エアバルブのインプレッション (全 643 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • 落ち着いた色合い

    落ち着いた色合い

【何が購入の決め手になりましたか?】
カスタムペイントのショップにホイールのペイントを依頼したついでにドレスアップ目的で購入しました。
総アルミ製でストレート形状の物がゲイルスピード製の物しか無く見当たらず、ほぼ一択の状態で購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
見た目以外は普通のエアバルブと変わりません。
気に入った点としてはネジの精度が良いのでキャップの着脱時にシュルシュルと小気味良い音が出ます。
音の感じがエア漏れしている時と似ているのでちょっと焦りますが、慣れてくるとこの小気味良い音が癖になります。
装着して1ヶ月程度経ちますが、今のところエア漏れ等の大きなトラブルも無く快適に使用出来ております。

【取付は難しかったですか?】
自分でタイヤ着脱どころかホイールを外す自信も無いのでホイール塗装してくれたショップにお任せしました。
ショップの方曰く装着は普通のエアバルブとそう変わらない手間だそうです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
同上

【期待外れだった点はありますか?】
普通のエアバルブと比べると高価かなとは思いますが、逆に言うと1000円に満たない金額でこの質感のドレスアップ効果はコストパフォーマンスが高いと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ゲイルスピードのホイール専用とノーマルホイール専用の2種類ありますが、そのノーマルホイール専用のエアバルブが自分のオートバイのノーマルホイールに適合するのかしないのか私のような素人ではハッキリと分からないので、出来れば車種の適合表を作って掲載してもらえると非常にありがたいと思います。

【比較した商品はありますか?】
特に無し。

【その他】
普通のエアバルブと比べると高価ではありますが、質感の高さも去ることながらゴム製の物と違って耐久性も期待できそうなのである意味ではコストパフォーマンスの高い製品だと思っております。
まだ装着して間もないので詳細なインプレはかけませんが、ある程度使ってみたらコメント等で追記していこうと思っています。
滅多に交換する物ではありませんが、次回も交換するのであればリピート確定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 17:02

役に立った

ファッQさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: KSR-2

1.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
耐久性 1

だいたい3日で0.5kg/?のペースで空気圧が抜けていました。
取り付け部ではなく、内部に問題があったようです。

全ての製品がこうではなく、たまたま外れを引いてしまったのだと思います。
しかし交換となるとタイヤを組みなおす必要があるので、その手間をどう考えるかでしょう。


エアキャップ・本体ともアルミなので注意が必要です。
砂など噛んだままねじ込むとネジ山を潰しそうな感触があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/19 10:07

役に立った

コメント(0)

利用車種: HAYABUSA

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

以前も使用しておりましたが今回もホイール交換に伴い交換しました。非常にエアー注入が楽になりますよ、ホイール交換の時に是非とも交換をオススメします。ただロゴがわかりにくかったり塗装?アルマイト?の質が良いとはお世辞にもいえません…まぁそんなに目立つ部分ではないので良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/21 20:51

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

見た目は値段相応です.
他メーカの少しだけ見た目に凝ったバルブになると,いきな価格が上がるため,今回はこちらを使用しました.

初めての交換であったので,圧入する際の硬さにはびっくりしました.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/12 11:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

自分は同じエアバルブは5年も使わず、定期的に交換するようにしています。
今では有象無象のメーカーがエアバルブを出しており、このダンロップのエアバルブよりも安いものなんてたくさんありますが、もしもがあってはいけない場所なのでダンロップ製を選びました。
実際の商品の品質も良く、満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/11 17:20

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: エイプ100 | アドレスV125S )

利用車種: ジョルノ (4サイクル)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

ストレートバルブのためエアを入れ辛い、原付スクーターのために購入しました。

ほかの方がインプレしている通り、エクステンションの取り外し時にエアが漏れますが、エアバルブの構造上仕方がないと思います。

私は漏れることを前提に多めにエアを入れて、エアゲージで最終確認します。

エアゲージを持っていない方はエクステンションを購入するのではなく、タイヤ交換の際にL型バルブに交換したほうが、結果的に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/03 10:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: ビーノ(2サイクル)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

今まで付けていたエアーバルブのキャップがどこかにいってしまって購入。
まず手に取った感想は、非常に綺麗な仕上がりです。
取り付けは問題なく、大変空気入れがし易くなりました。

ゴムパッキンが余分に付いていたら最高の品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 14:01

役に立った

コメント(0)

利用車種: レッツ4バスケット

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

スクーターは普通の空気入れでは空気を入れる事が出来ないってのもバイク側の問題点。
しかしこれがあると今まで使ってた空気入れでも空気を入れる事が出来て大変便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 23:31

役に立った

コメント(0)

Spinnerbaitさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム | TE125 )

利用車種: GSX-R750

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
耐久性 3

キャップのねじピッチが通常のものと異なります。
サーキットでエアー圧調整用にポータブルコンプレサーを使用しようとしたところ、
ねじ込み式のチャックだったので、結局エアー充填できずに帰路GSで充填しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 16:34

役に立った

コメント(0)

Y_Yさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SMAX )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

タイヤ交換のついでに、ゴムバルブはと思い、適度なオシャレ感覚で交換です
見た目は期待以上にカッコよくなり満足です
購入時に適合表があればいいと思った

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/16 19:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エアバルブを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP