オフロードタイヤのインプレッション (全 48 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
肉18さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] )

4.0/5

★★★★★

オン7オフ3な自分には丁度良い使い勝手です。
林道まで高速を使用する事が多いですが、特に不安なし。
普通のコンディションの林道ならば問題なく走り出せます。
フロントとリアに使用してますが、大体3000から4000kmでリアが交換時期になります。持ちはけして良くも無いですが、オンもオフもそこそこ楽しく走れるので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NYさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: スーパーカブ90 | スーパーカブ110プロ | シャドウ750 )

4.0/5

★★★★★

スーパーカブ90に装着しました。特に前後に指定がないので同じタイヤを履きました。雪道でのグリップは十分ですが、ノーマルタイヤとは勝手が違いカーブで倒し過ぎるとタイヤのサイドクリップ力がないので気をつけて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonnondaさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CRF250R )

4.0/5

★★★★★

林道走行を目的としたツーリングには、最適じゃないでしょうか。

林道が目的とは言え、アスファルトは結構走らないといけないですが、このタイヤならそんなに不安なく走行できます。

それでいて、ダートの上でもそこそこグリップしますし、良いバランスだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

4.0/5

★★★★★

ジェベル125の純正タイヤです。

 オンのZZR250(BT39)と比べると雨天時のグリップ力は高いです。マンホールもスピードを出さなければ滑りません。
 ワインディングではまずまず。そもそもトレールタイヤで、タイヤも細く、そこまで攻めるタイヤではありませんが、十分なグリップ力です。
 通勤・通学仕様ならこれで十分だと思います。

ただ、言うなれば、TW301などに比べると、明らかにタイヤが細く見えてしまうくらいです。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/12 17:47

役に立った

コメント(0)

あどべんちゃーさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

アナキー2から履き替えました。以下は比較してのインプレです。
<良い点>
・アナキー2では、コーナリング時に一定以上傾けると急に倒れ込むような印象があったが、アナキー3では、そのようなことは無く、路面をしっかりグリップしている感触があり、コーナリングが安定している。
<悪い点>
・アナキー2と比べて若干ロードノイズが大きい。(インカムで音楽等聴いていれば全く気にならないレベル)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XRさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

リアと同時交換です。
D605→MT21→GP21と乗り継いでの感想。
最近は林道に行く機会も減り、オン9:オフ1くらいの使用なので、もっとオンよりのタイヤも考えましたが、やはりオフ車なのでこの手のブロックパターンのタイヤを選択しました。実際装着してみると思っていたよりブロック間隔も広く、MT21程ではないですがD605よりオフ向きな印象。タイヤ交換もビートが硬すぎるなんて事もなくすんなり装着できました(7年使用してゴムが硬化してきたMT21の取り外しには若干苦労しましたが・・・)。
乗り心地はオン・オフともにバランスの取れたタイヤだと思います。耐久性についてはこれからですが、コストパフォーマンスの高いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:18

役に立った

コメント(0)

ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

セロー250のリヤに装着して見ました。チューブレスをチューブに変更・・・パンクしてビートが落ちてしまったら現場での修復不可能と考えての変更です。

装着後2度林道を走ってみました。グリップについては
申し分なく公道でも不安は感じません。

後は、耐久性だけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蒼い彗星さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

89年式セローをレストアした時に何となく付けてみたタイヤです。ブロックが無いのでオンロードでは振動が無く快適に走れ、峠道でも滑る心配が無いです。しかし雪山に走りに行ったら全然グリップせずひどい目にあいました、まあ当然でしょうが。そんなワケで、絶対にオフロードに行かない人におススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: AX-1

4.0/5

★★★★★

 ホンダAX-1に前後で入れました。キャストホイールにチューブを入れて使用しています。
 走行1000kmで純正と比較して感想は、
◎良い点◎ タイヤ交換が簡単(ビードが柔らか)、オンロードっぽいパターン、価格が安い(AnakeeIII高い!)
▲今一歩▲最高速ダウン(120km/hに)、路肩の砂利で滑る、パンクが不安
グリップやロードノイズは特別良くなった気はしません。燃費に差は出てないと思います。
 これから乗ろうとする人は少ないと思いますが、純正ホイールでロード風にしたい場合には悪くない選択だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Qchanさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

林道もオンロードもとにかく距離を乗るようになり、こちらをチョイスしました。よっぽどのところでなければ問題なく行けますよ。
以前2stを乗っていたときは、グリップが弱い気がしましたが、4stではあまり気になりません。D603より持ちもいいので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP