オフロードタイヤのインプレッション (全 114 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がっきーさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

WR250Rのリアのみ交換しました。

以前は林道メインでしたが、通勤で使うようになり、思い切って交換しました。
みなさんがインプレされているように、砂利や小さい砕石が浮いている様なダートでのグリップはあまり期待できません。
その他は意外と大丈夫です。
モトクロスタイヤと比べてはいけませんね。

普段の使用が、舗装:林道=9:1くらいなら十分ではないでしょうか。
でもフロントに履かせて林道を走るのは・・・ちょっと躊躇します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/26 11:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

 公道走行可能タイヤではかなり安いタイヤですが、それなりのパフォーマンスを引き出してくれると思います。レースでガンガンタイムを出したい方にはおすすめできませんが、レース初心者やそれなりに遊びたい方にはおすすめです!
グリップ力もそこそこありますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:26

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

X250のリヤに使用した事がありました。
総じて、ダンロップのD605と大差がなかったですが、耐久性(寿命)は若干あったように思います。
舗装路では軽快に走れましたし、林道などのダートでも、普通に走破できました。ぬかるみなどの、酷いマディはしんどいですが。
価格も含め、トータルバランスの良いタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青色単車さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: フォルツァ(MF08) )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

KDX125からWR250Rへ乗り換えしましたが、その2台で使用していました。

街乗り:林道=6:4 街乗りは主に通勤

といった使用方法でした。ライフは5000キロといったところでしょうか。

グリップは街乗りでは問題なし、飛ばし気味に走っても滑ったりすることもありませんでした。

林道では、やはりパターンから縦グリップは素晴らしいです。ゴリゴリと地面を噛んでくれます。ダート、ガレ、ヌタでしっかりグリップしてくれているのがわかります。

新品タイヤに交換したのが嬉しくて、一人で林道に行った時に引き返すしかない状況になり、急坂を登らなければバイクを置いて帰るしかない状況でしたが、タイヤのグリップの恩恵で無事帰還できました。。。

ウィークポイントと言えば、横グリップが弱いかな?

林道で遊ぶ程度であれば、コストパフォーマンス的にもオススメできるタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Toshi-Yさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZ250F | CRF100F | YZ85LW )

4.0/5

★★★★★

ダンロップのMX51も使っています。
ブリヂストンの方がチョット高価なのですが、タイヤ交換が楽で、51よりブロックとびが少ないような感じです。

特にフロントのブロックとびが違うような?
ゴム質の違い?ブリヂヅトンの方がきれいな?
減り方するような気がします。

ミニモトに使っているのですが、年間フロント2本、リア4本程度の交換頻度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48

役に立った

コメント(0)

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

パターンの通りアスファルト路面で調子にのると交差点でも簡単にコケる事ができます(笑)がその反面、林道に入るとガレ場でもウッズでも簡単に腕が上がったのかと錯覚するくらいグリップします!他のタイヤと比べてアスファルト路面での耐久性もあり林道やコースに行くまでは自制できる方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

値段も安くオールマイティです。ただ林道などのグリップについてはAC10に分があります。公道と林道によっては超おすすめのコストパフォーマンスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

茶柱立蔵さん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

BRIDGESTONE ブリヂストン TRAIL WING [トレイルウイング] TW302

ミシュラン使用していましたが、公道での磨耗が早いため交換しました。

1000キロほど使用しましたが、ゴム質が硬いためまだまだ新品の角が残っています。
リアタイヤとして林道での仕事はそれなりといった感じです。
しっかりトラクションを掛けてやれば砂利道や砂でもそこそこのグリップをしてくれます。

なので公道:林道=8:2くらいの使用であれば十分で
日常でオンロード、休日オフロードを目的とする人はいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

moco17さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: R1250R )

利用車種: TIGER800

4.0/5

★★★★★

ブリヂストンBW501/502からANAKEE III に替え現在2000km走行。

交換当初は、オンロードでのグリップ感が乏しく思えたが、現在はタイヤの
慣らしが終わったためか、体が慣れたためなのかは判らないが、ほとんど
気にならなくなった。

交換当初から、フラットダートでの使用感は良好で、オン主体のタイヤにも
かかわらず、グリップ感が感じられた。

耐摩耗性についても、2000km走っても磨耗した感じが見られない。
おそらく、かなりの距離を使用できそうだ。

ドライ・ウエットでのオンロード、フラットダート、高速道路等、様々な路面を
走行したが、今の所、特に不満な点はない。
残念ながら、ANAKEE IIは装着できなかったため、双方の差は確認できない。

だが、オールラウンドタイヤとしては高次元でバランスが取れたタイヤだと思う。

次回の交換まで今の印象が変わらなければ、次もANAKEE III を装着するだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
21人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

バイクの主用途が通勤とオンロードツーリングのため、デュアルパーパスタイヤから、このタイヤに乗り換えて3本目です。ブロッタイヤと比較して、グリップする。雨で滑らない、耐久性が高い、パンクしにくいというメリットがあります。砂利道程度のオフロードなら、何とか走れますがやはり楽しくありません。舗装用と割り切れる方にはオススメです。写真左は走行12、000キロ一年半使用で一部山ぐらいです。ここまで減ってもハンドリングはそこまで低下しませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP