MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1568件 (詳細インプレ数:1479件)
買ってよかった/最高:
706
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランのオンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 155 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんぼさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スカイウェイブ250 タイプM | X4 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

見た目で買いましたが、今回で6本目です。
普通に使うには全く問題無いんで。
ちょっとお高い分は、気に入っているので仕方ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/17 11:16

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: NMAX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 5

NMAXの純正タイヤからの交換です。

100%街乗りにしか使っていないので、グリップ力的な部分は評価できませんが、このタイヤの特徴は何と言っても雨天時の安心感だと思います。

タイヤから伝わってくるロードインフォメーションが、雨で滑りやすいのに多い、という感じ。結果として、雨でも安心して走ることができます。

雨でもバイクで通勤しなければならない、という人は、もうこのタイヤ一択では。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: NMAX
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 5

グリップも乗り心地も低評価なN-MAXの純正タイヤから履き替えました。2020年の春に発売したタイヤなので、最新の部類に入ります。

■デザイン
サイプや溝の切り方で、一発でミシュランのタイヤだとわかるデザインです。個人的にはゴテゴテしすぎであまり好きなデザインではありませんが、タイヤはデザイン<機能性なので良しとします。

■ドライグリップ
トレッドのRも緩やかで、ハンドリング自体も穏やかです。真冬の今の時期でもグリップ感はしっかり伝わってくるので、安心です。乗り心地も良く、全体的にタイヤが柔らかく感じますが、ふにゃふにゃハンドリングではないところが◎

■ウエットグリップ
特徴的なサイプや新コンパウンドのおかげなのか、純正タイヤが残念すぎなのかわかりませんが、雨天は雲泥の差で、あのビビりながらの雨天コーナリングの事を考えると、残溝の事を考えずにもっと早く交換していればよかったです。ドライ時よりはお取りますが、「グリップ感」を感じます!これって結構重要。

■総評
タイヤとして今の所不満は無いですね。これで減りが異常に早いとかなら困りますが・・・。不満があるとすれば、欠品になると納期が長いのが辛いですね・・・。
自分の場合リアは国内在庫がありましたが、フロントが長期欠品で3ヶ月弱かかりました。溝が残っていたとしても、純正タイヤからの変更をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/30 12:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

NMAX125のリアタイヤ交換の為、このタイヤを選びました。

値段もお手頃でグリップも問題ありませんでした。
耐久性も問題なく1年以上使用しています。
雨の日に何度か少しすべる事がありましたが、
自分自身の乗り方の問題もあるのかと思います。

この値段でここまでの性能を発揮できるのであれば、大満足です。
次回もこのタイヤを選ぼうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 21:03

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

NMAX125のフロントタイヤ交換でこのタイヤを選びました。

グリップは街乗り問題なしです。
耐久性も問題なく、1年以上持ちました。
雨の日はすこーしだけ滑るかなーといった感じです。

次回もこのタイヤを選ぼうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 21:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

フロントタイヤの製造国は分かりませんでしたが、リアタイヤはセルビア製と書いてました。ジョコビッチ、ストイコビッチの出身国ですが、世界の火薬庫と言われるバルカン半島にもミシュラン工場があり、戦火をくぐりぬけて、はるか極東に渡り、今、私の手元にあるのだなと思いをはせながら乗っております(今はもう平和か)。
20?30年前に比べてタイヤ性能は比べ物にならないほどに高性能になってますが、ミシュランはそれでもまだ日本メーカーよりも一日の長があるように思います。サイズさえあれば必ずミシュランを選んでます。
シティグリップはドライはもちろん、評判通りウエットの安心感が格別です。ライフはまだわかりませんがこれまでのミシュラン経験から悪かろうはずがないと思っています。Webikeのセールで前後計1万円ちょっとで購入できて、このパフォーマンスは素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/12 23:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

初期型グロムに装着。標準のタイ製のタイヤでついに転倒してしまい、もう信用できぬと交換。昔、シラックをつけてロードで感激して以来、サイズさえあれば必ずミシュランを選んでます。リアはセルビア製の18年14週、フロントは製造国不明19年12週の製造で、2年半、1年半経過のものでした。安かったので仕方ないかと。しっとりしたグリップでハンドリングもつられてしっとり。噂のウエットも安心感がかなりよい。80,90年台にWGP見ていた世代はいまだにミシュランは国産メーカーよりも一日の長があるのではないかと思います。国産メーカー至上主義者の自分ですが、二輪タイヤだけはこれが良いです。BSより優れていると思いますが、BSみたいにブランド料乗せてこない庶民的なところも好きであります。かなりいいおもちゃになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 18:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

PCX125に使用しています。
グリップ力、ライフ共に申し分無しです。
マニュアル車と違ってそんなに寝かさないので雨でも滑る心配なく走れますね。
普段使ってるマニュアルバイクにはピレリを使っていますが、スクーターにはミシュランです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 00:02

役に立った

コメント(0)

burnさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: バーグマン200 )

利用車種: バーグマン200

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

中古購入のバーグマン200に前後輪セットで取り付け。
元からのタイヤは純正で経年劣化のため少しヒビが入っていた。しかしまぁ普通にグリップはしてはいた。
でもこのシティグリップに替えて驚いたのはまずハンドリングの軽さ。ちょっと倒すだけで自然に曲がっていく。交差点の直角コーナーもそれまではよいしょっと大回りする感じだったが、クルンと小回りできるようになった。
そして高速安定性もよし。交換前は120Km/hも出すと何かと振動が多く車体を押さえ込むのに疲労したものだが、交換後は120Km/h巡航が余裕になった。ドーンと殿様乗りでいける。どうやらこれは新しいタイヤだから、というだけではなさそう。ミシュランが好きになった。
タイヤ一つでこれほど変わるのか、と改めてバイクにとってタイヤの走りにおける重要性を認識している。
別の方のインプレのマイナス評価で接地感がなくフワフワしているというのがあったが、それはこのタイヤの乗り味だと思う。その昔乗っていた2ストローク250ccは何かもっとフワフワしていた。それと比べればずっとマシだ。むしろ飛行しているような感覚が私は好みである。

このところ晴れ続きでウェットグリップはまだ未確認。
ライフはリアで評価しよう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/03 23:21

役に立った

コメント(0)

くくさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

今まで乗っていたスクーターは全てcity gripです。
持ちは良いし雨の日は滑らないし。
フロントで2万キロは持ちます。
リアは1万5千キロぐらいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/15 21:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP