オフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスのインプレッション (全 463 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マンゴーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SCRAMBLER Sixty2 )

利用車種: TLM50

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

tlm50 にオーバーサイズをはかせました。
林道に行くまでのアスファルト、林道に入ってからのガレ場共にグリップは最高です!
弱いと言われるヌタヌタの泥にハマったら、アクセル全開でタイヤをぶん回し、泥を飛ばしちゃ前進?!泥を飛ばしちゃ前進!まるでほふく前進するかの様な戦いに持ち込むと、ダレる事なく脱出出来ます!
これこそオフロードの真骨頂。
ビックパワーのオフロードバイクじゃ無く、tlm50 だからこそ分かるタイヤの食い付き。
今まではタイヤがグリップせずに空転し、前進を阻んでいたガレ場でも、タイヤをダンロップに変えてからは、タイヤが食いつくから今度はエンジンの出力に、やれるのかお前?っと登れるか否かはパワーに寄る事になる。tlm50 はもちろん根をあげるが、ビックパワーのオフロードバイクならタイヤが食いつくなら何処まで連れて行ってくれるのだろうと。残るは勇気と技量の戦いだ。ダンロップのタイヤとパワーが揃えば、後はどんな世界が見えるかはあなた次第!
そんな一本 ダンロップK950。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/01 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オレンジロードさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TT250R

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

メインのバイクにミシュランを履かせ物凄く良かったので、今回250トレール用に履かせられる設定が出たので履かせてみました。
砂利、マッド、締まった土、川渡り、ヌタ等一通り走らせましたがどの道も高次元で走れてしまいます。
ドライの峠道などでもとても良くグリップしてくれてモタードまではいかないが、そこそこな楽しさでバンクしながら走れます。
舗装路とオフロードを高次元でバランスされています。割合50:50というよりは70:80のような感覚?
500km程走った感じでは耐久性も有りそう。普段乗りから舗装路?林道までこなせるタイヤで流石はミシュラン。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/09 13:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ア~ダモさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: R1200GS | R1200GS )

利用車種: R1200GS

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

ディーラーで買うより、持ち込み取り付け料金入れても、こちらが安い。車検の都度こちらでお世話になっています。これからも宜しくお願いします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/09 12:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: Z125 プロ

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 4

舗装された林道でも苔が生えていたり土が流れ込んだりしている場合があって、通常のタイヤだとちょっと怖い思いをするが
これなら安心して走行できる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/07 12:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr44さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Dトラッカー | Dトラッカー )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

以前はD603を履いていました。

オンロード9割オフロード1割の私にはD603はライフが短すぎてすぐダメになってしまいました。

オンロードオフロード共にD603には劣るもののライフが長いのは魅力的だと思います。

オンロードのコーナーで寝かした際もいきなり滑ることなくズルズル滑るので転倒することは無いです。D603のように粘る感じは劣りますが。

オフでも同様ですが捌けも良く目立った問題はないです。

私的にはD603の下位互換だと思っています、次のタイヤもD605ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/26 23:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: Z125 プロ

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 4

舗装された林道でも苔が生えていたり土が流れ込んだりしている場合がある
オン向きのタイヤだと非常に怖い思いをする事も…
が、このタイヤなら安心して走行できる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/07 13:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: セロー 250

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

ツーリストからはめかえ、毎週林道をガシガシ走るので
耐久性がきになります。
音もまったく気になりません。
交換もスムーズにいきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/16 07:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ナスさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: KLX250

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

タイヤの質感としては柔らかい印象でオンロードでもグリップしてくれます。オフロードでも不満無く使ってます。
ライフが短いとのしてあが有りますが、そこは使い方次第だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/01 16:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ハンターカブCT110

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

CT110の標準タイヤがツルツルになったため交換しました。ブロックが高くサイドも張り出してますが、どこにも干渉することなく取り付けれました。早速舗装路を走ってみましたがコロコロと良く転がる感じがします、まー新品ですからね。近所の里山に移動し、落ち葉のフカフカ路面や霜解けの土の上を走ってみましたが、グリップも良く安心して走れました。またトラタイヤパターンや他のパターンよりノブの間隔が広いため、泥団子にならず排出性も良好です。このタイヤにして正解でしたチャンチャン。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/20 18:29

役に立った

コメント(0)

Africa Twinさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

オン80%オフ20%用のタイヤということで購入。コーナリングでの吸い付きがとても良くコーナがたくさんある場所を選んで走るほど良い。次は、オフを楽しんでからまた、書き込みえ押したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/30 16:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスを車種から探す

PAGE TOP