SHINKO:シンコー

ユーザーによる SHINKO:シンコー のブランド評価

「SHINKO」の二輪タイヤは、ゴムの総合産業として積み重ねてきた技術から誕生し、二輪業界で高い評価を得ているタイヤです!最高品質にこだわったタイヤを、ぜひお試しください。

総合評価: 3.8 /総合評価244件 (詳細インプレ数:233件)
買ってよかった/最高:
64
おおむね期待通り:
93
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
9
お話にならない:
11

SHINKO:シンコーのオフロードタイヤのインプレッション (全 105 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
お爺ライダーさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4
  • 中央のブロックは3?。

    中央のブロックは3?。

約一年で3990?使用して同じタイヤと交換。時間の少ないときは平地にて基本練習、他は仲間と自走にて林道ツーリング。舗装路8、ダート2くらいかな。取り付けに関しては全体に柔らかいので先に取り付け側はビートクリーム塗って手で圧したらはまった。舗装路では圧1.5以上でないとフニャフニャとよれている感じ。ダートや山では圧1.0でもタイヤがへちゃいでグイグイ登っていく。寸法も一般のトライアルタイヤではないので圧を落とし過ぎるとバウンド時タイヤが外れてえらい目にあいます(いろいろ試した結果圧1.0が安全圏)。このバイクではこのタイヤ寸法のほうがバランスがいいのではと思い同じタイヤにしました。それでも前12後38に変更、後でチェーンが伸びてきたら39に変更可。トレールタイヤとしての値段は少し高め、トライアルタイヤとしては少し安め、不思議なタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 12:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいさんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーカブ50 | GSX-R1100 )

利用車種: KDX125/SR

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5

ダンロップD603が1500km位でダメになってしまったので、履き換えました。
オン8、オフ2位の比率で走るのでぶっちゃけ何でもいいかな‥と思い購入しました。
自分で組み込みましたが、ビードも柔らかくサクっと組めました。
走行した感じでは、ロードタイヤみたいな乗り心地になります。
すでに1000km位乗りましたが、角が丸くなる事もなく、まだ8分目位残っていますので、耐久性もありそうです。
先日、軽く林道を走ってきましたが、空気圧だけ落としておけばそれなりに走れます。マディな所ではダメダメですが‥
自走派の自分としては、アスファルトでのグリップ、耐久性もある程度は確保したいので、その点では良いと思います。
オフ車って、年間で結構な本数のタイヤを消費しますので、タイヤ代もバカになりません‥
飛び抜けて性能がいいとは思いませんが、値段を考えたら、十分使えるタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/25 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ももじろうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 85SX | 125SX )

利用車種: 85SX

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 4

マディのレースでは心強いタイヤです。
フルサイズが自走不能になって泣く泣く85で走ってみたのですが、このタイヤは説明にある通りで性能的には満足してます、タイヤの摩耗が激しく1シーズンで交換になってしまいましたが値段が手頃なので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/19 18:51

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DR250S | CRF250 RALLY | CRF250 RALLY )

利用車種: XL700Vトランザルプ

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

トランザルプ700で使用中。
オンオフ比4:6という事でダートにもオンロードにも幅広く対応できます。

フラットダート程度なら難なく走れると思いますが泥はオススメできません。
このタイヤの良いところは安くかつ耐久性もあるところです。コストパフォーマンスは非常に高いと思います。

後輪はチューブレス仕様ですがスポークホイールなのでチューブを入れて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/12 11:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おちゃすぴーさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Vストローム650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

ミッシュラン、アナキーアドベンチャーから履き替え。
一般道では曲がる時に癖があるので慣れるまで慎重に、林道では以前のタイヤとは比べ物にならない程安心感があります。
交換したばかりなので、耐久性はわかりませんが、このお値段なら十分と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 13:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3
  • 公道走行可!

    公道走行可!

  • ノーマルとの比較

    ノーマルとの比較

  • TUBELESS!

    TUBELESS!

