オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 211 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TR@あっちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: アクシストリート

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

フロントが間もなくスリップサイン出そうだったので、値上げ前に慌てて購入(笑)。
気に入ったので、2度目の注文です。
まだ交換してませんが、同タイヤなので、2シーズン程履いた感想を。
初期装備のチェンシンタイヤが最悪だったので、その後ミシュランの比較的ハイグリップなタイヤ(型番等は忘れましたww)へ交換しましたが、ドライグリップは問題なかったのに、ウエット路面での唐突過ぎるスリップに、命の危険を感じ^^;)、以前の車種で履いていた安価でコントローラブルなD306へ交換しようと考えていたところ、新しいD307へモデルチェンジしていたので即購入。
強力なグリップ力はありませんが、全てにおいて癖がなく、安定した走行ができます。
勿論、豪雨でもない限り、雨天でも走行には支障がありません。
若干、ゴムが柔らかめで耐久性は若干落ちてしまういますが、お値段リーズナブルな為、コスパ悪くないです。
10インチのスクータータイヤの決定版ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/13 00:21

役に立った

コメント(0)

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 0

純正装着のIRCからの交換です。
6,400kmで、まだスリップサインが出てたわけではないのですが、
年数経過してたので、安全の為に交換。

銘柄をブリヂストンにしたのは、リヤタイヤに合わせた次第です。

ハンドリングに不満は無いです。
耐磨耗性能とウェットグリップは未知数ですが、
他メーカーに比べて価格も手頃で、装着してる人もそこそこいるので、
なかなかの一品だと信じたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/06 00:48

役に立った

コメント(0)

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 0

純正装着のIRCが6,400kmでスリップサインも出てたので交換しました。

メーカーごとに1種類づつのパターンがありましたが、極端な冒険をせずにブリヂストンにしました。
よく知られたメーカーの割りに、他メーカーよりもお手頃な価格という事もあり、決定しました。

ハンドリングはそれほど変化ないような気がします。
リヤタイヤに負担が多そうですが、耐磨耗は未知数です。

コストパフォーマンスは良さそうだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/06 00:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまごぼうさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | XJR1300 )

利用車種: ゴリラ

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

街乗り用の手頃なタイヤ。
方向指定は無いが非対称パターンなので、前後を逆向きで取り付けた。
チューブ付きだが、チューブレス表記もあるのでビードがかなり硬い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/29 20:04

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

利用車種: クレアスクーピー

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

町乗りのスクーター用に購入しました。
安くて中々の性能のタイヤです。
評価は☆×3ですが、町乗りに使うスクーターには、最適のタイヤです。
おすすめですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 14:43

役に立った

コメント(0)

利用車種: アクシストリート

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3
  • 交換後約7,000km走行後のフロント

    交換後約7,000km走行後のフロント

  • 交換後約7,000km走行後のリア

    交換後約7,000km走行後のリア

  • 自分で組める方は暖かい時期が楽です

    自分で組める方は暖かい時期が楽です

  • 交換後のフロント

    交換後のフロント

  • 交換後のリア

    交換後のリア

【何が購入の決め手になりましたか?】
・何と言っても価格の安さです。
 今回で2度目の選択となりましたが、2本で¥5,000以下というのはとっても魅力になります。
今回も自分で組んだので、馴染みのガソリンスタンドでタイヤ処理費用を¥300/本×2本分追加しただけで済みました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
・タイヤの減り方は、乗り方にもかなり左右されますが、この手のタイヤを履くバイクではガンガンとコーナーを攻めるような人はまずいないでしょうね。
通勤や普段のちょっと乗りに使うには必要にして十分。
ウェットでもドライでも常識的な範囲で乗られる方には何の問題もないと思います。

ただ、私の場合はリアの空気圧管理が悪かったようで低めの圧で長距離を乗った時にずいぶんと減ってしまいました。
長く乗るには、こまめな空気圧チェックが効果的だと思います。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
・小径なので作業性はそんなに良くないです。
 
お店任せの方は何も心配は無いですね(笑)。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
・ビードワックスは十分に塗って、出来れば暖かい時期でタイヤがしっかり伸びる頃に作業するのが良いと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
・普段乗りのみなら、問題点は無いです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・無し
【比較した商品はありますか?】
・ダンロップ:D307

【その他】
・無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 22:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

沖縄カブ仙人さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z1000R | TMAX500 )

利用車種: シグナスZ

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

中国製等の安いタイヤにありがちな酷いゴム臭さも無いし
安物にありがちな装着しにくい等も無いので
自分で整備する方にはオススメです。
町乗り用のスクーターに丁度良い値段ですね?
あとは初めて使うメーカーですので耐久性だけが気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 20:33

役に立った

コメント(0)

MMKさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XJR1200 | グロム | XR100モタード )

利用車種: ディオ(4サイクル)

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

Dioのリヤタイヤに取り付け

安い海外ブランド物よりも信頼の国内メーカーにしました。

ドライ、ウェットともにグリップしてくれます。

耐久性はわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/13 14:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VFR800 | トゥデイ | セロー 250 )

利用車種: トゥデイ

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

HONDA TODAYに装着すべく購入。
所詮原付なので、性能は一切求めず、コストと耐久性のみでチョイス。

まぁそれ以上でもそれ以下でもない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 14:43

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

利用車種: モンキーBAJA

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

フロント用にサイズは純正。見た目はすごくレーシーでまさにモタードみたいです。8インチでワイドタイヤとの組み合わせなので乗らなくて見てるだけでもOKですね自分は。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/04 22:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

PAGE TOP