6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

オフロードタイヤ・モトクロスのインプレッション (全 575 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
前回ドライでのインプレでしたが、マディーも走ってきました。
前日の雨でジャンプやギャップの低い所に大きな水たまりができてドロドロとドライの混合という状況です。
こんな時こそまさしく iX-09Wの本領発揮と言う感じで、泥んこの中でも泥はけが良くトラクションが極端に落ちる事もありませんでした。
マディー路面で寝かし込んでのテールスライドもコントロールしやすいタイヤだと思います。
タイヤの選択に迷ったら iX-09Wをチョイスしておけば間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/02 13:22
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

XR250(MD30)に使用。
このタイヤに出会ってからは今回で3本目になります。
最初は標準の120サイズを履いていたのですが2本目履き替えの際、
120の在庫が品薄??

仕方なく130サイズを履いたのですが120よりイイです。新品状態では
ブロックの小さい120の方が効きは確かに良いですが、減ってきた時に
130の方が効きが良い感じがしました。

ライフがブロックの大きさによる差なのか、120は減りだすと勢いよく
減っていきますが130は減り方が緩やかでライフもなかなかです。

デメリットに感じる部分は、やや回頭性に欠けるところと少々重く感じる
かなぁ?くらいです。それ以外不満はありません、硬質ダートではやや
不安定な部分はありますが、それ以外では威力を発揮してくれますし、
軟質路は最高です。

まぁミディアム~ソフトなんで当たり前ですが^^;
今回3本目履き替えになりましたが今回も迷わず130を購入。

120は需要が少ないのでしょうか??

現在ウェビックさんでも販売していないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

私はよくエンデューロのレースに参加しているのですが、今まで色々な
試してきましたがその中でもこのタイヤはかなりコントロールしやすいタイヤです。エンデューロコンパウンドを使っているみたいで木の根っこやそういった場所にも強い!
ライフは意外と長めです。値段はかなり安いほうの部類に入ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

今までダンロップのモトクロスタイヤをつけて走らしていたのですが、ダンロップと比べるとこちらの方が少しコントロールしやすくグリップもしているような気がいたします。
コンパウンドもかなり柔らかい感じのコンパウンドであります。ですので硬い路面の時は若干不安定な感じがしました。
でも比較的コントロールしやすいので正直オールラウンドタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

otさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 250EXC

5.0/5

★★★★★

林道とエンデューロレースで使ってみての感想です。
このタイヤはオールラウンダー!ふかふかの林道でも、マッディーでも、砂利道でも、抜群にグリップします。
ウデの無い私に言わせればインチキレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:17
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今回フロントタイヤでのインプレですが、ミディアムレンジらしく、締まった硬質路面、ブル後の中間路面、ふかふかのサンド系路面と全てにおいて比較的安定したグリップを示してくれます。
フラットな部分でのタイトターンやでバンクの入り口などで少々こじっても
突然グリップを失う事もありません。
ハンドリングのくせも無く非常にノーマルです。
耐久性も問題なく、ミディアム路面で20分~30分のヒートを20本程走っていますが、極端な摩耗も見られません。
コンペタイヤですから長期間使用すればブロック飛びもあるかもしれませんが、別の方が書いておられるような「3回の走行でブロック飛び」は私が乗ったイメージでは考えられませんでした。
岩盤路面や河原等の石の転がっている場所を走れば、早期のブロック飛びもあり得るかもしれませんが、普通のモトクロスコースを走る分には価格的にもリーズナブルですし、総合的に優等生的なタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/23 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT2000さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KDX220 )

5.0/5

★★★★★

今までGP-21を履いていて初めてEDタイヤを入れてみました。
初心者には違いはたいして分からないだろうと思ってましたが、
グリップ力、寝かしたときの不安感がまったく違います。

KDX125だとアジャスターを一杯まで引ききった状態でぎりぎりです。
ほかの4.10サイズのバイクだとスイングアームに当たるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

還暦ライダーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KX250F | R1200GS | KX250F )

5.0/5

★★★★★

100/90-19からサイズアップしたのですが、太くなった分曲がりにくくなったような
気がします。
交換してから12回走りましたが、ブロックのヒビや飛びもなく摩耗にも強そうです。
BSと比べても遜色なくお勧めです。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

他のモトクロスタイヤも使用してきましたが、林道走行、コース走行共に
MX51FAが一番良い印象を持っています。
値段も安いので交換サイクルが早くても問題無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

生姜さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: DR250R

5.0/5

★★★★★

DR250Rのオフ練習用に履きました。

エンデューロ的な使い方をしてますが、モトクロスタイヤだけあって、通常のコンディションだと非常に安定した性能だと感じました。

やはりカチパンの状態だと不安定な気もしますが、トレールで走るレベルなら全く問題ないかと思います。
ウッズなんかを走っても安定していて、フロントが逃げたりなんてこともありません。

驚いたのはマディでのグリップ力で、雨のあとの滑る坂でも、エアを0.5くらいまで落とせば、グイグイ登って行きます。
雨の中でグチャグチャのコースでも、コントロールしきれます。

当たり前ですが、丸太を乗り越えたりもしてみましたが、この場合は全然グリップしませんでした
(モトクロスタイヤで越えようとした私がよくないです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤ・モトクロスを車種から探す

PAGE TOP