セロー225WE(チューブレス)に使えるエンデューロタイヤを探していました。
定番はIRCのツーリストですが、マディには使えないことと、コシが無いため
速度を上げられないことから今回は除外して、消去法でコレしか残りませんでした。

1.セローに使えるチューブレス
2.低圧でも使えること
3.エンデューロタイヤとしての走破性

結果、これに合致するのは216MXだけなのではないかと思います。

さらにこのタイヤはFIM認定タイヤだそうで、公道走行がOKです。
(Webike商品データは公道×と書いてありますが誤りです)


デビュー当初、このタイヤはリアに140/80-18しかサイズが無く
セローのリム幅には少々オーバーサイズ(太すぎ)のようです。
このため、140を低圧で走るとビード落ちしてしまう事例があるようです。

そこでサイズ追加になった120/90-18は、セロー(225WEや250)のリム幅に適合する設計なので
低圧でもビード落ち(リム落ち)するリスクが少ないとのことです。

【作業性】
ツーリストよりは硬いですがDIY作業で組めました。
外径は純正より少し大きくなります。チェーンアジャスターの状態によってはスイングアーム根元とタイヤの干渉可能性があります。私の場合はギリギリOKでした(NGの場合はチェーンを伸ばしてアジャスターを引く必要あり)

【ブロック】
硬め。高さはあまり高くないため迫力はいまいちです。
タイヤ剛性は高い印象。アタックなどでガミータイヤのように変形して岩を掴む、という感じではないです。
以前に使っていたツーリストやVE33、VEゲコタよりも硬く、MT21的な感じです。
舗装路も走りつつ、砂利や土の林道もトレールタイヤよりしっかりグリップさせたい、という使い方に向いていると思います。

【ライフ】
サンド(砂地)のモトクロスコースを空気圧0.6で1日走り回りました。
VE33よりは角の磨耗が少ないと感じます。

【総評】
もっと多くの人にこのタイヤの存在を知ってもらいたいです。
私はケモノアタックなどもするのでゲコタやツーリストと使い分けする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 21:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(8)

yasuoさん 

こんにちは!お返事遅れました。年式によって純正スプロケの歯数が異なるかもしれないので確証は持てませんが…後ろを大きくするのでれば長めを用意して作業に挑んだほうが良いと思います。長さが足りない場合は悲劇ですが、余ってしまったらカットすれば良いのです!

ぽんさん 

アドバイス、ありがとう ございます。長めで購入して やってみます。いつも、すいません。

圧倒的偏見と憤怒さん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: FREERIDE 250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0
  • 練習1回、レース1回で角が削れ始めています

    練習1回、レース1回で角が削れ始めています

最近のエンデューロ界隈では本当によく見るようになりました。
マディ性能がいいのは有名ですが、サイドウォールとサイドブロックが硬いのでキャンバーでも安心感があります。
センターのブロックはIRCの09ゲコタ並みに軟らかいので、車体が立っていれば濡れた岩でもグリップします。
ライフに関しては割と短いような噂を聞きます。
空気圧をかなり下げておかないとしっかり潰れないのでタブリスなど併用するのが良いかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/02 22:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: バンバン200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

ドライ中心で使用していましたが、「ハーフウエット・ウエット」でも、問題無く走行出来ました。
タイヤライフに関しては、これからになりますが、問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/12 10:21

役に立った

コメント(0)

利用車種: バンバン200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

タイヤ交換してから「1,000Km」走行していませんが、フロントタイヤの表面に「ヒゲ」が生えていますw
逆にリアは走行する接地面は綺麗な状態です。
予測ですみませんが、皮むきが終わると「一気に摩耗しだすのかな?」という感触です。
以前はブロックパターンタイヤだったので、振動で長距離時頭痛がしましたが、「SR428」では、起こりません。
髭が生えた状態でも良く寝ます。
ちょいと不思議なタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/24 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴンテテさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

CT125ハンターカブのドレスアップのために履かせています。

普段は舗装路走行が9割で、ほぼ見た目のためだけにこのタイヤを選びましたが、思いのほかオンロードも不安なく走れます。
走行時ブロックタイヤ特有のコツコツとした感触やロードノイズはありますが、コーナーでそこそこ寝かせても不安を感じることは今のところ無いです。

ブロックはそこまで大きくないので酷道を走るほどの能力はないかと思いますが、砂利道やフラットダートもかなり快適です。そもそもCT125で険しいオフロードを走るのは厳しいと思いますし、このバイクの性格と合っているように思います。
パターンも若干レトロながらビンテージ過ぎずバイクにマッチしていて気に入っています。

現在1500kmほど走行しておりますがあまり消耗しているようには見えませんので、それなりに耐久性もあるかと思います。

また、CT125の場合フロントに履かせるとマッドフラップの袋ナットに干渉するため注意してください
それさえ対策すれば、ギリギリではありますが干渉しないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/28 01:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHINKO:シンコーの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP