PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価558件 (詳細インプレ数:532件)
買ってよかった/最高:
250
おおむね期待通り:
211
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

PIRELLI:ピレリのオンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 60 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
twinsparkさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

IRC WF930 からの交換です。
サイズは純正指定を選択しています。
グリップもよく、タイヤ自身の剛性も高いと思います。
後は耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 14:02

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

前回、ピレリのディアブロスクーターを履いており、リアだけ交換が必要となり、つなぎとして同じメーカーのエボを選択しました。
タイヤライフは6000キロぐらいでセンターがなくなりスリップサインも出てきます。今まで履いたスクータータイヤでは最も短いライフでした。
グリップはいいですね。センタースタンドをガリガリするぐらい倒してもタイヤグリップは余裕を感じます。グリップに関してはもっと排気があるスクーターに履かせても面白いと思います。走行後、タイヤを触ると結構、熱を持ち、タイヤに粘りを感じます。雨天時は未走行なのでインプレはありません。
結論はライフが短すぎると思います。この商品を選ぶなら同社のディアブロスクーターの方をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/25 16:10
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

40前のゲーム好きなおっさんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

バイク屋さんのデータでは2013年12月にフロント、リアともに交換しました。
事故をして色々治すどさくさにまぎれて購入です。(スリップサインはでてます)
フロントについては「まだ変える必要はない」との事だったのでリアのみ。
2015年3月にサインがでたので「持ち」としてはいいのではないですかね?

通勤に使用。月千キロ単位
体重53キロ位。荷物、かばんと弁当、水筒位。
PCXです。
バイク屋さんに持ち込みで工賃片方5500円位でしてもらいました。だとしても店頭売りよりも5千円ほど安くなるので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/11 12:29

役に立った

コメント(0)

こたつさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX-R750 | VOLTY [ボルティー] | TS125R )

5.0/5

★★★★★

特殊サイズなので全然取扱店がなくwebikeさんで購入できてよかった。ヴォーグDXが履ける唯一のタイヤ、ピレリが生産やめたらどうしたらいいのだろう…。できれば同サイズのチューブも取扱いをお願いしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 22:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正タイヤが磨耗&表面クラック顕著になってきたのと、パンク穴の応急処置してあってやはり不安なので、新しいタイヤに交換しました。 せっかく交換するのだから-と思い、純正のHoopではなく、クルマ用も含めて今まで使ったことのないピレリにしてみました。
交換後、直ちに走りの安心感が顕著にUPしたのを感じましたね。それはもう、ビックリするくらいに! 特に旋回時には、以前の純正だと磨耗が進んでいたこともあって車体を倒し込むとスリップするような気がして不安だったのですが、このタイヤならリーンさせるのがむしろ楽しく感じられます。
また、高速走行時でも、以前はなんとなく「上滑り」というかハイスピードになるほどグリップ感が希薄になるような走りだったのが、このタイヤに変えてからはハイスピードになるほどタイヤが路面にへばり付くような感じになる。
あとは、このタイヤの耐久性ですが、こればもう少し年月が経ってみないことには何とも言えません、ので、これはまた追ってご報告、ということで-

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/06 08:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

simaさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XR50モタード

5.0/5

★★★★★

軽いダートなら問題なく行けます。

前に履いていたタイヤよりグリップも良いです。
ノイズも少なくオンでも問題なく走行できます。

次のタイヤもこれで行こうと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/20 19:50

役に立った

コメント(0)

利用車種: LX150ie

4.0/5

★★★★★

減りは早いですが雨の日でも安定したグリップですね。ピレリのファンになってしまうかもしれないです。がこのタイヤもう古い?フロントタイヤサイズが最近無いので心配かもですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 00:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

リヤタイヤ(EVO22)と同時交換。
何故かハンドリングが軽くなりました。
今までよりもクイックなターンが出来ます。
走行しても変な硬さはありません。
センター溝がありますので、ウエット効果もありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 07:40

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ネットで「滑る」と話題の純正タイヤ「VEE RUBBER」。
実際の所はちゃんと荷重掛けて使えば普通にグリップはするものの、ウエットだと「ヌルッ」とした感じがあります。
それにショルダー部が硬く、やはりグリップ力は低い様です。
「滑るかも」と思いだすと、やはり不安ですね。
通勤で雨の日でも使うので、「転ばぬ先のナンチャラ」で思い切って交換することにしました。
色々なメーカーで悩みましたが、信頼できるメーカーだし、パターンも気に入りましたのでこのタイヤをチョイス。
交換後10Km程しか走行していませんが、ちゃんと接地していると言うか、「走っている安心感」があります。
皮むきが終わったらもっと攻めてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 13:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

オーヤンさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

スクーター用のタイヤの中でトレッドパターンが好みだったので選びました。
純正装着されていたチェンシン製のブロックパターンのタイヤと比べるとグリップ感がありコーナーリングの安定感も上回っています。
乗り心地も純正と比べるとしなやかな感触になりました。
オフ車テイストのBW'Sのデザインにも意外と合っていると思います。
BW'SとVOXでオンロードパターンのタイヤに交換したい方におすすめのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PIRELLI:ピレリの オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP