オンロードタイヤ・ビジネスのインプレッション (全 360 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

雨天時のグリップ力に不安はありましたが、晴天時は安心して走行できましたヾ(´∀`*)ノ

通学に使用していたのですが、カーブではしっかり減速しないと危なかったです(´・ω・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/16 22:27

役に立った

コメント(0)

利用車種: K125

4.0/5

★★★★★

カブのタイヤ交換より若干手間取った。
タイヤレバーでチューブに穴を開けてしまった。
カブの2.50と同じ感覚でやるとダメです!

クラシックな見た目で気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 18:40

役に立った

コメント(0)

利用車種: K125

4.0/5

★★★★★

カブのタイヤ交換よりちょっと手ごわかった。
20年もののタイヤとかだとチューブタイヤでも
難易度が上がります。
クラシックなパターンで気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

店頭で前後共通として販売していたので
バーディー50の前後に履いていました。
冬以外ならどうにか使えますが、グリップ力が
低いので急制動に失敗して転びました。
冬の交差点では普通に曲がるだけでズリッと来ます。
今は大人しくミシュランM35を履いています。
値段は似たり寄ったりですが、グリップ力が全然違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 18:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

カブ90に乗っています。
体重は軽いのですが、90のトルクと3速のトルク変動のせいか、純正も
互換品も5000kmくらいしか持ちません。ノーマルタイヤは約2000円と安い
んですが、km毎のコストを考えるとそんなに安くもないし、頻繁な交換
作業が面倒。
※ちなみに1500円くらいから手に入る2.25サイズを履かせると滑るうえ
減りまくります。90のパワーには力不足のようです。

グリップを無視しでも持つ物がいいと思い、このG556にしました。
結果としては大満足です。現在2万km使っていますが4~5分山ほど残ってます。
驚きです。

グリップも非常に良く、激安タイヤがツルツル滑りまくるのに比べてG556は
全く滑らず不安感もありません。

結局のところ、安タイヤをとっかえひっかえするより安全で安上がりです。

難を言えば乗り心地だけがちょっと硬いのと、トレッドは持つのですが…
私の使用頻度だとサイドの方が持たずにひび割れてくること。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 08:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミ●●彡さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

残り溝がほぼスリップサインの倍になったダンロップD308から交換。D308比で価格が半分以下だったのでこれにしました。街中では2st世代のジャイロ系はD308装着車が圧倒的に多いですが4st世代はこれのサイズ違いの方が多いので安心して使用できます。
乗った感じも遜色ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 04:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リトルカブオーナーさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

新車から18000キロ走行でフロントタイヤがちびて薄くなり、良くパンクもしてましたので、交換の為に購入しましたが、かなり低価格で有名タイヤメーカーなので安心です。

取付は何も問題なく、特殊な道具も使わずに出来ました。

グリップ感はビジネスユースで安全に走る分にはドライ・ウェット共にこれまで滑った事は有りませんので、問題は感じてません。

乗り心地も問題ないです。

交換後は5000キロ位ですが、ほとんど摩耗してなくて、予想より耐久性がかなり高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 11:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リトルカブオーナーさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

新車から18000キロ走行でリヤタイヤがちびて薄くなり、良くパンクもしてましたので、交換の為に購入しましたが、かなり低価格で有名タイヤメーカーなので安心です。

取付は何も問題なく、特殊な道具も使わずに出来ました。

グリップ感はビジネスユースで安全に走る分にはドライ・ウェット共にこれまで滑った事は有りませんので、問題は感じてません。

乗り心地も問題ないです。

交換後は5000キロ位ですが、ほとんど摩耗してなくて、予想より耐久性がかなり高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 10:58

役に立った

コメント(0)

クロちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CUB [カブ] )

5.0/5

★★★★★

カブ純正フロントタイヤ、標準サイズは2.25でしたが2.50を取り付けました。

実用品で耐久性もコスパも最高な商品です。

また、他のショップも調べましたが、ウェビックが最安値で、しかもタイヤの製造年月も新しいタイヤでした。

また、是非とも購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 10:49

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

クロスカブのフロントに装着。

リヤは同じくIRCのGP-1 3.00 とワンサイズ太めです。
フロントはフロントフェンダーのフォーク部へこみに干渉するので3.00は無理です。
ブロックパターンが似ているのでこの組み合わせにしました。

500kmほど走ってのインプレです。

写真は新品FB3と走行1500kmのミシュランM62のフロントです。
M62もホイールに組んだ状態です。
今の写真じゃないのでFB3の減り具合の参考にならなくてすみません。
ミシュランM62程ではないが減りは早そうです。
リヤGP-1の減りもM62>GP-1です。
見た目の太さの比較として載せました。
正面からはFB3が細く見えますが、斜めからはブロックタイヤのFB3のほうが迫力があり太く見えます。

路肩や歩道に上がるときの段差はブロックがいい具合に引っ掛かってくれて危なげなく乗り越えられます。
未舗装路や軽い積雪路なら気軽にいけそうです。

舗装路ではあまりグリップしません。
ただ、滑り始めが純正タイヤよりジワっときてわかりやすいし、状況によっては思ったよりグリップします。
倒しても意外とグリップしてくれて、純正タイヤよりずっといいと思うこともしばしば。
かといって、無理は禁物。
中速直進でのパニックブレーキで、一瞬フロントロック。
とっさのブレーキ解除で事なきは得ましたが、あっさりロックすると思っていたほうがよいでしょう。
XRなどでの標準オフタイヤのグリップ以下です。

ウェットでのグリップも純正タイヤ並に悪いです。
雨の日はゆっくりおとなしく走りましょう。
無理すればあっさり滑りそうです。
ウェットやライン上などのグリップは断然M62>FB3です。

ゴムが柔めだからでしょうか振動は気にならない程度ですが、あくまでもブロックタイヤとしてはです。

非力なカブなどでオフを楽しむタイヤだと思います。
どうせ本格オフはサスやエンジンからしてかないません。
カブとしての範囲で未舗装路なども走るには、純正タイヤとは比較にならない頼もしさです。

オフタイヤ好きにはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/12 19:41
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ビジネスを車種から探す

PAGE TOP