DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2381件 (詳細インプレ数:2281件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオフロードタイヤのインプレッション (全 76 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
中年だっちゅうねんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KLE250 アネーロ )

利用車種: KLE250 アネーロ

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

採用しているタイヤサイズが特殊(120/80-17)で前後揃いで履けるタイヤが無く、やむなくインチサイズも視野に入れ検討した結果、フロントに合わせてD605にしました。
バイクのキャラクター的にフラットダート、整備された林道止まりですが、フロントと異なりグリップも良く、トコトコ走る分には問題有りません。スロットルを開けると軽くスライドしながら猛然とダッシュしますが、フロントヘビーでフロントが暴れるのでビビリーな自分はおとなしく走ることにしています。

オンロードでも不快なノイズも少なく快適ですが、フロント同様、センターが減りやすいのが唯一の欠点でしょうか。フロントに比べ段減りは少ないですが、5000キロ程度でオンロードタイヤ並みの溝深さになってしまうのは痛いです。

とは言え、オン主体でオフも行けるタイヤという意味では、バランスの取れた良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/29 00:58

役に立った

コメント(0)

中年だっちゅうねんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KLE250 アネーロ )

利用車種: KLE250 アネーロ

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 2
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

バイクのキャラクター的にIRC GP210の方が似合うと思うのですが、林道も時々走るので、ブロックパターンの方がグリップするだろうと思いD605にしました。
ただし、重量のある自分のバイクでは結局の所、フラットダート止まり。フロントヘビーなので砂利や荒れた路面ではフロントが滑って怖いです。当然高速でコーナーに飛び込める訳も無く、ガレ場やヌタ地を走れるようなバイクでも無いので、正直なところ、オフの性能は分かりません。
軽量な単気筒オフロード車に履かせた方が本来の性能を発揮するでしょうね。

ブロックパターンのタイヤですが、オンロードでもそれほど不快ではありません。
グリップも意外と良く、峠道を結構な速度で走れるので、ブロックパターンのタイヤである事を忘れてしまいます。倒し混んでも変な挙動も無く、不安はありません。

ただ、オンロード主体だとどうしてもセンターが減りやすく、ブレーキングの影響で劇的に段減りするのは仕方ないことですね。
このタイヤに履き替えて5000キロほどになりますが、ブロックと溝の間にひび割れも見られるので、そろそろ寿命のようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/29 00:24

役に立った

コメント(0)

とうちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: WR250F | YZ125 | KDX125/SR )

利用車種: CRM50

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 3

以前エンデューロ入門機として活躍してくれたCRM50(AD10)をレストアする為に前後セットで購入しました。オンロードタイヤも検討しましたが、やはりオリジナルが一番と思いこれにしました。性能的にも及第点だとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/09 19:18

役に立った

コメント(0)

DRZ-SHINさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | DR250R )

利用車種: DR250R

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5

ON/OFF の定番商品として使用中。
ON:OFF 8:2 くらいの割合ですが、不満なし!
コストバリューに優れた商品!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/21 16:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XR250

3.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 0
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 2

同じようなモトクロスタイヤなら、ミシュランのソフト路面用タイヤの方、滑りにくかったです。主にコーナリング時に差があります。値段が安いので納得です。タイヤの製造年月日が、2016年末と少し旧かったので、サイズ的に人気のないタイヤなのかもしれません?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/15 15:49

役に立った

コメント(0)

オルフェウスさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: セロー 250 | ZX-6R | R1200GS )

利用車種: セロー 250

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

セロー250のオン・オフ兼用タイヤとして採用。
ビードがめちゃ硬く、取り付けはかなり難儀でした。
タイヤ剛性が有りグリップもするので、オンロードはバリバリ攻めれます。
オフでは空気圧0.7まで落とし使用。(ビードストッパー無し)
余程のアタックでもない限りグリップします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/22 00:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ROUTE23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: スーパーカブ70 )

利用車種: グラストラッカー ビッグボーイ

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

前回交換から約17,000kmでスリップサインと面一となった為、交換。
耐久性はこんなもんかな。オンロードグリップは不満無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/30 00:18

役に立った

コメント(0)

decopeiさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF50F | トリッカー | DT200WR )

利用車種: DT200WR

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5

発売以来ずっと愛用しています。オンロードでの性能は文句なし。コーナーリング、ブレーキンググリップ共に一般的なブロックパターンのタイヤに比べれば絶大な安心感があり、空気圧を高め(180kpaくらい)にしてやれば、17インチのモタード化をしなくても充分に舗装路の峠やサーキットで楽しめます。

振動やロードノイズも少なく、舗装路メインでのライフはD605比で2?3倍、D603比なら5?6倍くらいは長持ちするので、オンロード向けでは満点の出来だと思います。

さすがにオフでのグリップはあまり期待できませんが、普通のダートを走るだけならオフ車が元々備えているサスペンション性能の高さで、オンロードのバイクとは比較にならない程度の走破性は維持されていますし、モトクロスコースに行く時はMXタイヤに、林道に行く時はD605に履き替えています。個人的に林道までの舗装路を攻めるも楽しみのうちで、D603だとイマイチ不安なのと、ライフが極端に短いので・・・。

タイヤレバーでの脱着も特に難しいとは感じませんし、価格も安いのは嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/15 15:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セロさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: WR250R | YZ125X | CRF250L )

利用車種: YZ85LW

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

YZ85LWに使ってます。
やっぱり新しいタイヤはいいですね。
横向いたりしないで、前にちゃんと進みます。
マディでは走らないので判りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 20:58

役に立った

コメント(0)

セロさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: WR250R | YZ125X | CRF250L )

利用車種: YZ85LW

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

YZ85LWに使ってます。
やっぱり新しいタイヤはいいですね。
横向いたりしないで、前にちゃんと進みます。
マディでは走らないので判りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 20:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP