オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 211 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
日光太郎さん(インプレ投稿数: 45件 )

3.0/5

★★★★★

最初は武川8インチ2.5JホイールにDURO3.50を入れてましたが、
もう少し太いサイズを入れたくなり、110/80に履き替えてみました。
結果はタイヤの太さに対してホイールが細い様に見えますが、
見た目のバランスは良い感じです。
そして今回、武川8インチ3.5JホイールとDURO120/70を購入。
リヤタイヤのワイド化が目的でしたが、見た目が?なんかおかしい?
メーカー推薦のタイヤとホイールサイズですが、サイドウォールが異様に薄く、タイヤ接地面の形状がおむすび型になっています。
この120/70サイズは、5.5Jなどの超ワイドホイールに引っ張って履く為のタイヤですね。
見た目のバランスは8インチでしたらDURO110/80に3.5Jホイールが1番良いと思います。
サイズ表記は120の方がワイドで扁平ですが、実際の見た目は110を履かせた方が、太く、扁平に見えるという結果になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:05
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

写真の画像は履いてから500キロ走ったタイヤです。チョビ髭がセンターを中心に6割ぐらい向けました。
履いた第一印象は「軽い」です。これはミシュランのタイヤの強みですよね。他のタイヤでも軽さを感じられます。
グリップも他のスクータータイヤに比べてしっかり喰いつくのが分かります。ワインディングなど、走りが楽しくなるのは間違いない!
ウェット時も走行しましたが、特に問題は感じられませんでしたが、個人的にはちょっと不安でしたが(汗)
あとはライフですね。7000キロ~8000キロぐらい持つのかな?最終インプレはフロントタイヤに書きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:45
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OTTOさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSR125 | ジョグアプリオ タイプ2 | GSR750 )

3.0/5

★★★★★

純正の100/90-10から直進安定性向上の為110/80-10にしてみました。特に燃費には影響ないです。
自分の走り方が悪いのか6000kmでツルツルになりました。
パターンが好きで現在2本目、グリップもそこそこあると思います。
関係ないと思いますが、MADE IN JAPANの安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hide_2ndさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: アドレスV125S | XT250X )

3.0/5

★★★★★

前後共110/80/12へ履き替えました。 見た目的にはオフっぽいですが、それほど溝も深くありませんので良い意味でオールラウンダー的なタイヤかと思います。それでも純正K178よりは断然グリップします。 砂の乗った路面でもブレーキに不安がありませんでした。 あとは耐摩耗性がどれ位持つかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:50
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

前回、ピレリのディアブロスクーターを履いており、リアだけ交換が必要となり、つなぎとして同じメーカーのエボを選択しました。
タイヤライフは6000キロぐらいでセンターがなくなりスリップサインも出てきます。今まで履いたスクータータイヤでは最も短いライフでした。
グリップはいいですね。センタースタンドをガリガリするぐらい倒してもタイヤグリップは余裕を感じます。グリップに関してはもっと排気があるスクーターに履かせても面白いと思います。走行後、タイヤを触ると結構、熱を持ち、タイヤに粘りを感じます。雨天時は未走行なのでインプレはありません。
結論はライフが短すぎると思います。この商品を選ぶなら同社のディアブロスクーターの方をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/25 16:10
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

FORZAの標準装備タイヤ。率直な感想は「まぁ~無難なタイヤ」と言った感じです。
写真のタイヤは10000キロ走ったフロントタイヤ。
街乗りでは不満はありませんが、高速や軽いワインディングではちょっと不満が。軽いコーナーでアクセルを開けるとリアが喰いつかないと実感することがよくありました・・。
ライフですが、使い方によって変わりますが、リアは10000キロ。フロントは10000キロ+αが目安だと思います。
個人的にはこのタイヤを履くなら、D社のタイヤも考えてみるものアリかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/05 16:47
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

3.0/5

★★★★★

KSR2に使用してのインプレです。

国道が中心の全開走行ツーリングが主な用途で前後ともに5000kmほど走行できました。他の方のインプレを読む限り、やはりアクセルの開け方次第で大分ライフは変わってくるみたいですね。KSR2、というよりもこのクラスの2ストローク車は軽量な車体に小気味良いダッシュが持ち味なのでどうしてもライフは短い傾向にあるようです。

ツーリング中は雨や砂利道など走りましたが、総合的に見てそこその性能を持ったタイヤだと思います。

◆特徴
・ライフがそこそこ長い
ミニバイクは小径タイヤなのでどうしてもタイヤの消耗が走行距離の割りに激しいですが、KSR2に履かせるタイヤとしては最もライフが長いのではないのでしょうか。といっても全開加速を繰り返すと5000kmほどでスリップサインが出てきてしまいますが。

・どんな状況下でもグリップがそこそこ良い
晴天では常識的な運転をしていれば怖い思いをすることはまずないでしょう。温度が上がってくれば峠道などを気持ちよいペースで飛ばしても問題ありません。
レイングリップも、法定速度で走る分には充分といった感じです。ただ、サイド面のレイングリップには期待してはいけません。雨の峠道ではゆっくり走りましょう。私自身何度かリアタイヤがスリップし怖い思いをしました。

・安い
KSR2に履かせることのできるタイヤの中ではK180と並んで安価です。ライフから考えるとコスパはもう一つといったところでしょう。

総括すると、KSR2に履かせるタイヤとしては可もなく不可もなく無難といったところでしょうか。選択肢が少ないので何ともいえませんが、オンロードの通勤・通学ユースにはこのタイヤ一択というのが現状だと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 23:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

プー太郎さん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

 交換した時はしょうがが無いと思っていましたが300キロ近く走っても雨の日はいろいろな所で滑るので怖いです。ちょっとした凸凹やマンホールでよく滑ります。雨の日や雨上がりには乗らないほうが良いと思います。
 道が乾いていれば普通に乗ることが出来ます。交換した時はなかなか倒し難かったのですがある程度乗ると倒しやすくなりました。
 自分でタイヤレバーで前後を交換しましたが12インチは初めてでしたので苦労しました。特に後ろは幅も広く硬ったです。最初に少しでも慣れるために前から交換が良いと思います。
 空気圧を高めにいれいる為クッショクが硬く結構手に来ます。スクーターがPGOなのでショック自体も硬いのも原因の1つですが・・・
 雨の日にあまり乗らない人にはお勧めかな。次はもっと良いタイヤにするつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/04 18:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

見た目と値段とミシュランというブランドに惹かれて購入しました。
レインのグリップを期待していましたが思ったほどではなく結構ズルズルいって怖いです。スクーターの小径ホイールだからこんなもんなのでしょうか。溝よりコンパウンドが重要な気がします。雨の日はブロックのセローにも負けます。
ゴムは柔らかく溝の角が落ちていきます。
次回は別タイヤを試したいと思います。
タイヤ組み換えは旧ブリジストンよりだいぶ柔らかく楽でした。2.5kgでもビート張れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/06 13:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

momoさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TDM850 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

2022年8月受け取り、商品確認したら製造日が4720と2年近く前の物でした。
新品でもタイヤで古い物は嫌ですね…。
古い在庫品なら、その旨分かりやすく記載してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/25 12:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

PAGE TOP