オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 1503 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまのみさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] | RG50 | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

装着後約500kmはしりました。
価格の割りに素直なコントロールがしやすいタイヤです。
ウエットは試していません。
意外とバイアスにしては腰も強く
少々のワインディングも問題なしにこなします。
磨耗も遅く感じます。
高速走行ではふらつきが良く抑えられていると
感じます。

意外と140サイズが少ないので重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:01

役に立った

コメント(0)

vansさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SV1000S | VINO [ビーノ] )

利用車種: SV1000

5.0/5

★★★★★

SV1000Sで、ツーリングメインの使用です。

ハンドリングは素直で軽快、切れ込みが少なく思い通りのラインへ導いてくれます。
ワインディングでも、グリップ感に不安無く楽しめるタイヤです。

ツーリング使用で気になるウエットグリップも、まったく問題なし。

もうひとつ気になるライフは、パイロットロード2とほぼ同じでした。

写真は、14000km使用したフロントタイヤです。

ロード2より全体的にグリップレベルが上で、ライフもほぼ同じ。
となれば、当然エンジェルSTを次回も選びます。
お薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 20:00
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vansさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SV1000S | VINO [ビーノ] )

利用車種: SV1000

5.0/5

★★★★★

SV1000Sで、ツーリングメインの使用です。


写真は、10500km使用したリアタイヤです。

フロントタイヤに比べ、リアタイヤはロード2よりライフは短かったです。
ロード2のリアは11000km~13000kmでした。

ロード2より全体的にグリップレベルが上ですので、どちらに重きを置くかで選択は変わってくると思いますが、グリップ感とライフの差を考えると、エンジェルSTに軍配が上がります。

バイクが軽くなったと錯覚を起こすぐらい、軽快に倒れこむタイヤで、走っていて楽しいです。
ちょっと入力しただけで、ペタッと。
そこからしっかりグリップしながら旋回。
もうひと寝かしも、自由自在。

お薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 20:00
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メリパパさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ELIMINATOR250 [エリミネーター] | NS250 | リトルカブ )

利用車種: NS250

5.0/5

★★★★★

ハイグリップタイヤも使いましたが走り始めや寒い時期のグリップの低下にこりて、2000kでセンターの溝がなくなったのを機にこいつに変えました。
結果は走りはじめから雨天でも寒い時期でも十分な性能の上に6000kでもまだまだ走れる状態です。サーキット無理でも峠程度なら十分なグリップです。
性能が良くて持ちが良くて価格も手ごろ、ちょっと驚いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:37

役に立った

コメント(0)

メリパパさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ELIMINATOR250 [エリミネーター] | NS250 | リトルカブ )

利用車種: NS250

5.0/5

★★★★★

走り始めや寒い時期でも気にせずフロントに加重をかけても答えてくれる。
走り方によるけれど6000kでもまだまだ走れる状態です。
性能が良くて持ちが良くて価格も手ごろ、ちょっと驚いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:37

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

ninja250Rでの使用です。
まず、値段が安くてお財布にやさしいです
グリップは低温度からきちんと食いつきますが、温まったときは流石にハイグリップタイヤに負けますが、元々サーキット用のタイヤではないので問題ありません。温度の依存性が低いので雨の日に乗ったり、年中乗り続ける人にはお勧めです。ライフは10000kmぐらい走っていますが、半分以上山がある感じです。賛否両論ですがパターンも気に入っています。

安く、長く、ゆっくり走る人にオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

88号さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z1000 [水冷] )

5.0/5

★★★★★

第一印象は、タイヤ自体が軽いです。
それまで履いていたDUNLOPと比べると、抜群に軽いです。

で、走ってみると、一皮むけるまでは「なんじゃこりゃ!?」って言うくらい、ハンドリングが重くてビックリなんですが、それを乗り切ると抜群に乗りやすいです。

雨の日や、タイヤが冷えてる時のグリップも申し分なし。
また、溝が結構深くて、長持ちしそうな感じ。

絶対おすすめのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

 知り合いのタイヤをロード3に交換したのでインプレします。まず、届いてびっくりしたのが非常に柔らかかったことです。いざ組み付けてみるとビードが簡単にホイールに嵌っていきアッという間に組みあがりました。正直な話しほとんどレバーを使いませんでした!

 乗ってみた感じではグルーブがよく動いているような印象で、タイヤのケース剛性と言うよりも中のエアーで乗り心地が左右されているようです。空気圧管理を怠ると即乗り心地が悪化する感じでした。

 乗り出して直ぐにある程度のスポーツが出来るタイヤのようで温度依存性があまり見受けられれませんでした。走りだして直ぐにタイヤの端1cmぐらいまで使えたのもグッドです。

 全体的に完成度が非常に高くザ・ツーリングタイヤですね。雨の日も風の日も寒い日も暑い日も走るタフなツーリングライダーにお勧めのタイヤです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:10
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりのりさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

リッターバイクでツーリングと街乗りに使用、現在14、000km経過しました。
ぼちぼち限界ですが、過去のタイヤは10、000~11、000kmが限界だったのでこれだけ持てば充分です。減り方も角ばらず、比較的きれいです。
グリップもちょっと前のスポーツタイヤ並みなので不満ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

バイク店の勧めでミシュランパワーピュアからの交換でした。サーキット走行でバンク中のグリップが高く、以前よりブレーキを残した状態でバンクすることができるようになりました。旋回速度も上がった感じがします。これまでの自己ベストタイムをあっさり更新しました。ツーリングに使用することもあり、ウエット性能を考慮してこのグレードを選択しましたが、思いのほかグリップが良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/05 10:48
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

PAGE TOP