DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2381件 (詳細インプレ数:2281件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 373 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: K125

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

スズキK125sにて使用。メーカー純正指定のを長年使っておりましたが、タイヤ接地面、両サイド共、吹きさらしの駐輪場にバイクを駐車ゆえに、ヒビ割れ等の劣化がそれなりに…。まぁこんなモンかと思っておりましたが、価格が指定メーカーと大差ない(むしろ安くなったってか、純正指定メーカー側が高くなってる!)そんな事もあって当商品を購入。
思いの外、ウエットにとんでてヒビ割れの気配もない。あ、タイヤサイドのみ、車でおなじみのUVスプレーをしておりますが、これがいらないくらいかも。今後は、これでイイじゃないの?と、思えるほどの商品と感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/06 18:24

役に立った

なかさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | CS90 | スーパーカブC125 )

利用車種: CS90
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 5

旧バイク ホンダCS90に装着 価格も安くグリップも良い ただ耐久性がもちょっとあっても良いかな 寿命は約4千キロから5千キロ程度
写真は4千キロ スリップサインが出始めて雨の日スリップしたので交換

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/04 17:09

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

リアのTT900がスリップサイン出ていたので、チューブと一緒に購入。

履き替え次いでならカッコ良くしようと、調子に乗って2サイズUPしたのが悪かった………

太すぎてビードが全然落ちてくれず、2日掛けて入らなかったので泣く泣くバイク屋に頼むハメに( ノД`)…

結論:90⇒110では、あまり見た目が変わらなかったというオチがwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/27 23:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさきさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: X4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

ロードスマートは初代から使ってきたが(というより適合するのがこれしかない)この「4」は「3」に比べて劇的に良くなったと感じます。
もともとこのシリーズには不満はありませんでしたが「4」は柔らかく路面をいなす感じでとても乗り心地が良く疲れない。
ダラダラと長距離を走ってゆく私の使い方には充分すぎるグリップ力、ウエット性能も特に不安を感じる事もありません。
ライフは使い方によるので一概には言えませんが、同じ様な走り方をしてロースマ3が11000キロくらい、ロースマ4で14000キロくらいで交換となりました(フロント)。
リアはまだ結構ミゾが残っています。
ただ、摩耗が進んでくると極端に乗り心地が悪くなるので美味しい部分はもう少し少ないかも知れませんね。
ロースマ3が特売で安かったとしても何千円かの差額なら私はこの「4」を勧めたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 14:37
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naokizzrさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: ZZR1100/ZX-11
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

ひさびさのダンロップ。以前にツーリング向きのRAODMAX?(昔過ぎて名前を覚えていません)を履いていて、乗り心地が悪くライフも希望したほどではなかったので、ミシュランに変えました。今回は、予算と納期の関係でダンロップに戻しましたが、びっくりするくらい乗り心地良し。細かな凹凸は、振動を感じないくらい吸収しているようです。(ミシュランの時に出ていた、ミラーまわりからのビビり音が無くなりました)
ツーリングでの使用ではグリップもしっかり路面にすいつく感じでとても満足しています。10年もたつとタイヤも進化しているのですね。ウエット性能、ライフについては今後考察していきますので、普通評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/05 06:43

役に立った

コメント(0)

jey@レプリカ世代さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ジクサー 250 | バーグマンストリート )

利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 3
  • リア 期間/1年、距離/17000km

    リア 期間/1年、距離/17000km

リターンオヤジライダーなので、タイヤの進化に驚いてます。ガンマやFZRに乗っていた頃に比べ、乗り心地もグリップも格段に良い!ガンマ発売時にミシュランが純正なのが話題の一つだったけれど、あのパワーを受け止めるにわ、硬くて滑る、困ったタイヤだった。話がそれたが、ジクサー純正なので悩んで選んだ訳では無い。にして十分なタイヤだった。ワインディングではステップ擦る位寝かせても問題ない。かと言って柔らかく減りが早い訳でもない。約1年で17000km走行してもスリップサインは出ていない。まだ、多分20,000kmいけると思うけど、法定点検のタイミングでキリが良いので交換です。当たり外れの賭けにでるより、自分にはこのタイヤで充分なので同じ物にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 01:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FZおじさんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: FZ750 | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5
  • コスパも良く、十分すぎる性能で満足しています

    コスパも良く、十分すぎる性能で満足しています

スリップサインが出てきたので、タイヤ交換のためにどれがいいかと探していたところ、この商品に目が止まりました。自分はダンロップ派で、価格もそこそこで、皆さんのインプレを参考にして、これに決めました。ツーリングがメインですが、性能は十分でとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/26 22:01

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
XJR400Rのリア用に購入し、約5000km走りました。普段はロングツーリングがメインで時々峠を走ります。

【使ってみていかがでしたか?】
ロングライフを期待して購入しましたが、グリップ力もよく峠でも安定しています。ツーリング中に雨に降られることもありましたが、余程のスピードを出さない限りは雨でも安定して走ります。5000km走ったもまだまだ溝もありこれからも愛用しようと思います。

リアは特に溝が深く、パターンもかっこいいです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
これを付ける前は激安タイヤを履いていましたが、流石DUNLOP。乗り味が全然違います。やはり安心できるタイヤメーカーを選ぶべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/25 21:10

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
XJR400R用に購入し、約5000km走りました。普段はロングツーリングがメインで時々峠を走ります。

【使ってみていかがでしたか?】
ロングライフを期待して購入しましたが、グリップ力もよく峠でも安定しています。ツーリング中に雨に降られることもありましたが、余程のスピードを出さない限りは雨でも安定して走ります。5000km走ったもまだまだ溝もありこれからも愛用しようと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
これを付ける前は激安タイヤを履いていましたが、流石DUNLOP。乗り味が全然違います。やはり安心できるタイヤメーカーを選ぶべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/25 21:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pepsiman119さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ゼファー1100 )

利用車種: ゼファー1100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3
  • いつも感じますが、新品タイヤに交換するとハンドリングが素直になりとても乗りやすい

    いつも感じますが、新品タイヤに交換するとハンドリングが素直になりとても乗りやすい

毎回このタイヤを使ってます。
基本街乗り、たまにワインディングロード。
純正もバイアスタイヤなので性能、価格等のトータルバランスはとても良いと思います。

ドライのグリップも悪くありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/25 07:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP