オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 27 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっしーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | WR250X | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

ホンダ シャリィーのフロント用に購入しました。グリップも適度にあり値段も手ごろなのでおすすめです。他の4ミニにもはかせようとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 21:35

役に立った

コメント(0)

feelgoodさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

価格の安さから”あえて”購入。
125スクーターではハイグリップは全く必要ないのですが結構いけます。
今のところ前後DUROにしてますが
街乗り・ツーリングで特に違和感はなく
残るは耐久性だけです。
価格的に6000km以上走ってくれればベスト。
いまのところ文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

アドレスV125に大径ローターとブレンボ4Podを入れたものに使用
ブレーキ系が強すぎるんでフロントタイヤはちゃんとしたものじゃないとダメなんで
サーキットでも使用されるこのモデルを選択しました。

素人の街乗りでもわかるほどよくグリップします。
ライフもそこまで悪くなる感じはしません
終盤でもあまり三角タイヤにはならなかったです
TT93GPよりは耐久性は低いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/09 11:22

役に立った

コメント(0)

MYさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トリシティ 300
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 5
  • 完全にスリップラインが出るまでに交換しています。

    完全にスリップラインが出るまでに交換しています。

【使用状況を教えてください】
主にツーリングに使っている為、センター部の摩耗で交換しています、現在20000kmですが平均6600kmで交換しています。
【使ってみていかがでしたか?】
ゴム質は純正で履いていたタイヤと比較して柔らかくグリップも非常に良いと思っています。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ライフは標準で履いていたタイヤと同じぐらいです。乗り心地も標準タイヤと同じ感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/21 17:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なをさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アクシストリート
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

フードデリバリー用スクーターで使用。今回リアについては2本目です。大体6,000キロでスリップサインでした。まあもう少し粘って使いましたが、商売道具と割り切って交換しました。ストップアンドゴーの繰り返しの使い方なので仕方ないですが、もう少しライフがあると良いかなと。フロントは多分リアの倍くらい行けそうで、次回前後交換予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/26 21:19

役に立った

コメント(0)

お蕎麦さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

溝は残っていたけど、タイヤが固く時々滑る感覚があったため交換。

街乗りとツーリングで明らかにグリップ力が良くなったのを確認。
カーブで心許なかったが安心して曲がれるようになった。
ウエットと耐久性はまだこれから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 17:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまぴーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

マジェスティs フロントに装着、通勤で毎日山を登って下りますが、朝夕は気温が下がりタイヤには厳しい環境下、でも不安無くコーナーに入って行けますフロントは熱が入りづらくそういった環境ではなかなか気持ち良く走れないが、このタイヤは接地感があるので不安がない(タイヤは良く温めましょう)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/26 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アクシストリート )

利用車種: アクシストリート

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

まだ装着後800キロ位だけど、純正装着のタイペイタイヤとは格段の差有り!!  ことミニバイクタイヤの分野では
技術の蓄積を感じる。  BS、DLの同等品と比較してないが、まぁ同等か以上でしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/08 17:54

役に立った

コメント(1)

YASさん 

スミマセン、おすすめできるの間違いです。

Fakkaさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1-R/Z1-RII | GPZ900R | GTV300ie SuperSport )

利用車種: GTV 300

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

交換してから500kmほど走行したので初期レビューです。
選択肢は以下4種
Mitas MC34
Mitas Touring Force
Michelin City Grip 2
Pirelli Diablo Rosso
タイヤは新しいものに限る!ということで新製品のCITY GRIP 2を選択

交換前は5年物のCITY GRIP(純正指定タイヤ)を使用していたのですがリアは走行8,000kmでスリップサインが出てきました。前はまだ4mmほど残りがありますが走行5,000km以降で速度が落ちてくるとハンドルがぶれる様になり2人乗り、また荷物を積むと悪化しましたが、CITY GRIP2に交換して嘘の様にぴたりと止まりました。サスが原因か?といろいろ調整したんですがタイヤが原因だったようです。そんなタイヤからの交換なので良い印象が強化されているかもしれませんが、CITY GRIP 2は直進安定性が向上しました。まるで前から引っ張られるようなFFの車のような印象を受けます、かといって曲がりにくいかというとそうでもなく、寝かせるのはスパっと寝ます。不思議な感覚です。
ウエットは評判どおり良いようで大雨の中の走行でも怖い思いをしません。乗り心地もしっとりとしています。まだマンホールや白線を踏んで怖い思いをしていません
ライフはまだ500kmしか使用していないので未知数です。
CITY GRIPは長持ちすると聞いていたのですが結局リアは走行8,000kmでリアタイヤはスリップサインが出て、前はまだ4mmほど残りがありますが5,000km以降で問題が出てきました。
前後セットで通販であれば1万2-3000円ほどでそろえられるのを考えるとなかなかのコスパではないでしょうか?

2は1万キロは走ってもらいたいですがどこまでがおいしいところか未知数、数千キロ走行したらサイドレビューしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/17 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: リード125

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

この商品はリピートになります。
前回交換から約8000kmとまずまずの耐久性。
ウェットでも安定しているので、通勤バイクには
もってこいです。
溝が深い分、スリップサイン近くまで使用すると
相当偏摩耗状態となりましたが通常の使用では
全く問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/09 13:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

PAGE TOP