オフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスのインプレッション (全 1192 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまおさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: SL230
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

2019年5月に交換して2本目。約2年 5000キロ走行。もうちょい使えそうですが春なので(笑

SLはセロー225WE&250と同様チューブレス。選択肢はDLの605、BSの302とこのGP22で割と少な目。
最近BSのAX41が増えましたが、実勢で1.5倍ぐらいの価格のため躊躇してしまいます。
ツーリストもチューブレスですが、ちょっと四角すぎなが気になって躊躇してしまい。
使ったことがないBSの302にしようと思ってましたが、ちょうど在庫状況が良くなかったのでまたお代わりしました。
でも、一番の理由はGP22のパターンが好きだからです(汗
白バイの競技は、GP22装着のCRF250Lでガンガン行くので間違いないでしょう。腕は別物ですが(汗

チューブレスなので、エア抜いてブーツで踏んだぐらいではビードが落ちません。
先の薄いタイヤレバーでとにかく1か所隙間を作った状態を維持してコジコジして隙間を広げていくと何とかビードが落ちます。
ビードが落ちればチューブがないのでチューブかみを気にせずにサクサク外してはめられます。
なお、このパターンにして回転方向指定がありますので注意してください。

ビードだしだけは手持ち設備ではどうにもならないので、近所の整備工場に持ち込んで空気だけ借りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/28 21:54

役に立った

コメント(0)

Africa Twinさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

プロのインプレを見ての購入。
1000kmはしても髭のゴムが無くならない。シャップが驚くほどです。
今、2000kmを超えたやっと髭が無くなりました。
ともかく峠のコーナーが楽しくてしょうがありません。
みなさんも一度は経験をしていただきたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/27 09:38

役に立った

コメント(0)

Africa Twinさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

プロのインプレを見ての購入。
1000kmはしても髭のゴムが無くならない。シャップが驚くほどです。
今、2000kmを超えたやっと髭が無くなりました。
ともかく峠のコーナーが楽しくてしょうがありません。
みなさんも一度は経験をしていただきたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/27 09:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がまとかえるさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX110L | CRM80 | SX125R )

利用車種: SX125R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4
  • かなり細いです

    かなり細いです

  • 太く見えますが、左がIRCツーリストのフロントタイヤ。メーター誤差が7%くらい。

    太く見えますが、左がIRCツーリストのフロントタイヤ。メーター誤差が7%くらい。

SX125Rに装着。IRCツーリストからの履き替えですが、軽くなりました。タイヤ交換は楽ですが、このタイヤに合う細いチューブを使わないと慣れてない人は破くかも。
あまり荒れてないダートならば問題ないとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/18 19:18

役に立った

コメント(0)

がまとかえるさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX110L | CRM80 | SX125R )

利用車種: SX125R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4
  • 左はMT60

    左はMT60

  • ちょっと細いですが取り回しが軽いです

    ちょっと細いですが取り回しが軽いです

SX125Rに装着。ピレリMT60からの履き替えですが、このタイヤが重くて抵抗があったためか交換後軽くなりました。
作業はタイヤに固さもなく、問題なくできました。
フラットなダートや公道では扱いやすいのと、乗り心地もわるくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/18 18:55

役に立った

コメント(0)

お爺ライダーさん(インプレ投稿数: 10件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

山のセンターは3o以下になった。普通の林道なら問題無しだがブレーキング時引っ掛かりが悪く滑っているのがよく分かる。パンクのリスクもあるので交換を考えていたら期間セールのようなものをやっていたので同じものを購入(走行距離約3500q)。交換後早速湿林道で試運転(空気圧0.9)、空転時間が少なく前へ進んで行く(このタイヤは泥はけがよい)。少しガレた坂も一定スピードを保って進む。タイヤの摩耗度は別にして林道ツーリングにはちょうど良いと思う。以上

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/09 18:44

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

このタイヤはKSR2、トリッカー、等々色々はきましたが、FTR223程良く似合うマシンは他にありません。ダートラマシンそのもののルックスにはこれです。ダートはフラットダートが得意なタイヤですが、オンロードグリップがびっくりする位良いです。雨の日も良くグリップして以外に軽やかなハンドリングで楽しいタイヤですが、減りは早いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 16:30

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WAVE125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

通常の使い方とは違うので、参考にならないインプレかもしれません。


【使用状況を教えてください】
WAVE125Iで雪道を走るため、スパイクタイヤが必要となりこちらのタイヤに行き着きました。
K860を前後に履き、各70本ぐらいかな?スパイクピンと打ちました。


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。ですね。

【取付けは難しかったですか?】
カブのタイヤ交換と相性が悪いらしく、チューブ破りがちでした。
が、K860でようやくコツをつかめたようです。これが、18インチとかだとまた違うんだろうなーと思いながら、忘れないよう心がけます。

【使ってみていかがでしたか?】
”スパイク打って“の感想となりますが、グリップ力はかなり低下しますし、バンクも怖くてできたもんじゃありません。
舗装路ドライだと直線番長専用タイヤみたいなもんです。

スノーコンディションだといいですね、ちゃんとグリップします。
ただまぁ、BONSUNのスパイクタイヤでいいんじゃね?っていうのが正直な感想です。
見た目は断然K860ですけど笑

【付属品はついていましたか?】
タイヤにブロックが付属されていました。(こういうことであっています?)

【期待外れな点はありましたか?】
とくにありません。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
スパイクピンを買いましょう?
来年はこれで年越しそうや行きたいですね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 22:41

役に立った

コメント(0)

narumaruさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZZR1200 | CRF250L | WR250F )

利用車種: CB400SS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4
  • フラットだけで無く少々のガレなら問題ない性能です。

    フラットだけで無く少々のガレなら問題ない性能です。

サイズバリエーションが追加された時点で購入。
普通に通行可能な林道ならば充分なグリップです。
又、林道へ向かう途中での舗装路での感触も期待以上でした。
次も同銘柄を履かせる予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 10:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セリーさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: ブロンコ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5

リピート購入です。

マッド面はツルツル滑ってだめです。要注意!
ガレた所もダメですが
一般的な小石程度のダート走行はまったく問題ありません。

舗装路がほとんどで
たまーに林道散策程度のダート走行。
という使い方です。値段も安くいいと思います。

YAMAHA ST225 ブロンコに装着しています。

たいしてパワーのない機体だからか?長持ちしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/16 11:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスを車種から探す

PAGE TOP