オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 212 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GN125

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

縦溝タイヤからの交換です。
縦溝も直進安定性が良く、デザインも気に入ってましたが
ブロックパターンになってグリップの安心感が上がりました。
約9000km走りましたがまだ5分以上ヤマが残っています。
剛性も少し良くなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/13 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: シャリー50

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

急なリアのパンクで急いで注文し次の日つきました。リム上げに苦労しましたが、無事装着。もともとついていた中国製のタイヤとは、やはり乗り心地が違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 04:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YB125SP

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

約9,000km走行で、もうすぐスリップサインに到達。
使用状況はだいたい、通勤(1人):ツーリング(タンデム)=4:6
他に選択肢も無いですが、純正と比べ、しっかりグリップし、安心の日本製で、次回交換もNR21で決まりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 12:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOY'sなオヤジさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: KMX200 | CB1000SF | FLSTC HERITAGE SOFTAIL CLASSIC )

利用車種: ダックス

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

MINIMOTOミニモト
モンキータイヤ110/70-10(チューブ付属)フロントタイヤ取り付け・走行

ベース車はマイバイク公開中のHONDA
DAX [ダックス] ST50S?改88cc1972 年式です。

フロントへの交換使用です。以前のタイはDURO【90/90-10JHF912A】でした。今回は中国製ですが、ミニモト(輸入元取扱店)ブランドの信頼感で2本購入し前後共用タイヤをフロントに装着しました。

商品を見た限りはゴム品質も良く造りもしっかりしていてグルービングもハッキリしています。チューブ付きでこのお値段はかなりのお買得です。
ただ、以前のダンロップやDUROに比べると持った感じかなりの重量増が気になりますが・・

安物の2.5インチ幅の合わせアルミホイールへの装着です。分解して解りました。以前のチューブが合わせホイールの隙間にに挟みかけた跡があります。チューブのバーストの心配です。合わせホイールの内側の片側に両面テープで細切り古チューブを貼り組み合わせると隙間が塞がる用に少し工夫をしてみました。チューブに少しだけエアーを入れてタイヤ内で皺や挟まりが無いように2枚の合わせホイールを組み合わせ変形しないようにハブを含めて8本のネジを完全に締めてからエアーを充填しました。リムに当たるワイヤーの入っている部分はしっかりしていてエアーを入れた時には全体的に平均して耳が上がりました。
コストダウンの割にヒゲもしっかり取り除いてあります。

組み込み後にはアクスルシャフトを刺して馬に渡し手を離しても何処でも止まる用に鉛のウェイトを貼りバランスを取りタイヤ圧力を150kpa入れて車体に組み込み試乗しました。フロント・リア共用をフロントに入れた使用感ですが、多少切れ込み感はありますが直進安定性・コーナーリングともに問題はありません。
折角古いタイヤを外し交換するのでリムの内外の錆び取り研き・チューブ交換は大切です。

《必要な工具等》◎古チューブ◎強力両面テープ◎タイヤチューブ◎モリブデングリス◎ホワイトダイヤモンド◎ヘキサゴンレンチ◎10/12/13/14/17mmメガネ・スパナ

大変に安くて、とても良い商品でおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/28 09:55

役に立った

コメント(0)

播磨屋さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GN125 )

利用車種: GN125

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

純正タイヤがあまりにも滑るので交換。
特に苦労もなく装着できました
コーナリングの際のグリップがかなり安定します。
しかしながらスリップする時はスリップするので路面が濡れてる時は安全運転に徹しましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/10 18:08

役に立った

コメント(0)

PENさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NSR80 | NSF100 )

利用車種: リード125

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

前回に引き続き同じタイヤを購入しました。
偏磨耗も少なく減ってきてもハンドリングが悪くなることも無くて、コストパフォーマンスに優れていると思います。
ドライ路面で強くブレーキをかけると「キー!」というスキール音が鳴ってロック寸前であることを教えてもらえます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 12:19

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VFR800 | トゥデイ | セロー 250 )

利用車種: トゥデイ

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

HONDA TODAYに装着すべく購入。
所詮原付なので、性能は一切求めず、コストと耐久性のみでチョイス。

まぁそれ以上でもそれ以下でもない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 14:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: LX125

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

前輪がカタベりしてしまったため交換しました。
コーナーでの安定感が増し不安なくすーっと入っていけるように
なりました。まだ500kmくらいしか走行していませんが
良いタイヤであると感じております。
価格が高いのが難点ですが。
次回も多分このタイヤになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/04 07:04

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: アドレスV125

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

主に通勤での使用です。

フロント28597km使用しました。
リア 13117km使用しました。
アドレスのフロントタイヤの減りは純正タイヤも、このタイヤループも歪な減り方をします。
フロントはもう少し使えた感じですが、歪な減り方でハンドルがブレたり、ワダチにハンドルが取られやすくなるので交換に至りました。
ちなみにウェットは良いのか悪いのか分かりません。
雨の日は滑るものと思って乗っているので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 17:37

役に立った

コメント(0)

ニックネームさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: トレーサー900 )

利用車種: TMAX530

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

7000kmでスリップサイン出て、トレッドが一箇所、剥離?しかけてました。
安定性はコーナーより直進の方が優れているような感じで、グリップはドライもウェットも可もなく不可もなくという感じ。
フロントタイヤなのであまり他社とは差は感じられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/19 21:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

PAGE TOP