オンロードタイヤ・サーキット向けのインプレッション (全 371 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

原付のフロントに装着しました。
ミディアムコンパウンドにしましたが、約4000km走行して、もう少しでスリップサインかなといった感じです。
ハイグリップタイヤなので、この位もてば十分かなと思います。

通勤で使っていますが、雨でも冬でも普通にグリップしますので、安心して走行できます。

公道での速度でしたら、まず滑るといった心配はしなくていいタイヤです。

また、ハードにブレーキングしてもロックすることなく、タイヤがついてきますので精神的に楽でした。

次もまたこのタイヤにしたいのですが、値段が上がってしまい考え中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

4.0/5

★★★★★

APE100、ゲイルホイール交換時に一緒にミディアムへ交換しました。
評判通り、グリップ、コントロール性といい思います。あとは摩耗がどうか?少し心配ですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23

役に立った

コメント(0)

まんまるちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

ミニモトSTクラス用に使用しています。

前後とも100サイズで使用しています。

耐久性も良いです^^

今後もずっと使っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

V2になる前のSC1、アンビートン、レーステック等を使って来ましたが、私にとってはこのV2がコーナーリング時のグリップが一番良く感じました。
ハンドリングは以前のSC1程切れ込みがきつくなく、レーステックよりもややクイックといったとこです。
アンビートンのような重さはなく扱いやすいです。

他のタイヤと比べて摩耗は早く感じられます。
ベースのハンドリングが他のタイヤよりもクイックなので、摩耗が進むとハンドリングがきつく感じられるかもしれません。

コストパフォーマンスではあまり良くないかもしれませんが、グリップとハンドリングはとても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/18 17:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

カーブに傾けながら侵入し、
直線で起き上がる時の反応が
他のタイヤに比べて早い気がします。
名前のとおりスポーツには最適な
タイヤだと思います。
雨天時はそんなに滑らず、危険な
扱いをしない限り問題はありません。
欠点は減りが早い…
バイクによりますが、6、000kmほど
乗ればたちまちスリップサインが
出てきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 05:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

marrさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: RVF400

4.0/5

★★★★★

筑波サーキットやトミンサーキットではα13より接地感もいい
しフルバンクでのグリップもいいみたい。
自分はα13より1秒速くなりました。けど

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 19:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

タイヤはTT92GPとの比較です。
TT92はネットリと路面に吸い付く感じです。
走り始めでも安心して倒すことが出来てグイグイ切れ込む感じがしました。
しかし、ウェットになると全く別の顔で、路面の接地感がまったくなくなってとても怖い思いをします。
完全にドライ専用のように感じました。

このTT92GPと比較してBT39SSMiniは最初はゴツゴツとしか感じがありました。
接地感がないとはまた違った感覚です。
路面をコロコロと転がる感じですね。
かなり個性が違うのでグリップが?と最初は思いましたが、そんな事は無くコーナーでも普通に転がってくれます。
滑る感じは全くありません。
吸い付く感じがないので滑る雰囲気があるのですが、インに食い込む感じはほとんどなく、コントロールしやすい感じがありました。
驚いたのがウェットの状態でも全く同じ感じがしました。
コロコロ転がる感じで、コーナーでも通常の速度であればドライと同じように倒せると思います(ビビリなんで倒しませんが(笑))

総評としてTT92GPはドライ専用で走りには長けてます。
対してBT39SSMiniは通勤などで必要な性能は十分かと思います。
雨の日は乗らない・峠を攻めることも度々!ならTT92GP
通勤で使う・峠を気持ちよく流すことがある!ならBT39SSMini

こんな感じでしょうか。。。

あ、BT39SSMiniは初期のヒゲがたくさんあります(爆)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/22 19:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

suckさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX-R600 )

利用車種: GSX-R600

4.0/5

★★★★★

真夏の岡山国際サーキットで4時間走行してタイヤ(K1)が終了したのでかなりもちが良いです。最後の方でも自己ベストに近い1分44~46秒で走行できていたのですが、さすがに車体をバンクさせた瞬間にピクピクしたり、立ち上がりにスライドしたりしますが唐突にはでないので安心して走行できました。
ただ低温時やセッティングを外すとすぐにタイヤが荒れますし、使い始めの頃はタイヤに荷重が乗せれてない性やサスペンションを固めすぎて、タイヤが上手く潰して使えてないこともあり、あまり乗れてなかったと思います。ピレリのスーパーコルサの方があまりセッティングを気にせず乗れると思いますがタイヤのもちがかなり違います。
お金がない僕みたいなライダーにはかなりお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/14 22:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

たまたまなのか品薄のこのタイヤがこちらで買えました。

巷で流行?の旧車レースには御用達のタイヤ。
性能は間違いありません。
タイヤのライフも良さげです。
お値段がもう少し安ければ良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 22:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

たまに峠に遊びに行くので、フロントのみですがミディアムをチョイス。

安定感とグリップは抜群です、はっきりと体感できます。 ただ、消しゴムのようにサイドが減っていくのも体感できます。(涙)

やっぱりレース用としての足でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/11 12:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・サーキット向けを車種から探す

PAGE TOP