オフロードタイヤのインプレッション (全 363 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: ジェベル250

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

ダンロップD605からの履き替え。
転がり感はいいです。倒しこみも軽め。もうちょっと粘るほうが好みではあるのですが慣れてしまえば怖いというほどではありません。ルックスは同じサイズはずなのですがパターンとプロファイルのせいだろうか。ちょっと細目に見える。交換してからまだ軟質路面には行ってまので評価できず3にしています。タこすイヤの減り方がダンロップより穏やかなのでけっこうコスパいいんじゃないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/20 12:42

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 3

定番タイヤです。とても良いタイヤですが、新しく出たMX53がすごく良く、このMX33のゾーンをカバーしつつ、よりカチパン寄りも対応してくれるので、今は使うシチュエーションが無いような気がします。一般人はマディだけゲタタイヤ、他は全部MX53でイケる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 14:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

利用車種: 250EXC-F

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 4

ガレでもマディでもそつなく対応してくれる良いタイヤです。
ハード系の林道やエンデューロだと様々なコンディションを走ることになるので、
そういう時にオススメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 12:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: スーパーカブ110MD (郵政カブ)

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 2
ハンドリング 3
スノーグリップ 5
アイスグリップ 4

年末年始に北海道へ行くことになり、スパイクタイヤを自作する時間もなかったのでBONSUNを購入。ー30度の極寒で使用してきました。

さすがにアイスバーンではトラクションを失うことも多々ありましたが、スノー路面でのグリップは申し分ありません。そしてアスファルトむき出しの路面でも問題なく止まる・曲がるが行えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/14 22:39

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

XLR80のフロントディスク化に伴い、17インチホイールとなった為TRAIL WING TW9ではサイズが合わないので、純正風の見た目から逸脱しない当該商品を購入しました。
RZ50フロントの流用カスタムだったので、フロントのみオンロードタイヤで暫く乗っていましたが、アンバランス感に耐えきれずに交換です。
オンロードで飛ばすわけでも、本格的なオフロードを走る様な車両でもないので、舗装路でも未舗装路でも十分な性能です。
悪く言えば中途半端なタイヤということになるのでしょうが、基本のんびり街乗り、たまに山道未舗装路といった程度の用途には丁度良いと感じます。
若干純正リアタイヤとパターンが違いますが、リアタイヤの方が交換サイクルが短いので、リアタイヤ交換時にはパターンが合う様にTW28への効果を検討しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 23:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: STREET TWIN

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

私はトラッカー仕様のカスタムバイクを作るため
デザイン重視でこのタイヤを選びました。

タイヤパターンは他メーカーと比べても一番かっこよく
オンロードにも機能面が振られているためツーリングも問題なくできるのでとても気にいっています。

寿命はながくても6000kmくらいだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 08:29

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: STREET TWIN

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

私はトラッカー仕様のカスタムバイクを作るため
デザイン重視でこのタイヤを選びました。

タイヤパターンは他メーカーと比べても一番かっこよく
オンロードにも機能面が振られているためツーリングも問題なくできるのでとても気にいっています。

寿命はながくても6000kmくらいだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 21:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

利用車種: 250EXC-F

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 5

かなり良いとの噂があったので興味があり購入。
まだ全てのシチュエーションで試してないが今の所はかなり満足してます。
ガレ系もいい感じに走れるし、マディも問題なしな感じでした。
ただ定価が非常に高いので正直リピななしかも…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 10:40

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WR250R

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

ダートブームが彗星のように数年置きに周期していて、ダート熱が低いときには手頃なD605に戻ってきます。

ゴムも柔らかくタイヤ交換もスムーズ。カンタンに交換できてしまいます。
ライフも長いのでいつも使い切る、ことがないですが今回は何キロ走って交換になるのかな。

とりあえずダート1割公道9割ユーザーなら買って損ないですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/19 08:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

CRF100Fでフラットトラックのトレーニングをする際に、フロントに装着しています。
買った車両に始めから付いていたタイヤで、特に不満が無かったので、
それ以降も継続して購入しています。
他のタイヤとフロントに関しては比較したことがないので、
これと言って問題点もありません。
しかもフラットトラックの練習用なので、インプレしづらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 21:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP