで良いのですが、まだ変えたばかりなのにもうブロックが飛んでました。
カチカチのハードコースでの走行だと思いますが少し耐久性に不満があるタイヤかな?と思います。
せっかくいいタイヤなのでもったいないですね。
価格が安いが、消耗が激しいなら交換頻度など考えたら高いタイヤと変わらないのかなと思ったりします。
消耗が早くなければこれからも使っていきたいタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 21:02

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: ジェベル250XC

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 5

林道や泥遊びのために購入。
それまではへっぴり腰でおどおど走ってた道を笑いながらアクセル開けて駆け抜けられます!
マディな道はちょっと苦手な特性です、舗装路はグニョグニョですあまり飛ばさないように気を付けましょう。
私はオン用とオフ用でタイヤを分けて使用していますので、割り切ってこのタイヤを装着していますが、このタイヤだけでオン&オフをこなすとライフは短いと思われます。
運転技術は自信ないけど林道を楽しみたい!そんな私みたいな人にはとても良いタイヤです、気になってる方は1度履いてみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 21:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいかさん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: セロー 250

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 4

もともと前後にツーリストを履いていましたがマディではフロントが食わないので
今回はフロントにこれを履いて見ました。マディの下りでも真っ直ぐ進んでくれるんで
安心です。履き初めなんで耐久性はこれから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/16 06:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: KLX125

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 4

KLX125に履かせています。
ブロックの間隔が広くて排土性が高く刺さるのでマディ路面でかなり食います。
KLX125でアタック系ならMXタイヤは剛性が高いので大気圧で使うとグングン登ります。
自走で使ってますが舗装は我慢我慢すれば2000キロはなんとか持ちそうです。
他社に比べて安いのはとても助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 22:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤ・モトクロスを車種から探す

PAGE TOP