オフロードタイヤのインプレッション (全 2171 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZ85LW

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 2

モトクロスビギナーですので、正直タイヤの良し悪しを語れるほどではありません。
YZ85LWに純正で付いていた3Sなるタイヤがかなり減ってしまったため、こちらに交換しました。
リム組のしやすさは、特に気になるほど良い・悪いというのはありませんでした。
装着してからモトビ・オフビで走行しましたが、劇的に良くなるということもなく、
いつもより開けやすいかな?という程度でした。
オンロードのような新品タイヤの劇的なグリップ力みたいな感じではないので、
路面を選ぶ・粗い操作は控えるなど、基本的な部分は変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 15:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

CRF250ラリーのフロントに履いています、如何せんライフが短すぎます
オフ性能はゼロに近く、オンロード性能はGP210よりかなり劣りますので次回からはGP210にします。
わずかに2250キロで六割はなくなりました。
GP210のライフの半分以下です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/08 10:45

役に立った

コメント(0)

BladeRiderさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

ダートも走りたくてブロックタイヤにしたのですが、オンロードでの、それも特にコーナリンググリップが貧弱でアウトに膨らむので怖いです。
ダート走行は5%程度なので、履きつぶした後はノーマルタイヤに戻しました。ライフは4千キロ程度でやはり短めですね。ただ乗り心地はソフトでロードノイズも少ないのでいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/21 13:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

CRF250ラリーのリアタイヤで履いていますが、とてもライフが短いです。オフィス性能はGP210よりほんの少しマシ程度です。
オンロード性能はGP210が10としますと、こちらは7か6程度です。
走行2250キロでスリップサイン寸前まで減りました。
次回からはGP210にします、オフ性能がゼロに近いのにライフが短すぎます、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/08 10:40

役に立った

コメント(0)

fiollanoさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z1000J | ZEPHYR1100 [ゼファー] | GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 3

K180からの履き替えです。
専らオンロードですが、ブロックパターンがかっこいいなと思い試してみました。
メーカー公称では「オンもオフも」とのことですが、やはりパターン的にかなり柔らか目のようで、アスファルトでは踏ん張り切れずリアがかなりふらつきます。
またブロックに路面が取られ低速の右左折ではステアリングがインに持っていかれますので、慣れるまで非常に扱いづらいかも。
またこれもやむを得ないことですが、定速走行ではロードノイズが大きめに発生しますので若干気になりました。
オフをやらないのであれば、見た目チューンと割り切ればいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 13:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

いつも林道ツーリングで使用しているGASGASのEC250 2023年式に装着しました。
この216MX CHEATERはワイドタイヤで、通常のタイヤよりもエアボリュームが大きいのが特徴です。
実際に履いてみると、ギャップや丸太を超える時などに、タイヤがたわんで、衝撃を吸収してくれることが伝わって来ます。

そのため、ライディングが安定してとても安心感が増しました。
とくにヒルクライムなど、余裕がないときなどに、タイヤがそういったギャップを吸収してくれて、集中できるところが気に入っています。

ただし、タイヤが太いため、ハンドリングがだいぶ重くなりました(反面安定感があるとも言える)。
一長一短ありますが、ライダーのライディングスタイルに合わせて、選ぶととても良い性能を発揮するタイヤだと思います。

FIMタイヤということで、ブロック高がない分、ワイドに接地面積を増やしグリップを確保しているタイヤで、キャンバーなども得意ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/16 08:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 2
  • WEXウエスト朽木スノーリゾート

    WEXウエスト朽木スノーリゾート

  • WEXウエスト朽木スノーリゾート

    WEXウエスト朽木スノーリゾート

  • 90分走った状態。けっこう丸くなってしまいました。

    90分走った状態。けっこう丸くなってしまいました。

IRCのFIMレギュレーションに対応したリヤタイヤです。
2023 WEXウエスト 朽木スキーリゾートで使用しました。
朽木スキーリゾートは、固い土の上に小石が乗っているような路面のコースです。
レース前日から当日の朝まだ雨が降り続いたコンディションでしたが、終始しっかりグリップしてくれました。
朽木名物の大坂にも毎周チャレンジしましたが、一度も失敗することなく登り切れました。

朽木のウッズはとても短いので、マディ路面や濡れた木などでのグリップ力はまだ分かりません。
ガレ場もありませんでしたが、おそらく問題無くグリップしてくれそうな感触です。

90分クラスを走り終えてタイヤを見ると、けっこう角が丸くなっていました。
他メーカーのFIM規格タイヤと比べると少し柔らかめで減りやすいのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/04 13:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいもんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: RG125 | YZ125 | YZ250F )

利用車種: RM250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1
  • ズレてる

    ズレてる

  • ズレてる

    ズレてる

性能としては問題もなにもないですが、ロットによるのか今時BSで合わせ面この精度と言うのは信じられないです
乗ってわかるのかと言えば判りません。
乗った感じはいいタイヤだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/09 20:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: DR250R

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
硬質(ガレ)路面 0

 林道走行、砂利道を主に走ります。モトクロスタイヤからの交換ですがフロントは、割と良いグリップでブレーキも良く効いたので、リアも交換してみましたが…グリップ力はいまいちでした。アクセル開けたり、ブレーキをかけたりのコントロールはしやすいように思います。
 公道走行は、モトクロスタイヤと似たような感じなので、気をつけて乗った方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/11 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

人畜有害さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

タイヤ交換直後に車両売却した為、ライフやダート走行は分かりません。
ほんの僅かなオンロード走行のみのインプレなので、参考程度としてください。
タイヤ交換は自分でやりましたが、ビードが固くて、最後の部分を入れるのに苦労しました。
ビッグオフ用らしく、ブロックは低いですが、ブロック間隔が離れていて、ロードノイズがします。
パターンは、非常に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/02 05:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP